小臼歯裏側が欠けましたが、レジンでの修復はできますか?

相談者: raraさん (36歳:男性)
投稿日時:2008-11-17 12:37:34
左上の小臼歯4番目の裏側の山の部分が欠けてしまいました。

表から見える部分は今までどおりなのですが、裏側の支えが低くなってしまったので、がすべる感じがします。
あまり削りたくないのですが、クラウンしか無理でしょうか?


白い歯で希望しています。
レジンでの修復は困難でしょうか。。


お手数ですが、ベストだと思われる方法を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-11-17 13:07:23
余り削りたくなく、見える側の歯質は残っていると言う事であれば「4/5冠」と言う方法で治す事になると思います。

レジンで修復できなくはないと思いますが「一時しのぎ」と考えられたほうが良いような気がします。


が欠けた=かなり強い力がかかった


と考える方が良いですね。
レジンで十分な強度を確保できるかどうかは実際に拝見しないと解りませんが、難しい事が多いですよ。


保険の範囲で考えると、小臼歯であれば4/5クラウンは適応となります(大臼歯の場合は条件付きで適応になります)。


しかし、4/5クラウンにおいても「予後不良になりやすい」と考える先生もいらっしゃいますので、担当の先生と相談される事をお勧めします。


僕だとハイブリッドセラミックスの4/5クラウンを勧めちゃうのですが、保険適応外ですからね‥。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-17 13:10:55
ハーフクラウンが最適と思います。
隣接面で少し金属が出てしまいますが、沢山を削るマイナス面と比べて判断してください。

正常咬合では、上顎臼歯の舌側咬頭は、咬み合わせを支えていますので、これを回復するには、アンレー、ハーフクラウンがお奨めです。

レジンは破折摩耗により咬合がだめになっていきます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: raraさん
返信日時:2008-11-17 14:16:22
早速のご回答ありがとうございました。

4/5クラウンやハーフクラウンという方法もあるのですね!
クラウンというと全部かぶせなくてはいけないものかと思っていました。


現在、何件か相談してみたのですが、

?虫歯ではないし、を支えるのは前の方なので問題ないですから、そのまま様子をみてください。
どうしても気になるようであれば、金属をのせましょう。
裏側だから目立ちません。

?丈夫なレジンでもある程度修復はできますが、十分な高さは出せません。
笑うと見える部位ですから、ジルコニアクラウンがよいでしょう。

?磨耗のような感じなので、やっても磨り減るか、とれやすいでしょうからそのままで様子をみてください。
虫歯ではないので、私たちもこれ以上削りたくありません。


こんな感じの対応で、どこからも先生方のようなご提案をしていただけなかったのです。。



削りたくないので我慢しようとも思いましたが、どうも咬合が不安定で。。
やはり、舌側咬頭咬み合わせは重要なのですね。
ぎりぎり我慢できますが、もう少し支えがほしい感じもしていて迷っています。。

あとは、小臼歯の山が不恰好なので、口をあけたときにちょっと笑えます。。(あまり他人は気にしないのでしょうが。。)

あと、歯が左右均等でないので、ある部分に歯をおいたときに口元がやや少しゆがむ感じもあります。



お手数ですが、もう少し疑問が出てきましたので下記に書かせていただきます。

1.虫歯ではないからといって、咬合面の欠けは放置しないほうがよさそうでしょうか?
歯を削るデメリットと、咬合不安定なデメリット。。
どちらをとるべきか悩んでいます。

2.ハーフクラウン、4/5クラウンでもセラミックは可能でしょうか?
ハーフクラウンは金属のみでしょうか?
4番目なので、裏側でも笑うとよく見えるのが気になるところです。。
  
3.保険のレジンでのハーフや4/5クラウンはありえますか?
保険対象外でしょうか。強度は期待できないのでしょうか。

4.高さを出すには、インレーは無理なのですよね。
アンレーというのは、金属しかないのでしょうか?
クラウンよりは歯を削る量は少ないと考えてよろしいのでしょうか?
  

