4回の根管治療後に、歯肉切開(根尖切除?)と言われた
相談者:
タツロウさん (46歳:女性)
投稿日時:2008-11-23 10:55:22
こんにちは。
治療中の歯についてご相談です。
10年ほど前、歯列矯正と合わせて上前歯を差し歯にしました。
その際、左右とも2番目の歯の神経を残して治療しました。
2ヶ月前から上の左2番目の歯の根元が腫れて痛み、残しておいた神経が死んでいるとのことで根管治療を4回ほど行い、根管内部を削る際にかなり痛みました。
一旦は薬をつめて治療を終えるはずでしたが、痛みとハレがひかず、歯茎がとがった形で腫れて黄色い膿が出ました。
パラシリンとロキソニンで症状を抑え、レントゲンで根の腫れが
小さくなったところで歯肉を切開して、根の先を切断して、病巣を取るといわれています。
このサイトを拝見して、歯肉の切開は歯根尖切除をさしていると
思います。
1センチほど切開して病巣部を取る予定です。
?パラシリンとロキソニンを5日間(最初に3日分、ハレと痛みが引かないので2日分追加)服用したところ、皮膚に発赤が出ました。
皮膚科で薬をもらって回復しましたが、切開後に出してもらう薬は変えたほうが良いでしょうか。
?切開で病巣を取って、もしも痛みなどの症状が再発した場合は
どのような治療になるのでしょうか。
このサイトでは根尖切除は最後の手段、あとは抜歯になるようですが、人口歯の場合はどのようになるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
治療中の歯についてご相談です。
10年ほど前、歯列矯正と合わせて上前歯を差し歯にしました。
その際、左右とも2番目の歯の神経を残して治療しました。
2ヶ月前から上の左2番目の歯の根元が腫れて痛み、残しておいた神経が死んでいるとのことで根管治療を4回ほど行い、根管内部を削る際にかなり痛みました。
一旦は薬をつめて治療を終えるはずでしたが、痛みとハレがひかず、歯茎がとがった形で腫れて黄色い膿が出ました。
パラシリンとロキソニンで症状を抑え、レントゲンで根の腫れが
小さくなったところで歯肉を切開して、根の先を切断して、病巣を取るといわれています。
このサイトを拝見して、歯肉の切開は歯根尖切除をさしていると
思います。
1センチほど切開して病巣部を取る予定です。
?パラシリンとロキソニンを5日間(最初に3日分、ハレと痛みが引かないので2日分追加)服用したところ、皮膚に発赤が出ました。
皮膚科で薬をもらって回復しましたが、切開後に出してもらう薬は変えたほうが良いでしょうか。
?切開で病巣を取って、もしも痛みなどの症状が再発した場合は
どのような治療になるのでしょうか。
このサイトでは根尖切除は最後の手段、あとは抜歯になるようですが、人口歯の場合はどのようになるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-11-23 20:21:51
>1センチほど切開して病巣部を取る予定です。
いやいや切開は1cmではすみませんよ^^;
術野を取るためには最低でも3〜4cmぐらいは切開すると思います。
>?パラシリンとロキソニンを5日間(最初に3日分、ハレと痛みが引かないので2日分追加)服用したところ、皮膚に発赤が出ました。
>皮膚科で薬をもらって回復しましたが、切開後に出してもらう薬は変えたほうが良いでしょうか。
そうですね、一度担当の先生に相談してみてください。
またどちらの薬でアレルギーが出たかも調べておかれた方がいいと思いますよ
>?切開で病巣を取って、もしも痛みなどの症状が再発した場合はどのような治療になるのでしょうか。
抜歯でしょうね。
残したいという思いが強ければ、根切を受けられる前に根の治療が得意な先生の所に相談に行かれる方がいいと思いますよ。
根切をしたら後には戻れませんから。
>このサイトでは根尖切除は最後の手段、あとは抜歯になるようですが、人口歯の場合はどのようになるでしょうか。
人工ですよね。
人工の歯とは被せ物を入れたと言う意味でしょうか!?
