前歯3本の裏が黒くなっている。治療の「必要性」と「治療方法」について
相談者:
かなるさん (35歳:女性)
投稿日時:2008-10-26 10:41:46
「左1,2番」、「右2番」の3本の歯についてです。
3本とも痛くありません。
歯の裏が黒いです。
?治療の必要性について
他の奥歯の治療の為に病院を受診した時に、前歯の治療が必要だと言われました。
その事で疑問があります。
3本は15〜20年くらい前に治療をしました。
左2番はその時根の治療をしました。
左1番、右2番の歯は、歯の裏から削って青い光を当てて白い詰め物(レジンと言うのでしょうか?)をしました。
今は、根の治療をした歯は歯茎や歯全体が黒っぽくなっています。
左1番、右2番の歯の裏側は、先生曰く
「つぎはぎだらけの治療痕がありその周りが黒い。
ここにかぶせものの治療が必要だ。」
結局、3本とも「歯全体を覆うかぶせもの」の治療が必要だと言われました。
今は痛くない事と、今回と同じように10年前他の歯の治療で通っていた時、その先生にも「前歯のかぶせもの」をしようと言われてそのままにしてしまいましたが、素人の私が見てさらに悪化していないような気がします。
(鏡を正面から見て。なので歯の正面の色から判断)
(ただし、歯の裏の黒いのは悪化したかどうかわかりません。)
根の治療をすると、歯茎が黒っぽくなるのは普通のことのような気がしますし、レジンをしてこんなに年月が経っているのだから、変色するのは普通のような気がします。
それでもやはり先生がおっしゃるように、歯の治療は必要なのでしょうか?
先生に説明を受けると判ったような気になるけど、家に帰ると色々疑問が湧いてきました。
次回から前歯の治療に取りかかる予定なので、それまでに先生に確認事項があればそれを確認した上で治療に挑みたいし、必要があれば他の歯科へ受診して見て貰いたいと思います。
?治療方法
黒い部分をやり直す為には、歯全体のかぶせものになってしまうのでしょうか?
35歳でかぶせものをしたら、60,70歳になった時、この治療の歯が残るのか不安です。
治療をやるなら、保険の利く摩耗する「プラスチックの歯」より、摩耗しない長持ちする「保険が利かない瀬戸物」が良いと聞いたのでそれでする予定ですが、自分の歯の色と変わるので、見た目から「右1番」もかぶせものをした方が良いと先生が言います。
(なので、上記は3本と書きましたが、見た目から結局4本ともかぶせた方が良いかもしれないと言われました。)
右1番はかぶせなくて良いですよね?
補足ですが、右1番も裏からの詰め物(レジン?)があり、その治療は再度同じ詰め物でも対応できる言われました。
以上わかりにくい説明で申し訳ありません。
現在1歳、3歳の子どもがいるので、なかなかパソコン検索をする時間が持てません。
同じような質問があったら申し訳ありません。
3本とも痛くありません。
歯の裏が黒いです。
?治療の必要性について
他の奥歯の治療の為に病院を受診した時に、前歯の治療が必要だと言われました。
その事で疑問があります。
3本は15〜20年くらい前に治療をしました。
左2番はその時根の治療をしました。
左1番、右2番の歯は、歯の裏から削って青い光を当てて白い詰め物(レジンと言うのでしょうか?)をしました。
今は、根の治療をした歯は歯茎や歯全体が黒っぽくなっています。
左1番、右2番の歯の裏側は、先生曰く
「つぎはぎだらけの治療痕がありその周りが黒い。
ここにかぶせものの治療が必要だ。」
結局、3本とも「歯全体を覆うかぶせもの」の治療が必要だと言われました。
今は痛くない事と、今回と同じように10年前他の歯の治療で通っていた時、その先生にも「前歯のかぶせもの」をしようと言われてそのままにしてしまいましたが、素人の私が見てさらに悪化していないような気がします。
(鏡を正面から見て。なので歯の正面の色から判断)
(ただし、歯の裏の黒いのは悪化したかどうかわかりません。)
根の治療をすると、歯茎が黒っぽくなるのは普通のことのような気がしますし、レジンをしてこんなに年月が経っているのだから、変色するのは普通のような気がします。
それでもやはり先生がおっしゃるように、歯の治療は必要なのでしょうか?
先生に説明を受けると判ったような気になるけど、家に帰ると色々疑問が湧いてきました。
次回から前歯の治療に取りかかる予定なので、それまでに先生に確認事項があればそれを確認した上で治療に挑みたいし、必要があれば他の歯科へ受診して見て貰いたいと思います。
?治療方法
黒い部分をやり直す為には、歯全体のかぶせものになってしまうのでしょうか?
