上の歯を総ブリッジ予定で仮歯中、隙間もあり治療法に不安 (アメリカ)

相談者: miguさん (36歳:女性)
投稿日時:2008-11-11 14:47:30
米国滞在2年が過ぎました。


渡米して1年半が経過したころ、下の詰め物が取れそうで気になって歯医者へ行きました。
(一応治療を終えて渡米しました)

レントゲンを撮ったところ、ドクターが絶句していました。
虫歯はもちろん、溶けかけた骨や歯茎の状態に驚いていました。

「こんなの見たことがない」

と。

結果、遺伝性の歯槽膿漏と診断されました。


この時点で歯茎の後退してるところも気になり出しました。

を治療する以前に歯茎専門の医者に診てもらうよう、早急にスペシャリスト(2名)を紹介され、ルートプレーニング根管治療など約半年ほどかけて治療を受けました。

それが終了してようやく歯の治療でした。
もともと歯が弱く、上の歯は左右2か所(567あたり)ブリッジでしたし、右の4番は差し歯
前歯2本も差し歯でした。

差し歯に関してはギャップがかなりでていて、歯茎と歯の間にすきまが生じ土台(銀色)が見えているほどの状態でした。


ドクターは上の歯は、総ブリッジにしたほうがいいと言ってきました。

いろいろ悩み、一応紹介してくれた歯茎専門のドクターにも相談しましたが(セカンドオピニオン?)その考えが妥当だと。

最初の3か月ほど仮ブリッジで様子をみて、それから本ブリッジへ。という風に話していたと、通訳してくれた夫が言っていました。



そして先週上の歯の残っている歯も削り、右上の4番の骨は取りました。
そして仮のブリッジ(プラスチック素材)を装着しました。

以前と比較すると見た目はいいんですが、噛みあわせが悪く、片方の奥歯で噛むと、もう片方の奥歯が浮くような感じで少し違和感がありました。


5日後の今日治療後の検査、調節に行きました。
問題点を伝えて改めて装着してもらいました。
かなり密着度も高かったのに、直後に歯型を取られ若干ぐらつきがあるように感じたのです。

きっと型をはずす瞬間にかなりの力で引っ張り上げるので、それが原因なのかもしれませんが。

うまく伝えられず(娘のお迎えもあり時間切れ)泣く泣く帰宅。
帰宅後はさらに装着の弱さ、歯と歯茎の隙間が気になったり、隙間に入ってくる水などでしみる時もあります。
また歯医者へ行くことになりそうです、汗;



ここで相談なのですが、どうしても片方で噛むくせがあるのでブリッジを3パーツ(右側、真ん中、左側)くらいに分けて、作ったほうが良かったのでしょうか?

総ブリッジにしてよかったのだろうか…と不安なのです。


わかりにくい説明ですが、何かアドバイスがあればお聞かせください。

本ブリッジまでに問題解決しておきたいと思い、すこしあせっております。


私は来年夏頃に帰国予定で、この仮歯のままで帰国することになります。

今日わかったことなのですが(夫の通訳力不足?)、どうやら仮ブリッジで1〜2年は過ごせること。
それから本ブリッジにするといいよ、とのことでした。

ドクターネットワークで、日本の医師を紹介してもらうことになっています。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-11-12 04:10:55
miguさまこんばんわ。


どのような状況なのか詳しいことまでわかりませんが、私ならなるべくくっつけずに、出来るだけ単独か出来るだけ小さなブリッジ(仰るような形)で修復します。

理由は適合精度はくっつければくっくけるほど困難になるにので、適合不良のトラブルが心配になるからです。

歯根破折歯周病根尖病変が起きた場合の対応が難しい。

以上の理由でフルブリッジは経験がありません。


また部分床義歯も考えるかもしれません。



あくまでも私の考え方です、参考になさってください。

お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miguさん
返信日時:2008-11-12 09:40:09
miguです。

山田先生、詳しい状況説明のない中、早速の返信ありがとうございます。


日本ではフルブリッジのような処置は、ほとんどしないのでしょうか?

今回はさすがにのことでかなりへこみました。

しかもここはアメリカ。
言葉の壁も痛感しています。
今までの歯に対しての私の安易な考えや決断に、かなり反省させられました。
(夫からは遺伝だから仕方がない、と励まされましたが)

治療を受ける前にこのサイトを見つけておけばよかったな、と後悔もありますが、もう治療をしてしまったことは仕方がないので、前向きに考えようと思っています。


一応今日歯科へ行き、なんとか装着してもらえました。
まだ慣れてないのもあり、噛み心地も少し違和感がありますが・・・。

来年帰国後は歯医者へ行って本義歯(ブリッジ)にする予定です。


フルブリッジに以外の他にも(上記以外の)治療法はあるのでしょうか?

