[写真あり] ブリッジが合わず炎症を起こしました。ブリッジ以外の方法は?

相談者: だいやんさん (32歳:女性)
投稿日時:2008-12-16 22:06:45
こんにちは。よろしくお願いします。

12月上旬に、右下の567番をブリッジにしました。
頬の側だけセラミックのもので、自費で8万円でした。

トラブルもなく調子が良かったのですが、4日前より6番のブリッジ部分が痛み出し、パッと見ただけで分かるくらい顔が腫れ、痛み止めが効かないくらいでした。

腫れがひかないため、ブリッジを壊して再度作ることになりました。

ドクターの説明によると、ブリッジの形が合わず、歯茎を傷つけてそこにばい菌が入り、腫れた歯茎にブリッジが食い込んで、強い痛みがでているので、今度は歯茎との隙間がもう少しあいたものを入れましょうとのことでした。

ですが、もうブリッジを入れるのがこわいです。

噛むのに多少不便でも、5と7にそれぞれ独立したかぶせものをして、6をインプラントなども検討するとして、そのままにしておきたい心境です。


抜けたを放置すると、両方の歯が寄ってくるとき聞きました。

現在何かいい方法はないでしょうか。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-12-16 22:14:32
だいやんさん、こんにちは。

ブリッジの不適合により、痛い思いをされたことと思います。

>抜けたを放置すると、両方の歯が寄ってくるとき聞きました。
>現在何かいい方法はないでしょうか。

そう簡単には歯はよってこないと思いますが、インプラント治療を前提として、仮歯のブリッジを入れておけばよいと思いますよ。

ご参考に

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-12-16 22:26:56
だいやさん、こんばんは。

写真を拝見すると、付着歯肉歯肉で動かないところ)が少なく、可動粘膜が頬側に多いように見えます。そこのところがブリッジポンティックのところに食い込んできたみたいですね。

インプラントをするにしても、付着歯肉が少ないのは問題となってきますので、567に遊離歯肉移植という手術をして、付着歯肉を増やすことをしないと、なかなか解決しないように感じます。

ブリッジを作る場合、可動歯肉部分からもう少し離した位置で作れば、次は大丈夫のような気もします。

しかし、1回痛い思いをされているのでもう嫌ですね。

ご参考までに。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-17 04:10:11
だいやんさまおはようございます。

ブリッジを装着したが、痛みと腫れがひどくてはずしてしまったとのことですね。

腫れた原因が何なのか究明して、それが解決できれば二度とそのようなことは起こらないと思います。

また仰るように、インプラントも一つの方法だと思います。

どちらになさるかはご自身で色々調べられて、納得出来た方法で補綴なさるのがいいと思います。

ただ支台となるを二本削っているので、ブリッジがいいようには思います。

お大事になさいませ。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-17 10:15:30
ブリッジポンティック歯肉に接触する部分を、大きめに作り、歯肉に圧接させて(少し食い込む)作らせる歯科医技工士)がいます。

こうすると圧接された部分の歯肉が糜瀾を起こし、そこから細菌感染を起こし、腫れる、余計食い込む、もっとひどくなるの症状になります。

写真から伺えます。

6番欠損の567ブリッジは、両支台歯に負担が掛かり寿命を縮める事が有ります。

ですから4567のブリッジにする事も有ります。

写真からスペースが大きいことと、年令を考慮すると、567ブリッジは疑問かも知れません。

それよりは、私はインプラントをやはり薦めます。
その方が57番が長持ちします。

写真ではわかりにくいのですが、5にコア(金属等の土台)入りなら、歯根破折などの恐れが有るのでなおさらです。

付着歯肉についての記載が有りますが、付着歯肉は十分だと思います(糜瀾部下方、頬よりに幅1ミリの付着歯肉が存在する事から)。

インプラントにする場合は、プラスチック性のブリッジを作ってもらい仮着してください。

そのままですと、咬み合わせが(特に咬合高径)必ず狂いますから、気をつけてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: だいやんさん
返信日時:2008-12-17 11:10:21
こんにちは。

畑田先生、奥村先生、山田先生、松山先生
丁寧なご回答ありがとうございます。

当初は、歯科衛生士の人に、

歯磨きが手抜きだからこんなことになった、だらしない」

と言われ落ち込んでいたのですが

担当のドクターが

「責任もって、作り直します。」

と言ってくれたので少し気分が楽になりました。
(夫はそんなこと当たり前だと怒っていましたが、私はうれしかったです。)

ブリッジを作る場合、可動歯肉部分からもう少し離した位置で作れば、次は大丈夫のような気もします。
>しかし、1回痛い思いをされているのでもう嫌ですね。

ただ歯茎との間を広めに取ればいいと言う問題ではないことも、アドバイスで分かりました。

こんなことになるまで、インプラントは全く選択肢に入っていなかったのですが、インプラント診療をしている医院を受診して相談してみようと思います。

本当にありがとうございました。



タイトル [写真あり] ブリッジが合わず炎症を起こしました。ブリッジ以外の方法は?
質問者 だいやんさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:6番(第一大臼歯)
インプラントその他
ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中