35歳でかぶせものをしたら、60,70歳になった時、この治療の歯が残るのか不安です。
治療をやるなら、保険の利く摩耗する「プラスチックの歯」より、摩耗しない長持ちする「保険が利かない瀬戸物」が良いと聞いたのでそれでする予定ですが、自分の歯の色と変わるので、見た目から「右1番」もかぶせものをした方が良いと先生が言います。
(なので、上記は3本と書きましたが、見た目から結局4本ともかぶせた方が良いかもしれないと言われました。)
右1番はかぶせなくて良いですよね?
補足ですが、右1番も裏からの詰め物(レジン?)があり、その治療は再度同じ詰め物でも対応できる言われました。
以上わかりにくい説明で申し訳ありません。
現在1歳、3歳の子どもがいるので、なかなかパソコン検索をする時間が持てません。
同じような質問があったら申し訳ありません。
回答1
回答日時:2008-10-26 11:54:20
こんにちは。
難しい決断を迫られていますね。
>35歳でかぶせものをしたら、60,70歳になった時、この治療の歯が残るのか不安です。
これは確かにその通りですから、慎重にご判断された方が良いと思います。
ただ、現在本当に治療が必要そうなのかどうか、それは実際に拝見してみないと判断が出来ません。
今まで10年大丈夫だったから今後の10年も大丈夫、なんて理屈はありませんし、見た目の黒さ加減も分かりませんし、これだけの情報では。。
それと右上の1番の件も、左上にセラミックでうりふたつのクラウンを作る自信のある医院かどうかでも判断が変わるところです。
(※一番難しいケースにはなります)
レジン充填(ダイレクトボンディング)が得意な先生ならそれで済ませるかも知れません。
お子さんのこともあるでしょうし難しいかも知れませんが、出来るなら現在の予約は一旦取り消すか延期するかされて、他の医院でも意見を求められた方が良いと思いますよ。
参考⇒ 歯科のカウンセリング(セカンドオピニオン)を受ける方法、費用など
・左上1番は本当にクラウンにする必要があるか
・(もしもある場合)左上1番だけに、右上1番とそっくりのクラウンを作れないか ⇒ 過去の症例などを見せてもらう
の2点を中心に、複数の先生に質問されると良いと思いのではないでしょうか。
お大事にどうぞ。
難しい決断を迫られていますね。
>35歳でかぶせものをしたら、60,70歳になった時、この治療の歯が残るのか不安です。
これは確かにその通りですから、慎重にご判断された方が良いと思います。
ただ、現在本当に治療が必要そうなのかどうか、それは実際に拝見してみないと判断が出来ません。
今まで10年大丈夫だったから今後の10年も大丈夫、なんて理屈はありませんし、見た目の黒さ加減も分かりませんし、これだけの情報では。。
それと右上の1番の件も、左上にセラミックでうりふたつのクラウンを作る自信のある医院かどうかでも判断が変わるところです。
(※一番難しいケースにはなります)
レジン充填(ダイレクトボンディング)が得意な先生ならそれで済ませるかも知れません。
お子さんのこともあるでしょうし難しいかも知れませんが、出来るなら現在の予約は一旦取り消すか延期するかされて、他の医院でも意見を求められた方が良いと思いますよ。
参考⇒ 歯科のカウンセリング(セカンドオピニオン)を受ける方法、費用など
・左上1番は本当にクラウンにする必要があるか
・(もしもある場合)左上1番だけに、右上1番とそっくりのクラウンを作れないか ⇒ 過去の症例などを見せてもらう
の2点を中心に、複数の先生に質問されると良いと思いのではないでしょうか。
お大事にどうぞ。
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-10-26 11:55:43
大阪の佐藤です。
?のご質問ですが、
基本的に書かれている条件が正しいとすると、
神経(歯髄)が除去されていて、
レジンを充填(詰めて)されている状態。
神経が無い歯のオーソドックスな対応は、
支台(コア)を入れて歯の補強を図り、
全周囲を削って被せるのが基本的な治療方法です。
必要の有無とは、違う問題ですが、
間違いではありません。
?黒くなった前歯の審美的な要求からの治療
と思われますので、
古いレジンの除去、
歯そのものが黒いようならばホワイトニング
も考えられるかもしれませんが、
確実な対応策としては
全周囲を削り、
被せる治療がベストになるのではないか??
