智歯周囲炎で口が開けられず痛みも強いため通院しているが不安
相談者:
sanae8さん (45歳:女性)
投稿日時:2008-11-25 13:07:51
今現在、右下智歯周囲炎で毎日消毒の為通院しています。
11/15 周辺のむくみに気付いたものの、さほどの違和感もなく。
11/16 朝起きるとさらに腫れてきて、喉の痛み歯の痛み、口の開きが悪くそれでもご飯は食べることができました。
その日は日曜でしたが、診療している病院を探し見ていただきました。
患部に抗生剤の注射
フロモックス 3日分
ボルタレン
痛みはひどくボルタレンを夜飲みました。
11/17 少し切開し膿を出るようにしました。
夜ボルタレン服用。
11/18 口がさらに開かなくなり、指一本も入らない状態になってしまいました。
リンパ節やほほの腫れもひどくなり、耳や頭も痛くなってきました。
頭は、頭頂部まで、表面を軽く触れるだけで、痛みを感じるようになり、歯の痛みを誘発させます。
いったい菌がどのような状態になって、このような症状になってしまったのでしょうか?
クラビット 3日分
ボルタレン
処方してもらいました。
それから毎日消毒のため通院していますが、23日頃より口の中の腫れが若干和らぎ、のどの痛みも取れてきました。
23、24と歯と歯茎の間に隙間ができたので、そこに抗生剤を入れました。
現在クラビットを追加で飲んでいますが、まだ完全に痛みや腫れはひいていません。
耳から顎にかけてのリンパ節の腫れはひきました。
口も指2本も入れることができません。
薬を飲み続けることによって、徐々に開くようになるのでしょうか?
炎症がかなりひどかったようでしたが、右わきの下のリンパ節あたりが痛みます。
これは歯と関係してますか?
病院の先生は
「もう少し薬を続けたいが、あまり続けるのも・・・よくないので。」
といいます。
完全に薬で菌を殺してから、親しらづを抜かないと、抜歯後また大変なことになるのではと心配です。
途中で、投薬をやめるということはありますか?
逆にどのくらいまで、続けることができるのですか?
初期の頃吐き気があったので服用時に胃薬もお願いしたのですが、処方できないので、家庭にあるもので良いといわれましたが、薬局に買いに行ったらそんなことは無いといわれました。
そうなんですか?
確実に症状は、改善されていることは自分でもよくわかります。通院している先生を信頼していない訳ではないのですが、こんなにひどい痛みは初めてで心配になってしまいました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
11/15 周辺のむくみに気付いたものの、さほどの違和感もなく。
11/16 朝起きるとさらに腫れてきて、喉の痛み歯の痛み、口の開きが悪くそれでもご飯は食べることができました。
その日は日曜でしたが、診療している病院を探し見ていただきました。
患部に抗生剤の注射
フロモックス 3日分
ボルタレン
痛みはひどくボルタレンを夜飲みました。
11/17 少し切開し膿を出るようにしました。
夜ボルタレン服用。
11/18 口がさらに開かなくなり、指一本も入らない状態になってしまいました。
リンパ節やほほの腫れもひどくなり、耳や頭も痛くなってきました。
頭は、頭頂部まで、表面を軽く触れるだけで、痛みを感じるようになり、歯の痛みを誘発させます。
いったい菌がどのような状態になって、このような症状になってしまったのでしょうか?
クラビット 3日分
ボルタレン
処方してもらいました。
それから毎日消毒のため通院していますが、23日頃より口の中の腫れが若干和らぎ、のどの痛みも取れてきました。
23、24と歯と歯茎の間に隙間ができたので、そこに抗生剤を入れました。
現在クラビットを追加で飲んでいますが、まだ完全に痛みや腫れはひいていません。
耳から顎にかけてのリンパ節の腫れはひきました。
口も指2本も入れることができません。
薬を飲み続けることによって、徐々に開くようになるのでしょうか?
炎症がかなりひどかったようでしたが、右わきの下のリンパ節あたりが痛みます。
これは歯と関係してますか?