5・丈夫なレジン(セラミックが多い様子です)を使って一時的に修復してみてもらう処置で、どうしても磨耗するようであればクラウンを検討ということでは、予後が悪そうでしょうか。。


こういった点について、もう少し教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-11-17 14:50:47
どの程度かで処置は色々かわってくるので何が良いかはここでは分からないので回答が難しい所なのですが^^;


>1.虫歯ではないからといって、咬合面の欠けは放置しないほうがよさそうでしょうか?

これは実際診断を行わないと何とも言えませんね。
かけている大きさ位置にもよります。

>2.ハーフクラウン、4/5クラウンでもセラミックは可能でしょうか?

私個人の意見です。
可能ですがあまりお勧めは出来ません。


>3.保険レジンでのハーフや4/5クラウンはありえますか?

残念ながらないですね。


>4.高さを出すには、インレーは無理なのですよね。

かけた部分によりますが今回の場合はインレーでは無理でしょうね。

アンレーというのは、金属しかないのでしょうか?

いえ私はハイブリットでも作りますよ。

>クラウンよりはを削る量は少ないと考えてよろしいのでしょうか?

少しだけ形成量が少なくなりますが、クラウンよりシビアな適合が要求されるので被せ物の精度を期待するのであればフルクラウンが良いと思います。
先生・技工士の腕次第ですね。


>5・丈夫なレジン(セラミックが多い様子です)を使って一時的に修復してみてもらう処置で、どうしても磨耗するようであればクラウンを検討ということでは、予後が悪そうでしょうか。。

担当の先生がこのことを提案して、しっかり管理してもらえば大丈夫だと思いますが、ご自身から無理やりこの方法でやってくださいで管理無しなら止めて置かれた方がいいでしょうね。

 
悪くなってしまった歯はある程度削る必要も出てきます。



歯チャン信者さんの中で
・絶対歯を削りたくない
・絶対神経を残したい

と言われる方がいますが、悪くなってしまい医学的に元に戻せない状況にある時は削る・神経を取った方が後々歯がしっかり残る時もありますのでこの点は知っておいてくださいね^^


 

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-11-17 14:56:11
>1.虫歯ではないからといって、咬合面の欠けは放置しないほうがよさそうでしょうか? 
を削るデメリットと、咬合不安定なデメリット。。 
>どちらをとるべきか悩んでいます。

程度問題です。
咬み合わせに不安定感が生じているのであれば、何らかの修復が必要に感じます

>2.ハーフクラウン、4/5クラウンでもセラミックは可能でしょうか?
>ハーフクラウンは金属のみでしょうか?
>4番目なので、裏側でも笑うと
>よく見えるのが気になるところです。。

可能でしょうが歯牙の切削量が大きいのと、セラミックの破折もあり、薦めません。
破折が多いので、ポーセレンインレーを止めた技工士を知っています。

>3.保険レジンでのハーフや4/5クラウンはありえますか?
>保険対象外でしょうか。
>強度は期待できないのでしょうか。

単独歯では、許されてません。
問題の制度です。

>4.高さを出すには、インレーは無理なのですよね。
アンレーというのは、金属しかないのでしょうか?
>クラウンよりは歯を削る量は少ないと考えてよろしいのでしょうか?

インレーでも工夫により可能かも知れませんが、アンレーに近づきます

>5・丈夫なレジン(セラミックが多い様子です)を使って一時的に修復してみてもらう処置で、どうしても磨耗するようであればクラウンを検討ということでは、予後が悪そうでしょうか。。

無意味と思います。その間に咬み合わせも狂っていくものです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: raraさん
返信日時:2008-11-19 10:56:46
御礼がおそくなってしまいましたが、欠けや咬合の程度がわかりにくい状態の質問にもかかわらず、ご親切に回答いただき本当にありがとうございました。


今まで、自分はインレーの経験しかなく、破折したもくっつけることでなんとか済んでいました。
そのため、はじめてのクラウンということで、非常に抵抗や不安がありまして。。
ここでご意見をお伺いすることができて、本当に感謝申し上げます。


おかげさまで疑問についてはかなり解消してまいりました。
また、咬合に必要であれば虫歯でない歯でも、クラウンやハーフクラウンにするのもやむを得ないと考えられるようになりました。