と、思います。
なお、審美的な問題ですので、
この治療には厳密には保険は適応外です。
保険適応外で合成樹脂製の治療をされることも
ないと思いますので、
セラミクス製のかぶせものを
されることになると思います。
この歯チャンネルに
過去にたくさんの同様の質問がありますので、
ご自身で納得のいくようきちんと調べて読まれることを
ぜひ、お勧めします。
忙しいのは誰も同じですから。
アドバイスとしては、
その治療を非常に得意としている
ドクターの治療を受けられることをお勧めします。
誰でもできる簡単なものでもありませんし、
長期間の安定的な使用となると
慎重にされた方が宜しいかと存じます。
私の経験上、
ナントカ美容外科歯科だけはお勧め致しません。
探せない場合は、
歯科大学もしくは歯学部付属病院の
補綴科にご相談下さい。
?のご質問ですが、
基本的に書かれている条件が正しいとすると、
神経(歯髄)が除去されていて、
レジンを充填(詰めて)されている状態。
神経が無い歯のオーソドックスな対応は、
支台(コア)を入れて歯の補強を図り、
全周囲を削って被せるのが基本的な治療方法です。
必要の有無とは、違う問題ですが、
間違いではありません。
?黒くなった前歯の審美的な要求からの治療
と思われますので、
古いレジンの除去、
歯そのものが黒いようならばホワイトニング
も考えられるかもしれませんが、
確実な対応策としては
全周囲を削り、
被せる治療がベストになるのではないか??
と、思います。
なお、審美的な問題ですので、
この治療には厳密には保険は適応外です。
保険適応外で合成樹脂製の治療をされることも
ないと思いますので、
セラミクス製のかぶせものを
されることになると思います。
この歯チャンネルに
過去にたくさんの同様の質問がありますので、
ご自身で納得のいくようきちんと調べて読まれることを
ぜひ、お勧めします。
忙しいのは誰も同じですから。
アドバイスとしては、
その治療を非常に得意としている
ドクターの治療を受けられることをお勧めします。
誰でもできる簡単なものでもありませんし、
長期間の安定的な使用となると
慎重にされた方が宜しいかと存じます。
私の経験上、
ナントカ美容外科歯科だけはお勧め致しません。
探せない場合は、
歯科大学もしくは歯学部付属病院の
補綴科にご相談下さい。
相談者からの返信
相談者:
かなるさん
返信日時:2008-10-29 09:16:35
渡辺先生、佐藤先生 お返事有り難うございました。
とても感謝しております。
お話をお伺いして、今までやったことがないのですが子どもを預けてでも他の医院で見て貰う勇気が出てきました。
また教えていただきたいことがあります。
「「レジン充填」が得意な先生がいたらそれですませるかもしれない」とありましたが、
?レジン充填の保険適用外のトラブルまでの年数は何年くらいでしょうか?
?もし今回、レジン充填(保険適用内、保険適用外)をやって、何年か経って、やり直さないといけなくなる場合があるとしたら、それはどんな場合でしょうか?
その時はかなり削らないといけないのでしょうか?
その削り具合から、最悪クラウンもできなくなってしまうこともあるのでしょうか?
?治療後のメンテナンスの為の受診や再治療は、やはり治療をした歯科医院でやるのが基本なのでしょうか?
それでしたら歯医者は何十年も通えるような近い所で探した方が良いのでしょうか?
?判れば教えてもらいたいのですが、現在東京の青梅線の「羽村」に住んでいますが、かかる病院は「お茶の水」か「湯島」辺りを検討していますが、もっと近いお勧めの医院はないのでしょうか?
とても感謝しております。
お話をお伺いして、今までやったことがないのですが子どもを預けてでも他の医院で見て貰う勇気が出てきました。
また教えていただきたいことがあります。
「「レジン充填」が得意な先生がいたらそれですませるかもしれない」とありましたが、
?レジン充填の保険適用外のトラブルまでの年数は何年くらいでしょうか?
?もし今回、レジン充填(保険適用内、保険適用外)をやって、何年か経って、やり直さないといけなくなる場合があるとしたら、それはどんな場合でしょうか?
その時はかなり削らないといけないのでしょうか?
その削り具合から、最悪クラウンもできなくなってしまうこともあるのでしょうか?
?治療後のメンテナンスの為の受診や再治療は、やはり治療をした歯科医院でやるのが基本なのでしょうか?
それでしたら歯医者は何十年も通えるような近い所で探した方が良いのでしょうか?
?判れば教えてもらいたいのですが、現在東京の青梅線の「羽村」に住んでいますが、かかる病院は「お茶の水」か「湯島」辺りを検討していますが、もっと近いお勧めの医院はないのでしょうか?
回答3
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2008-10-29 09:42:10
?レジン充填の保険適用外のトラブルまでの年数は何年くらいでしょうか?
●高分子の経年劣化を考えると、通常5年から10年程度でやり直しを考えるのがよろしいと思います。
?もし今回、レジン充填(保険適用内、保険適用外)をやって、何年か経って、やり直さないといけなくなる場合があるとしたら、それはどんな場合でしょうか?
その時はかなり削らないといけないのでしょうか?
その削り具合から、最悪クラウンもできなくなってしまうこともあるのでしょうか?
●変色や、接着力の低下による二次的な虫歯などが考えられます。
その際に、レジンでやり直せることもありますし、クラウンになることもありますし、それすら不可能になることもあります。
検診でチェックしておいて早めに手を打つことが重要です。
?治療後のメンテナンスの為の受診や再治療はやはり治療をした歯科医院でやるのが基本なのでしょうか?
それでしたら歯医者は何十年も通えるような近い所で探した方が良いのでしょうか?
●治療を行ったいいんで行うのが良いです。
以前、私が奥歯にレジン充填を行ったところ、レジンにわざと虫歯のような着色を施しておいたのですが、一年後に来院した際に、その歯に銀の詰め物が装着されておりました。
人工的に作った虫歯調の着色を虫歯と勘違いされてしまいました。
湯島なら・・・・タイヨウ・・・・・
●高分子の経年劣化を考えると、通常5年から10年程度でやり直しを考えるのがよろしいと思います。
?もし今回、レジン充填(保険適用内、保険適用外)をやって、何年か経って、やり直さないといけなくなる場合があるとしたら、それはどんな場合でしょうか?
その時はかなり削らないといけないのでしょうか?
その削り具合から、最悪クラウンもできなくなってしまうこともあるのでしょうか?
●変色や、接着力の低下による二次的な虫歯などが考えられます。
その際に、レジンでやり直せることもありますし、クラウンになることもありますし、それすら不可能になることもあります。
検診でチェックしておいて早めに手を打つことが重要です。
?治療後のメンテナンスの為の受診や再治療はやはり治療をした歯科医院でやるのが基本なのでしょうか?
それでしたら歯医者は何十年も通えるような近い所で探した方が良いのでしょうか?
●治療を行ったいいんで行うのが良いです。
以前、私が奥歯にレジン充填を行ったところ、レジンにわざと虫歯のような着色を施しておいたのですが、一年後に来院した際に、その歯に銀の詰め物が装着されておりました。
人工的に作った虫歯調の着色を虫歯と勘違いされてしまいました。
湯島なら・・・・タイヨウ・・・・・
回答4
回答日時:2008-10-29 11:11:47
ですね。
とりあえず、当サイトで、特殊な事情を除いて特定の歯科医院の紹介は致しません。
絶対致しませんけど・・・湯島・・・(笑)
他の回答もよく読んで下さいね、3回に1回ぐらいは・・湯島・・
レジンについて詳しくはタカタ先生のおっしゃる通りですが、メリットを大雑把に言うと、残ってる歯質をこれ以上、ほとんど削らない点ですね。
もちろんどんな状態からでも出来ると言うこともないですし技術や時間コスト、強度の問題など結構色々ありますから、担当医は吟味しなくてはなりません。
将来的なトラブル(主には変色?)に対しても、今現在と較べてさほど状態が悪くならない点も魅力なのですが、タカタ先生も書かれた様に、検診のチェックが"超"重要です。
診断を誤らず、あとは時期さえ逃さなければ、相当数同じ治療を繰り返せると思いますよ。
ですのでやはり出来るなら、通えるところが良いですよね。
レジン充填に限ったことでもないですけどね。
とりあえず、当サイトで、特殊な事情を除いて特定の歯科医院の紹介は致しません。
絶対致しませんけど・・・湯島・・・(笑)
他の回答もよく読んで下さいね、3回に1回ぐらいは・・湯島・・
レジンについて詳しくはタカタ先生のおっしゃる通りですが、メリットを大雑把に言うと、残ってる歯質をこれ以上、ほとんど削らない点ですね。
もちろんどんな状態からでも出来ると言うこともないですし技術や時間コスト、強度の問題など結構色々ありますから、担当医は吟味しなくてはなりません。
将来的なトラブル(主には変色?)に対しても、今現在と較べてさほど状態が悪くならない点も魅力なのですが、タカタ先生も書かれた様に、検診のチェックが"超"重要です。
診断を誤らず、あとは時期さえ逃さなければ、相当数同じ治療を繰り返せると思いますよ。
ですのでやはり出来るなら、通えるところが良いですよね。
レジン充填に限ったことでもないですけどね。
タイトル | 前歯3本の裏が黒くなっている。治療の「必要性」と「治療方法」について |
---|---|
質問者 | かなるさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の変色・着色 レジン(白いプラスチック) 詰め物、インレーその他 クラウン(差し歯・被せ)その他 歯医者への不信感 その他(歯科治療関連) その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。