病院の先生は
「もう少し薬を続けたいが、あまり続けるのも・・・よくないので。」
といいます。
完全に薬で菌を殺してから、親しらづを抜かないと、抜歯後また大変なことになるのではと心配です。
途中で、投薬をやめるということはありますか?
逆にどのくらいまで、続けることができるのですか?
初期の頃吐き気があったので服用時に胃薬もお願いしたのですが、処方できないので、家庭にあるもので良いといわれましたが、薬局に買いに行ったらそんなことは無いといわれました。
そうなんですか?
確実に症状は、改善されていることは自分でもよくわかります。通院している先生を信頼していない訳ではないのですが、こんなにひどい痛みは初めてで心配になってしまいました。
アドバイスよろしくお願いいたします。
回答1
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-11-25 13:14:25
sanae8さん、こんにちは。
智歯周囲炎の症状で大変お困りのことと思います。
ご心中お察しします。
ご質問の内容をうかがう限り、炎症が口の開け閉めに関係する筋肉付近を含めて相当程度進行していることが予測されます。
この場合、抗生剤の経口投与のみではなく、入院下での抗生剤の点滴投与も必要であるかもしれません。
いずれにしても、血液検査を含めて一度精密な検査をされた方が良いと考えます。
現在受診されているのは一般歯科医院でしょうか?
もし可能であれば、一度お近くの大学病院・総合病院クラスの口腔外科を受診された方が良いように思います。
以上、簡潔ですがご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
智歯周囲炎の症状で大変お困りのことと思います。
ご心中お察しします。
ご質問の内容をうかがう限り、炎症が口の開け閉めに関係する筋肉付近を含めて相当程度進行していることが予測されます。
この場合、抗生剤の経口投与のみではなく、入院下での抗生剤の点滴投与も必要であるかもしれません。
いずれにしても、血液検査を含めて一度精密な検査をされた方が良いと考えます。
現在受診されているのは一般歯科医院でしょうか?
もし可能であれば、一度お近くの大学病院・総合病院クラスの口腔外科を受診された方が良いように思います。
以上、簡潔ですがご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
回答2
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-11-25 16:15:31
中本先生、畑田先生に同意です。
ですが、状況によってはすぐに改善しない事もあります。
急に寒くなり、多くの人が体調をおかしくしている時期なので、基礎的に体力低下していることで、回復が遅れているのかも知れません。
永久に続くとは思えないですが、どうしてもご心配なら、病院の口腔外科を受診されるのも一つの解決方法だと思います。
ですが、状況によってはすぐに改善しない事もあります。
急に寒くなり、多くの人が体調をおかしくしている時期なので、基礎的に体力低下していることで、回復が遅れているのかも知れません。
永久に続くとは思えないですが、どうしてもご心配なら、病院の口腔外科を受診されるのも一つの解決方法だと思います。
相談者からの返信
相談者:
sanae8さん
返信日時:2008-11-25 21:34:50
回答4
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-11-25 21:40:24
sanae8さん、こんにちは。
確実に良くなっているのであれば、大学病院に行かなくても大丈夫かもしれません。
飲み込んだときにのどの痛みはどうですか?
それがなければ良くなっていると思われます。
>気づいた時から病院へ行き薬を飲んでいたのに、このような状態になり、菌が体に悪い影響を与えていないか心配になっていました。
>一般論としてありますか?
先ほども書きましたが確実に良くなっているのであれば、一般論としてはないでしょうね。
確実に良くなっているのであれば、大学病院に行かなくても大丈夫かもしれません。
飲み込んだときにのどの痛みはどうですか?
それがなければ良くなっていると思われます。
>気づいた時から病院へ行き薬を飲んでいたのに、このような状態になり、菌が体に悪い影響を与えていないか心配になっていました。
>一般論としてありますか?
先ほども書きましたが確実に良くなっているのであれば、一般論としてはないでしょうね。
回答5
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2008-11-25 21:47:03
sanae8さん、あらためまして。
>痛みも楽になり、顔の腫れも引き始めました。
>口は相変わらず開きませんが、舌が自由に動くようになり、ご飯も楽に食べられるようになりました。
とのことで、まずは良かったですね。
大分改善傾向にあるようですし、かかりつけの医院で持続的にフォローされているようですから、現地点で高熱などが出ていないようであれば、大学病院の受診はもう少し様子を見られてからでも良いかもしれません。
ですから、
>明日このような状態で、大学病院へ行ってもよいのでしょうか?
>遅すぎるということはありませんか?
ということに関して、遅すぎるということはありません。
また、
>菌が体に悪い影響を与えていないか心配になっていました。
>一般論としてありますか?
これももともと大きな病気(白血病など)を抱えていない限り、敗血病など重篤な状態にはなりません。御安心ください。
それではお大事になされてくださいね。
※畑田先生とかぶりました^^;
>痛みも楽になり、顔の腫れも引き始めました。
>口は相変わらず開きませんが、舌が自由に動くようになり、ご飯も楽に食べられるようになりました。
とのことで、まずは良かったですね。
大分改善傾向にあるようですし、かかりつけの医院で持続的にフォローされているようですから、現地点で高熱などが出ていないようであれば、大学病院の受診はもう少し様子を見られてからでも良いかもしれません。
ですから、
>明日このような状態で、大学病院へ行ってもよいのでしょうか?
>遅すぎるということはありませんか?
ということに関して、遅すぎるということはありません。
また、
>菌が体に悪い影響を与えていないか心配になっていました。
>一般論としてありますか?
これももともと大きな病気(白血病など)を抱えていない限り、敗血病など重篤な状態にはなりません。御安心ください。
それではお大事になされてくださいね。
※畑田先生とかぶりました^^;
相談者からの返信
相談者:
sanae8さん
返信日時:2008-11-25 22:15:48
畑田先生、中本先生ありがとうございます。
とっても安心しました。
のどの痛みもなくなりました。
こちらのクリニックで様子を見てもらうことにします。
今回のことで考えさせられたのですが、この親知らず、もともとの、かかりつけの歯科医の先生が、虫歯の多い私の歯の事を考えて、何かの時に移植できるから大切にとっておいた方がいいよ!と親知らずに虫歯の治療を施し、残しておいたものだったんです。
なるべく自分の歯でいられるようにと。
今回急患で見てもらった先生は、ぶり返すし親知らずがかなり大きくしっかりしているので、他の場所に移植するのは移植先の骨を削らないといけないので難しいのでは?と言われました。
そんなに大変な事ならば、こんなに辛い思いをしないためにも、抜いた方がよいですね。
とっても安心しました。
のどの痛みもなくなりました。
こちらのクリニックで様子を見てもらうことにします。
今回のことで考えさせられたのですが、この親知らず、もともとの、かかりつけの歯科医の先生が、虫歯の多い私の歯の事を考えて、何かの時に移植できるから大切にとっておいた方がいいよ!と親知らずに虫歯の治療を施し、残しておいたものだったんです。
なるべく自分の歯でいられるようにと。
今回急患で見てもらった先生は、ぶり返すし親知らずがかなり大きくしっかりしているので、他の場所に移植するのは移植先の骨を削らないといけないので難しいのでは?と言われました。
そんなに大変な事ならば、こんなに辛い思いをしないためにも、抜いた方がよいですね。
回答6
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-11-25 22:47:44
そうですね。
でも、未来のことは誰にもわかりませんからね。
かかりつけの先生は良かれと思って親知らずを残してくれたのでしょう。
でも結果的にはその親知らずがsanae8さんを苦しめることになってしまいました。
結果論ですが下の親知らずはこのように炎症を起こすことが多いです。
だからというわけではないのですが、私は下の親知らずは炎症を起こすと大変だからなるべく抜いておいたほうが良いでしょう。とアドバイスしています。
でも、未来のことは誰にもわかりませんからね。
かかりつけの先生は良かれと思って親知らずを残してくれたのでしょう。
でも結果的にはその親知らずがsanae8さんを苦しめることになってしまいました。
結果論ですが下の親知らずはこのように炎症を起こすことが多いです。
だからというわけではないのですが、私は下の親知らずは炎症を起こすと大変だからなるべく抜いておいたほうが良いでしょう。とアドバイスしています。
相談者からの返信
相談者:
sanae8さん
返信日時:2008-11-28 11:58:47
先日はありがとうございました。
現在通院し、毎日クラビットを飲み続けています。
クラビットに関して言えば、飲んでいない残りも含め12日になります。
23日より毎日、歯茎に直接黄色い注射器の様なもので薬を入れています。
ちょっと不安にかんじています。
なぜなら、クラビットはとても強い薬ですよね。
途中でやめるのが一番いけない事は知っています。
途中で弱い薬に変える事は意味の無い事ですか?