ちなみに上の歯は(ブリッジ装着のため)ほとんどが土台のように削られた状態です。
2か所ほど欠損部分もあります。


参考にアドバイスをいただけたら幸いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-11-12 12:17:03
とりあえず仮歯が入ったわけですね。

これで使っていただいて具合がよければ、本を設計すればいいと思います。



>日本ではフルブリッジのような処置はほとんどしないのでしょうか?

これについては判りかねます、ただ私はしたことが無いということです。


>(夫からは遺伝だから仕方がない、と励まされましたが)

歯周病については遺伝はまったく無いとはいえませんが、むし歯についてはおそらく食習慣だと思います。

間食が多くはありませんか。

一度見直されるのも無駄ではないと思います。


もしかすると歯周病が絡んでいるかもしれません、そうであれば歯周病を治しておかないと、また同じことの繰り返しになるかもしれません。



>フルブリッジに以外の他にも(上記以外の)治療法はあるのでしょうか?

この文面からだけでは申し訳ありませんが判断の仕様がありません。



むし歯のできない砂糖の量 
http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

歯周病を歯磨きで治す? 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=108

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-11-12 23:28:19
>日本ではフルブリッジのような処置は、ほとんどしないのでしょうか?

そんなことはないと思います。
大学にいる時には結構行いました。

基本的には、極力避けたい方法ではあります。
外に方法がなく、残存の状態が良好であれば行います。



>もしかすると歯周病が絡んでいるかもしれません、そうであれば歯周病を治しておかないと、また同じことの繰り返しになるかもしれません。

山田先生のおっしゃるとおり、歯周病に注意をしたほうがいいのではないでしょうか。
せっかく仮歯になっているのですから、歯周病の治療にじっくり時間をかけてもいいと思います。

大学で行ってきた方法として、補綴物をすべて外し歯周病の治療を優先し、状態が改善したら最終補綴物に取り掛かる。
こんな方法もあります。


ただし、かなり長期間に及ぶ可能性があります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miguさん
返信日時:2008-11-13 04:52:47
山田先生、桜田先生コメントありがとうございます。


お二人のコメントを見て、フルブリッジにしたこと、かなり後悔しております。

実際装着していて、見た目はいいのですが、噛み心地はあまり思わしくありません。


正しい表現がわかりませんが、”触覚”というのでしょうか、食べ物を噛んでるときの感じが、以前のようにの奥?まで伝わってこない感じがあります。

以前も上の左右にブリッジをしていた時は、そういう感覚はあまり感じなかったのですが。
これはフルブリッジの特徴なのでしょうか?
(ゆっくり噛むようになったので、ダイエットにはいいのかも
しれませんがね(苦笑))



それと何か所か隙間もあり、以前と比べてたまに話しづらい時もあります。
特に下の先を歯の裏につけて発音する「た行」「な行」など、隙間から空気がもれて少し発音がしづらいような気がしてきました。

ブリッジで生じる隙間は仕方のないことなのでしょうか?



歯周病歯槽膿漏)に関しての治療は受けたつもりでいるのですが、帰国後も受診しないといけないですね。



余談ですが、アメリカ人は本当に歯がきれいです。
特に歯並びはよくて驚きます。

そうは言っても貧富の差が激しい国なので、治療さえもうけられず歯がない人もたまに見かけます。
それを考えると日本はほぼ平等に治療が受けられるし、保険の効く治療もたくさんあるのですごいなと思います。

またご意見などお聞かせいただけると幸いです。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-11-13 05:18:57
>それと何か所か隙間もあり、以前と比べてたまに話しづらい時もあります。

おそらく空気が漏れているのだと思います、隙間を閉鎖すれば漏れなくはなりますが、歯磨きがしにくくなるのでその兼ね合いをどうするかと言うことになるでしょう。

そのうち慣れると思いますが、仮歯を使ってみて慣れなければ主治医と相談してどれ位狭くするか決めることになると思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-11-13 06:35:46
『実際装着していて、見た目はいいのですが、噛み心地はあまり思わしくありません。


正しい表現がわかりませんが、”触覚”というのでしょうか、食べ物を噛んでるときの感じが、以前のようにの奥?まで伝わってこない感じがあります。

以前も上の左右にブリッジをしていた時は、そういう感覚はあまり感じなかったのですが。
これはフルブリッジの特徴なのでしょうか?』


そんなふうに考えないでください。
フルブリッジのせいではなく、仮歯の出来具合だと思います。




タイトル 上の歯を総ブリッジ予定で仮歯中、隙間もあり治療法に不安 (アメリカ)
質問者 miguさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:複数の歯(前歯部)
抜歯:複数の歯(臼歯部)
ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
アメリカ(米国)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい