[写真あり] 7歳、転倒し生えかけの前歯(1番)が折れてしまった

相談者: はるきよさん (7歳:女性)
投稿日時:2008-11-03 19:48:40
2,3日前、小一(7才)の娘が学校で男の子に押され、顔から廊下に倒れて、生えかけの1番の永久歯が斜めに折れてしまいました。


近所の歯科に行きましたところ、の中の神経が見えているので、神経を抜くしかないとのことで神経を抜き、見ばえを言いましたら白いものを付けてくれました
(ここでよく言われているレジンかと思います)。

1週間後にもう一度神経の治療に行くことになっています。


学校内でのことですので、通常の治療は保険治療分が戻ってくるとのことですが、女の子であること、また本人の過失ではないことから、親としてはこのことで本人が気にしなくていいよう出来るだけのことはしてやりたいと思っています。

また今回は相手があってのことで、相手のご両親も真摯に謝罪をしてくださり、できるだけのことはする旨言っていただきましたが、保険(個人賠償など)等入っておられなかったため相手の負担が大きくなること、転勤が多いため継続して同じ所で診ていただけないので費用の概算も出しにくく、どのようにしたらいいか考えあぐねております。



前置きが長くなって申し訳ありません。

こちらで色々事例なども読ませていただき、神経については他にどうにかしようがあったのではないかと後悔の念もありますが、今後は17〜8歳まではレジンで行き、その後セラミックへ、という形が一般的なのかなと考えております。


それでご質問なのですが、

(1)レジンについてですが、今は欠けた部分のみ付けているように見えるのですが、歯全体にするものなのでしょうか?

神経を抜いた歯はだんだん黒ずんでくると言われますが、レジンを付けた部分と残りの部分で色が違ってこないでしょうか?

歯の表面全体であれば、色の変化も分かりにくいかと思うのですが。



(2)成長期なので、残った前歯や周囲の歯もだんだん出てきてバランスが悪くなると思いますが、17〜8歳で最終的にセラミックを付けるまでに、何回くらい(年に一回など)調整すれば、見た目に違和感なく過ごせると考えられますか?
保険外レジンを想定しています)。

また一般的に成長期のお子さんは、どれくらいの頻度で替えられているのでしょうか(
固いものをかじったり、ボールをぶつけるなど、外的要因の場合を除いて)。




(3)今後ですが、神経の治療含め、どういった治療が必要になってくるのでしょうか。

こちらで根管治療の大切さを知りましたが、初回が済んだ今、もうどうしようもないのでしょうか。
(どうにかしようがあっても、良い歯科が見つけられるか疑問ですが・・・。)



(4)最終のいわゆる「セラミック」ですが、これは差し歯なのでしょうか?
それとも今残っている神経を取った歯にかぶせる形なのでしょうか?

こういう場合の一般的もしくは望ましい方法を教えていただけないでしょうか。



現在は地方都市におり、どちらの歯科医がいいのか(ちなみにここでよくお答えになっている先生でお近くはいらっしゃいません・・)、また周囲の友人もこのようなケースがないため相談もできず困っています。


とても長くなり申し訳ありません。
一つでもお答えいただけたら有難いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-11-04 00:36:20
(1)について

が欠けた状態にもよりますが、割れたのが歯の頭の部分だけならその部分にのみレジンをつける事で、対応できる可能性があるかと思います(あくまで暫間的な処置となる場合もありますが)

長期的に見ると色の変化はありえます。
歯の変色もありますしレジンの変色もあります。

それをなくすために歯全体をレジン修復しても良いのですが、残っている歯を削る必要性が出てきます。
また、レジン修復の宿命としてレジン自体の劣化・変色は多かれ少なかれあります。



(2)について

きちんと処置すれば年1回も調整は必要ないと思います。

ただ、レジン修復は保険自費共に術者の技術差で、かなり予後は変わります。

当サイトのタカタ先生や井野先生などは「かなりもつよ〜」とお話されますが、お二方とも努力とセンスに裏打ちされたすばらしい技術をお持ちの先生方ですので、一般的にあそこまでできる先生はそう多くはないと考えます。



(3)について

現在の状態から推察させていただくのであれば、根管治療後にレジンでの修復処置という流れになると思われます。



(4)について

質問の意図を把握しきれていないのですが、最終修復物は「セラミック」の「被せ物」になるのか、もしくはラミネートベニアのようなセラミック修復になるのか、という事でしょうか?