耐性菌が心配になってきました。
処方的にどうですか?
痛みも消え、腫れのひくのを待つだけかと思ったのですが、また、痛みが出てきました。
ひどいものではなく、うづく様な痛みが、親知らず周辺と上の奥歯に。
上あごや耳の下も時々痛みます。
上あごに関しては以前にも感じた事がありました。
耳鼻科が関係していますか?
花粉症で通っていますが、鼻が悪いと言われたことはありません。
先生が歯ぐきを触った際に、しこってきて固くなってきた。
とおしゃっていました。
どういうことでしょうか?
腫れが引かないので抜歯ができないといわれましたが、完全に元に戻ってから抜歯を行うのが普通ですか?
私はそれまで待ちたいです。
まだかなり、歯茎がかぶっています。
元に戻る状態まで待てるのですか?
抜歯後の感染が非常に怖いから。
時期はいつが適当でしょうか?
口の開きは完全ではないですけど、凄く良くなってきました。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
現在通院し、毎日クラビットを飲み続けています。
クラビットに関して言えば、飲んでいない残りも含め12日になります。
23日より毎日、歯茎に直接黄色い注射器の様なもので薬を入れています。
ちょっと不安にかんじています。
なぜなら、クラビットはとても強い薬ですよね。
途中でやめるのが一番いけない事は知っています。
途中で弱い薬に変える事は意味の無い事ですか?
耐性菌が心配になってきました。
処方的にどうですか?
痛みも消え、腫れのひくのを待つだけかと思ったのですが、また、痛みが出てきました。
ひどいものではなく、うづく様な痛みが、親知らず周辺と上の奥歯に。
上あごや耳の下も時々痛みます。
上あごに関しては以前にも感じた事がありました。
耳鼻科が関係していますか?
花粉症で通っていますが、鼻が悪いと言われたことはありません。
先生が歯ぐきを触った際に、しこってきて固くなってきた。
とおしゃっていました。
どういうことでしょうか?
腫れが引かないので抜歯ができないといわれましたが、完全に元に戻ってから抜歯を行うのが普通ですか?
私はそれまで待ちたいです。
まだかなり、歯茎がかぶっています。
元に戻る状態まで待てるのですか?
抜歯後の感染が非常に怖いから。
時期はいつが適当でしょうか?
口の開きは完全ではないですけど、凄く良くなってきました。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
回答7
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-11-28 12:37:44
sanae8さん、こんにちは。
クラビットの内服期間は長いと思いますが、症状がある限りやむをえないと思います。
耐性菌と言うことを考えるよりも、現在の炎症を鎮めることを第一優先にすべきでしょうね。
また、痛みが出てきたということですが下顎の歯が原因で上顎が痛くなると言うことはあまり考えにくいです。
ほかに原因があるかもしれません。
また、抜歯の時期ですが・・・
今回の炎症を起こす原因となった親しらずですから、痛みが治まって口が開いてくればなるべく早いほうが良いかもしれません。
クラビットの内服期間は長いと思いますが、症状がある限りやむをえないと思います。
耐性菌と言うことを考えるよりも、現在の炎症を鎮めることを第一優先にすべきでしょうね。
また、痛みが出てきたということですが下顎の歯が原因で上顎が痛くなると言うことはあまり考えにくいです。
ほかに原因があるかもしれません。
また、抜歯の時期ですが・・・
今回の炎症を起こす原因となった親しらずですから、痛みが治まって口が開いてくればなるべく早いほうが良いかもしれません。
相談者からの返信
タイトル | 智歯周囲炎で口が開けられず痛みも強いため通院しているが不安 |
---|---|
質問者 | sanae8さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯茎(歯ぐき)の腫れ 歯周病に関するトラブル 親知らずの痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。