根管治療済みのかぶせ物と歯茎に隙間、外して治療する判断基準は?

相談者: sawayakaさん (64歳:女性)
投稿日時:2008-11-17 19:59:51
年に1回のクリーニング・歯石とり歯医者に行った際に、右下6番、左下6番は根管治療済みで、かぶせ物しているクラウン歯茎の間にすきまができているので、ひょとしたらその虫歯になっているかもしれない、はずしてチェックした方がいいと言われました。

歯茎が下がってきているのは老化とのことです。


虫歯になっているかどうかは、神経をとっているのでレントゲンではわからない。

虫歯があるかどうかもはずしてみなければわからない。
はずすのを渋る返答をしたら、今すぐにどうのこうの話ではないが、虫歯が進んだ場合は歯を抜くハメになるとも言われました。



今のところは痛みは一切なく(神経をとっているのであたりまえでしょうが)また根幹治療もきちんとされている、装着クラウンの調子もよい(一切の違和感がなく問題がない)等で、

できるならこのまましばらくいきたいと思っているのですが、はずして再クラウンする必要性、そしてその時期の判断基準みたいものがあるのでしょうか?

あれば教えて頂ければと思います。



なお、両方の歯とも、10年くらい前に、当初のクラウンの形が古く歯茎を傷めていると言われて、一度はずして再クラウンしています。

また、右下7番、左下7番も根管治療済みのかぶせ物(クラウン)をしています。


それらもいずれやったほうがいいと言われました。

どうぞよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-11-17 21:45:05
虫歯になっているかどうかは、神経をとっているのでレントゲンではわからない

金属冠が入っているとレントゲンではの中の状態は確認できません。


>今すぐにどうのこうの話ではないが、虫歯が進んだ場合は歯を抜くハメになるとも言われました

2〜3ヶ月後でもそれほど大きく虫歯は進行しないので、少し時間をかけ考えられてもいいですよ。


>はずして再クラウンする必要性、そしてその時期の判断基準みたいものがあるのでしょうか

基準などはありませんよ。
保険被せ物詰め物でも長く持つものは10年以上問題なく経過しているもの多くあります。

ただし歯の中が虫歯くさいなど所見があれば、外すもの1つの方法だとは思います。

私は15年ぐらい経過しているものは一度外すこともありますが。


今回の場合も、実際診てみないと外した方が良いなどの判断はできませんね。


根の病変などが今なければ、慎重に被せ物も外して被せ物を入れてもいいと思います。

根の治療をする時には土台を外します。
土台を外す時は結構歯を大きく削る時もありますから、気になれば一度他の歯科医院の先生に聞いてみるのも、1つの選択肢だと思いますよ。


お大事に^^

 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: sawayakaさん
返信日時:2008-11-18 00:05:47
井野先生

さっそくのご教示ありがとうございます。


基準などないとのことですし、

>2〜3ヶ月後でもそれほど大きく虫歯は進行しないので、少し時間をかけ考えられてもいいですよ。

ということですので少し時間をかけて考えてみます。



上の歯のクリーニングがまだありますので、その時に

>慎重に被せ物も外して被せ物を入れ

られるのか、そして外して、虫歯がなかった場合、土台をいじらないのか(できるだけ削りたくない!)等を尋ねてみます。
外してみなければわからないといわれる可能性も高そうですが。。。

いずれにしろ、もう少しつっこんだ質問をして、じっくり考えて決めたいと思います。
いろいろ教えて頂きありがとうございます。



PS:レントゲンでわからないのは神経をとったためではなく、金属冠の故なのですね。
私の聞違いでしょうね。



タイトル 根管治療済みのかぶせ物と歯茎に隙間、外して治療する判断基準は?
質問者 sawayakaさん
地域 非公開
年齢 64歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯その他
クラウンの作り直し・再治療
その他(診断)
クラウンの下の虫歯(二次カリエス)
二次カリエス(2次的な虫歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中