できれば先生方に実際に診断していただきたいところですが、残念ながら遠方のため、近くで納得できる先生を見つける努力をまずはしてみようかと思います。

ただ、もともと自分はすでに咬み合わせの不具合を感じていたところでして。。。
金属アレルギーの傾向がありましたので、6番、7番もレジンです。
5番の歯も虫歯ではありませんが、磨耗や間違った奥歯の状態の時に咬合調整をされてしまったため、低い感じがしています。
その後レジンでの調整により、ようやく6・7が安定してきたと思った矢先でした。


そのため、この状態で歯の型をとったときに、かみ合わせのよい状態のクラウンを作ってもらえるのか少々不安です。
こういった状態の場合、どちらが適していると思われますでしょうか。。



1.4から7まで一気にこの際、金属やクラウンなどの丈夫なものに交換を図る。

2.4と5を補って、6・7のことは後日バランスをみて考える

3.レジンである程度バランスをとってから、1本ずつ変えていく。
(レジンで補った歯を、後からクラウンにかえる時に何かデメリットはありますか?
天然の歯に金属を直接つける方がよさそうでしょうか?)

ご意見を伺えると嬉しく思います。



レジンでのハーフクラウンですが、保険では認められていないのですか。
単独歯では無理ということですが、ブリッジのみということなのでしょうか。。

もし4番をフルクラウン・ハーフクラウンにするとすれば、どのような素材がおすすめでしょうか?
できるだけやりかえる確率の低いものがいいかなと感じています。

また、ハーフクラウンの場合、大口をあけて上からみたときに見える感じで、表側(ほほ側)からは金属は見えないと考えてよろしいでしょうか?



色々お伺いしてばかりで恐縮です。。
いま、人生最大の歯や顎のピンチという感じなので、どうも慎重になってしまいまして。。
もし可能でしたら、教えていただけますようお願い申し上げます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-11-19 12:48:23
僕なら
「2.4と5を補って、6・7のことは後日バランスをみて考える」
です。


レジンでのハーフクラウンですが、保険では認められていないのですか。

と、思います。

僕はやったことありません(笑)。
そんな事、考えた事も無かったですね。

と、言うか、そもそも「レジンハーフクラウン」と言う考えが歯科界に存在しないのではないかと‥。

まあ、やってやれない事は無いと思いますが‥すぐダメになると思います。


‥なんて言えばいいんでしょう?

レジン自体がクラウンには向かない材料です。
ハーフクラウンも「(削りたくないから)仕方なくやるもの」で、強度の問題から考えるとフルクラウンの方が有利だと言えます。

このようにネガティブな因子を二つも持った「レジンハーフクラウン」と言うものを作る歯科医師がいるだろうか‥?

と言う事なんですけどね。

raraさんを悪く言うわけではありませんが「素人考え」の域を出ません(言葉が見つからず、上手く表現できません。ゴメンナサイ)。


>もし4番をフルクラウン・ハーフクラウンにするとすれば、どのような素材がおすすめでしょうか?

僕はハイブリッドかゴールドをお勧めしますが、白金加金もアリだと思います。


>ハーフクラウンの場合、大口をあけて上からみたときに見える感じで、表側(ほほ側)からは金属は見えないと考えてよろしいでしょうか?

そうなんですけど、上顎ならともかく下顎だと結構、目立ちますよ。
あ、rara さんは上顎ですよね。だったら大丈夫かもしれません。


とにもかくにも「どの程度かけているのか?」「どの程度削る必要があるのか?」「咬み合わせの状態は?」と、しっかり診てもらわないと「机上の空論」になってしまいますよ。

早めに歯医者さんで診てもらうようにしましょうよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: raraさん
返信日時:2008-11-19 23:43:14
回答ありがとうございます。
つたない質問で申し訳ありませんでした。

歯医者さんは既に数件みてもらっているのですが、方針がバラバラでしたので迷っております。

明日予約しているところがあるので、しっかり相談してきます。
大変参考になりました。
先生方有難うございました。



タイトル 小臼歯裏側が欠けましたが、レジンでの修復はできますか?
質問者 raraさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯が割れた・折れた・欠けた
レジン(白いプラスチック)
お勧めのクラウン(被せ物・差し歯)
クラウン(被せ物)の形・形態
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中