上記内容でお答えするのであれば、欠けた状態によりますので実際に診察させていただかないと判断いたしかねます。

よって担当医の先生にご相談されるのが一番正解に近い回答をえられると思います。


ご参考になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-11-04 01:28:59
こんにちは。
今回は大変でしたね。

前歯も大切なのですが、それだけで済んだのならまだ不幸中の幸いと思いますよ。
あまり皆さんの心に傷が残らない様配慮してあげて下さいね。



さて今回の件について、どの様な対処が一般的で妥当であるか、歯科医でも判断が非常に難しいところです。

しいて言うなら、個人的な感想ですけど、客観的な金額として妥当なのは、オールセラミック1本分ぐらいか、プラス気持ち分ぐらいかな・・・・となんとなく思いますが、これはただなんとなくです。
あまり参考にはなさらないで下さい。

実際には、どなたか専門知識のある方と直接相談されて下さいね。



>(1)レジンについてですが、今は欠けた部分のみ付けているように見えるのですが、全体にするものなのでしょうか?

普通は欠けた部分のみです。



>神経を抜いた歯はだんだん黒ずんでくると言われますが、レジンを付けた部分と残りの部分で色が違ってこないでしょうか?
>歯の表面全体であれば、色の変化も分かりにくいかと思うのですが。

健康な歯でも年齢とともに変色して行きます。
レジンはそれ以上に変色します。
神経を抜いた歯も、健康な歯とはまた違う変色をすることが少なくないですね。

もしも仮に、歯の表面全体をレジン充填したとしても、いつか隣の1番との色の差が目立ってきてしまいますから、メリットはない様に思いますよ。



>(2)成長期なので、残った前歯や周囲の歯もだんだん出てきてバランスが悪くなると思いますが、

「歯がかけた」、「神経を失った」だけでしたら、周囲の歯と大体同じ様に成長していきます。
色以外の問題はあまり出ないと理解されて良いと思います。

ただし、稀にアンキローシスを起こしている場合にはそうとは言えませんので、担当の先生に確認されて下さい。
可能性は高くもないとは思いますが・・。



>17〜8歳で最終的にセラミックを付けるまでに、何回くらい(年に一回など)調整すれば、見た目に違和感なく過ごせると考えられますか?(保険外レジンを想定しています)。
>また一般的に成長期のお子さんは、どれくらいの頻度で替えられているのでしょうか(固いものをかじったり、ボールをぶつけるなど、外的要因の場合を除いて)。

個人的には、セラミックには極力しない方が良いと思います。
出来れば遠方でも、一流の、レジンが確実に得意そうな先生に処置してもらった方が良いと思いますね。

セラミックにしてもレジンにしても、持ちは術者の技量によって大幅に変わります。

また、根管治療が適切に行われているかどうかでも変色の度合いは随分変わると思いますよ。


少なくともお嬢さんの年齢から考えると、ご自身の歯の色が今後大きく変化していくのは避けられませんので、就職もしくはご結婚される頃には一度目の交換が必要になるかも知れませんね。



>(3)今後ですが、神経の治療含め、どういった治療が必要になってくるのでしょうか。
>こちらで根管治療の大切さを知りましたが、初回が済んだ今、もうどうしようもないのでしょうか。
>(どうにかしようがあっても、良い歯科が見つけられるか疑問ですが・・・。)

なんともいえませんね・・。
まだ未完成の永久歯ですから、今の時期の根管治療は、正直再発のリスクも少なくはないと思います。

今回はもう不要だと思いますが、将来のことを考えれば遠方でも、根管治療の得意そうな先生は見つけておかれた方がいいかも知れませんね。


根管治療とレジンのスペシャリストが見つけられれば、色調の問題は何度か出るにしても、なんとか一生持たせられる可能性はたぶんあるのではないかと思いますよ。

資料が少ないので確定的なことは言えませんが・・。

年齢的にも歯の治療は、精度が高ければ高いほど望ましいのですが、いい加減な処置は歯の寿命を加速度的にどんどん縮めてしまいます。



>(4)最終のいわゆる「セラミック」ですが、これは差し歯なのでしょうか?
>それとも今残っている神経を取った歯にかぶせる形なのでしょうか?

>こういう場合の一般的もしくは望ましい方法を教えていただけないでしょうか。

繰り返しになりますが、セラミックも決して問題のない材料ではありません。

出来るならレジンで引き伸ばしておいて、極力最終手段としてとっておかれた方が良いかと思いますよ。

その場合、土台が必要になるかならないかは、実際に歯の状態を拝見してみないとわかりませんし、担当される先生の考え方にもよります。



色々考えれば心配は尽きないと思いますが、例え遠方であってもお任せできる先生をじっくり探されて下さいね。

でもそれは、今回ケガをしたから必要になった訳ではなくて、普通の状態であっても同様に大切なことです。

本当に良い先生を見つけて、一通りの処置をしてもらい、予防法もマスターした後なら、例えば半年に一回ぐらい通院出来れば十分になると思いますよ。


転勤が多いと言ってももしそれが国内で、本当に任せられると思える医院が見つかったなら、その様に通い続けてもいいのではないかな・・と、個人的には思います。



まだしばらく悩まれる事とは思いますが、皆様お大事になさって下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はるきよさん
返信日時:2008-11-04 09:01:35
荒木先生、渡辺先生


お忙しい中、親身なアドバイスをいただき、とても感激しております。
今後どうしていくべきかの道筋が見えてきました。


実は今回こちらでかかりつけにしている歯科に行ったのですが、まず差し歯になること、まだ神経が発達しきっていないので半年から1年後が目安となり、20歳までにセラミックで2〜3回替える、ようなことを提案されておりました。

ただいろいろ事例を調べる中、それはどうも一般的ではないことに気付き、その先生自体は私も普段診ていただいて、お人柄など好感を持っているのですが、やはり治療方針としては違うな、と感じ、レジンで持たせていく場合についてご質問させていただきました。


先生方のご説明を読み、一つ一つとても納得でき、と同時に、治療方針、技術の兼ね合った先生を見つけることが今後に影響し、それによって残ったの状態まで変わってくるというという事がよく分かりました。

神経を抜いた歯は成長がストップすると思っておりましたので、レジンも定期的に変えていく必要があると思っていましたが、そうでないことも分かり、またセラミックは万能(ベスト)と考えていましたが、必ずしもそうともいえないことは驚きでした。



それでもう一点だけ伺いたいのですが、2〜3日後に神経の治療がまた控えています。

実家が関西方面で年に2回ほど帰りますので、そちらで歯科を探し、今後診ていただきたいと考えていますが、途中の状態で移ることに問題はないでしょうか。

行けるのは、冬休みに入ってからになりますので、あと2ヶ月近くあるのですが、通常この初期の治療はまだまだ続くものなのでしょうか。


診ていただけない先生にお伺いするのも厚かましいことで、本当にすみません。
できましたら、よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-11-04 12:05:49
はるきよさまこんにちわ。

お嬢様の生えかけのが大変なことになってしまって、ずいぶんご心配なことと思います。

でも荒木先生、渡辺先生の回答をお読みになってずいぶん気持ちが楽になられたようで本当によかったですね。

欠損した部分がどれくらいか判ら無いのでなんともいえませんが、私もセラミックでの修復はとりあえず避けられたほうがいいと思います。

もし写真をUPできるようなら、していただけたらもう少しはっきり判るかもしれません。


ひとつ付け加えておきたいのは、年齢からすると歯根の完成がまだだと思うのでアペシフィケーションが必要かもしれません、もしそうであるなら歯根端の完成を待って根管充填したほうがいいように思います。