それなら同じです。
残されたものは抜歯です。
歯科では人工の歯などはインプラントを指すことが多く、さし歯はご自身の歯として扱われます。
何とか残るといいですね。
いやいや切開は1cmではすみませんよ^^;
術野を取るためには最低でも3〜4cmぐらいは切開すると思います。
>?パラシリンとロキソニンを5日間(最初に3日分、ハレと痛みが引かないので2日分追加)服用したところ、皮膚に発赤が出ました。
>皮膚科で薬をもらって回復しましたが、切開後に出してもらう薬は変えたほうが良いでしょうか。
そうですね、一度担当の先生に相談してみてください。
またどちらの薬でアレルギーが出たかも調べておかれた方がいいと思いますよ
>?切開で病巣を取って、もしも痛みなどの症状が再発した場合はどのような治療になるのでしょうか。
抜歯でしょうね。
残したいという思いが強ければ、根切を受けられる前に根の治療が得意な先生の所に相談に行かれる方がいいと思いますよ。
根切をしたら後には戻れませんから。
>このサイトでは根尖切除は最後の手段、あとは抜歯になるようですが、人口歯の場合はどのようになるでしょうか。
人工ですよね。
人工の歯とは被せ物を入れたと言う意味でしょうか!?
それなら同じです。
残されたものは抜歯です。
歯科では人工の歯などはインプラントを指すことが多く、さし歯はご自身の歯として扱われます。
何とか残るといいですね。
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2008-11-25 09:31:01
そうですね。
僕も井野先生と同意見です。
できれば根管治療の得意な先生に一度、診てもらってはいかがでしょうか?
歯根端切除が上手くいけばもちろん良いのですが、不幸にして失敗に終わった場合、抜歯になる確率が非常に高いです。
で、あれば、歯根端切除を行う時点で精度の高い治療が望まれます。
一般的な開業医さんでも歯根切除はできますが、少なくとも、専門医の先生の方が(はるかに)精度の高い治療が期待できます(その分、治療費も高くなると思いますが‥)。
僕も井野先生と同意見です。
できれば根管治療の得意な先生に一度、診てもらってはいかがでしょうか?
歯根端切除が上手くいけばもちろん良いのですが、不幸にして失敗に終わった場合、抜歯になる確率が非常に高いです。
で、あれば、歯根端切除を行う時点で精度の高い治療が望まれます。
一般的な開業医さんでも歯根切除はできますが、少なくとも、専門医の先生の方が(はるかに)精度の高い治療が期待できます(その分、治療費も高くなると思いますが‥)。
回答3
回答日時:2008-11-25 10:43:07
こんにちは。
>>1センチほど切開して病巣部を取る予定です。
>いやいや切開は1cmではすみませんよ^^;
>術野を取るためには最低でも3〜4cmぐらいは切開すると思います。
ですねー^^;
私の場合も、3-4cmぐらいは切開する気がします。
1センチと言うことが確かなら、膿を掻き出すだけでしょうね。
過去の回答で何度も書いてますが、根管治療が上手くいってない時に膿だけ出しても何の意味もありません。
必ず再発してくると思いますよ。
でも、歯根端を切除してないなら再治療は出来ると思いますが、それでは意味が・・^^;
まずは根管治療の得意そうな先生に、診査診断からやり直して頂かれてはどうでしょう。
必ずしも歯根端切除が必要とも限りませんからね。
残せるといいですね、お大事にどうぞ。
>>1センチほど切開して病巣部を取る予定です。
>いやいや切開は1cmではすみませんよ^^;
>術野を取るためには最低でも3〜4cmぐらいは切開すると思います。
ですねー^^;
私の場合も、3-4cmぐらいは切開する気がします。
1センチと言うことが確かなら、膿を掻き出すだけでしょうね。
過去の回答で何度も書いてますが、根管治療が上手くいってない時に膿だけ出しても何の意味もありません。
必ず再発してくると思いますよ。
でも、歯根端を切除してないなら再治療は出来ると思いますが、それでは意味が・・^^;
まずは根管治療の得意そうな先生に、診査診断からやり直して頂かれてはどうでしょう。
必ずしも歯根端切除が必要とも限りませんからね。
残せるといいですね、お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
タツロウさん
返信日時:2008-11-27 13:44:18
井野先生、タイヨウ先生、渡辺先生
アドバイスありがとうございました。
かかりつけの先生とよく相談しながら治療しようと思います。
今後も疑問が生じた際にはご相談させてください。
アドバイスありがとうございました。
かかりつけの先生とよく相談しながら治療しようと思います。
今後も疑問が生じた際にはご相談させてください。
タイトル | 4回の根管治療後に、歯肉切開(根尖切除?)と言われた |
---|---|
質問者 | タツロウさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル 歯根端切除術 歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。