インレー装着後からフロスが通らなくなりました。再治療が必要ですか?

相談者: パルさん (36歳:女性)
投稿日時:2008-11-30 19:12:16
最近こちらのサイトを知り、まだまだ未熟者ですが、歯科治療に関して勉強させていただいております。

2ヶ月前、事情があり実家に3ヶ月滞在中に実家そばの初めて行った歯科医院検診を受けました。
そこで左上4番に2次カリエスが見つかり、治療していただきました。

笑った時に見える場所だと思ったので、保険外でも白い素材のインレーで出来るか聞いたところ

「白くて長持ちする素材のインレーが2万円でできます」

とのことでお願いしました。
(ただ聞いてもその素材の名前は教えていただけませんでした。)


新しいインレーを入れていただいたところ、デンタルフロス(ちょっとフワフワした感じのもの、テープ上のツルツルしたもの、普通のフロスの3種類で試しました)が入るけれど、引っ掛かった感じで出てこない状態になっていました。

次回の診療の時にその旨を伝えると、隣の歯の金属のインレーを少し削り(?)、先生は

「これで何とか通るはずです。
白いインレーをやり直すならまた2万円です」

とおっしゃいました。


また2万円は無理だし、納得がいかなかったのですが、先生がちょっと威圧的で怖かったのと、実家を離れる時期が迫っていたのでそれきりになってしまいました。

やはりデンタルフロスは入っても出てきません。

無理に引っ張ると切れてしまうし、あまり何回もチャレンジするとインレーが取れてしまいそうで…



ここで、質問です。

現在はこの歯間は細い歯間ブラシが入るので、それを通しているだけでデンタルフロスは使っていません。

歯間ブラシのみではやはり不十分ですよね?

この状態ではまたすぐに虫歯になってしまう可能性が高いでしょうか?


もったいないけれど、この白いインレーを壊し、素材が明確に分かるインレーを入れたほうがよいでしょうか
(今度は別の歯科医院に行きます)?



今回、初めて思い切って保険外のインレーを選んだのに、こんなことでちょっと残念に思っています。
2万円という値段も今思うとかなり安価に思え、一体このインレーの素材は何なんだろう?と不信に思っています…。


先生方、ご多忙とは存じますが、ご意見、アドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-11-30 21:07:50
パルさまこんばんわ。


インレーを装着した所、フロスが抜けなくなって心配なさっているのですね。

拝見したわけではないので推測でお答えすると、可能性の一番高いのはマージンのギャップでしょう。


>この状態ではまたすぐに虫歯になってしまう可能性が高いでしょうか?

可能性はありますがむし歯の原因はそれだけではありません、間食の摂取量にも左右されます。



>素材が明確に分かるインレーを入れたほうがよいでしょうか

ベターだと思います。


参考になさってください。


むし歯の出来ない砂糖の量 
http://www.yamadashika.jp/prevent05.html

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-02 17:18:50
インレーがきつめに(隣のとの接触)入ると、そういうような
事はあります。


また歯との間に接着材が入り込むことがあり、探針、フロス等で取ることがあるのですが、ましてや隣の歯を治療している場合は、相性がありますので、

フロスを実際に通して引っかかりのないことを、我々が確認した上で、患者さんにも、手鏡を持ってもらいながら、確認してもらいます。

きつくもなく緩くもなく、ちゃんとその歯ばかりでなく、1本ずつ
前後まで、調べることがあるのですよ。

それが我が診療所では、時々見られる光景です。


もっとも、しっかり進めたインレー治療では、その必要もないときが大半ですが、、、。


不良インレーとしか言いようがありません。
ましてや材料も教えてくれないのでは、なにおか言わんやです。

転院賛成です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-02 17:43:59
んんん。

そうですね。
おそらくハイブリッドセラミックスインレーだとは思うのですが‥。

ウチもハイブリッドセラミックスインレーは2万円からですから、特別「安価」と言うわけでは無いと思います。

しかし「ただ聞いてもその素材の名前は教えていただけませんでした」とは。
なんででしょうね?
普通に教えてくれればいいのに。


フロスが通らなくなったしまった理由は山田先生のおっしゃられているように「マージン不良」が一番です。

次に多いのが「セメントが残っている」です。
接着性レジンセメントは色調が天然に似ているものもあり、ベテランの衛生士さんでも見逃す事があります。


一度、しっかりチェックしてもらってはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: パルさん
返信日時:2008-12-02 20:03:53
質問をしましたパルです。

山田先生、松山先生、タイヨウ先生、ご多忙のところご返答をありがとうございました。感謝いたします。


現在新しい地域に引っ越したばかりで、新しい歯医者さんを見つけるのが大変そうですが、自分ののためですので、良い先生を見つけて、この”フロスの通らなくなった歯”をきちんと見ていただきたいと思います。

松山先生の歯科医院でのように、インレー装着後きちんと確認をしてくださる歯医者さんに巡り合いたいです。

問題の歯科医院ではインレー装着後の確認は

「きつくないですか?」

の一言だけでした…。


材料の名前を教えていただけなかった時は、

「素材はいろいろあって、名前も難しくてご存じないでしょうから、白くて長持ちする素材と理解すればいいです」

という感じでした。
先生側から見て必要ないと思われる質問をするとちょっと不機嫌な感じになって、立ち去りながらお返事なさるので、それ以上質問できなくなってしまいました。


今回のことで、インレーやり直しになったら2万は痛いですが、こちらの素晴らしいサイトを知る事が出来ました。

これからもどんどんこちらで勉強させていただいて、自分の歯は自分で守る!ぐらいの気持ちでいきたいと思っています。



タイトル インレー装着後からフロスが通らなくなりました。再治療が必要ですか?
質問者 パルさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 詰め物、インレーのトラブル
詰め物、インレーその他
デンタルフロスが引っかかる
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total
今日 今日
昨日 昨日