その辺りも主治医にご相談されたほうがいいと思います。

お大事になさいませ。


*訂正「アペシフィケーション」→「アペキシフィケーション」の間違いでした。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はるきよさん
返信日時:2008-11-04 20:03:27
山田先生

ありがとうございます。


気持ちが楽になったのも束の間、いろいろ見ているうち、やはり最初受けた処置は、適切とはいえなかったのだということが確信となり、私がその歯科へ連れて行ってしまったことが悔やまれてなりません。

欠けたは、保健室の先生が、専用の液につけて持たせてくださっていましたし、歯の中から神経が出てきているのを見せられ取るしかないと言われましたが、

まずはくっつけてみて、駄目なら後日取ることも出来たのだと、そう思うにつけ、どうして言われるがまま疑問をはさむこともなかったのだろうと情けなく、本当に暗い気分になってしまいます。

愚痴を言って申し訳ありません。


先に書きましたように、2,3日後にもう一度行くことになっているのですが、今回のこと、また今後の治療方針についても、こちらで先生方がなるべく避けた方が良いとおっしゃっているセラミックを基本に言われたこともあって、不信感がぬぐえず、このまま何も無かったように行くことは出来ない気がします。



>>アペシフィケーションが必要かもしれません、もしそうであるなら歯根端の完成を待って根管充填したほうがいいように思います。

とのことですが、すみません。検索してみたのですが、アペシフィケーションがよく分かりませんでした。
写真も一応撮ってみました。

今はどんな状態なのでしょうか。

そして、この状態では別の歯科に行っても、大して変わりはないでしょうか。
かと言って今の土地で他にあてがあるわけではなく、本当のところ、学校も休んで、こちらの先生方のところに飛んで行きたい気分です。


もともと本人も歯並びを気にし、もう少し大きくなったら矯正をしたら良いと言っていたところでしたので、今回の私の説明に、自分の歯が良かった・・・、という娘の言葉が胸に刺さります。

現実、冬休みに入ってすぐしか伺えそうにありませんし、今この初期治療でどの程度(あと何回くらい)の治療が必要なのか、どこまでで止めて?おくべきなのか、アドバイスがありましたらお願いできないでしょうか。

ちなみに、歯の後ろに穴を開けた時点で、もう駄目なんですね?先生方にはっきり駄目と言っていただければ、諦めがつくと思います。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-11-04 20:29:17
>アペシフィケーションがよく分かりませんでした。

あ、これは誤植ですね。
正しくは「アペキシフィケーション」です。

⇒参考:アペキシフィケーション


回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-11-05 05:44:44
田尾先生フォローありがとうございます。

訂正しておきます。



写真から判断するとやはり私ならレジン充填をすると思います。

抜髄の可否についてはなんともいえないところです、しかしすでに抜髄してあるわけですから根管充填がしっかり出来れば当面の問題解決は出来ます。


現在根尖孔が閉鎖していなければ水酸化カルシュウム製剤を貼薬して、数ヶ月経過をフォローして根尖の閉鎖を確認した後根管充填をすることになります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はるきよさん
返信日時:2008-11-05 07:00:40
田尾先生、山田先生


たびたびどうもありがとうございました。


なんとか第三者の先生のご意見を伺いたいと思っておりました私どもにとって、ただただ有難く、感謝の気持ちでいっぱいです。

今後は後悔することのないよう、判断していきたいと思います。


ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 7歳、転倒し生えかけの前歯(1番)が折れてしまった
質問者 はるきよさん
地域 非公開
年齢 7歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
審美歯科治療(人工の歯)
その他(写真あり)
根管充填
歯をぶつけた、歯が欠けた・抜けた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい