根管治療中にできた根の穴(パーフォレーション)を埋める治療の予後
相談者:
プピさん (33歳:女性)
投稿日時:2008-12-03 11:10:13
お世話になります。
1年半前に、上の歯4番目の歯の2根管の間の部分に根管治療の時穴があいてしましました。
針の先くらいの大きさの穴だそうです。
歯茎をめくって穴をふさげる位置ではないそうですが、埋めることができるそうで治療しました。
1回目穴をふさいで土台を入れて保険外の差し歯をしたのですが、痛みが四六時中出ていたので、再治療をお願いして、もう一度、穴をふさいでもらい土台、差し歯を新しく入れてもらいました。
2ヶ月くらい痛みが四六時中あり、その後4ヶ月くらいお風呂に入ったり夕方疲れてくると鈍い痛みがありました。
再治療から1年たちましたが、現在は普段はぜんぜん痛みはなく、はみがきでその歯を磨くとしびれのような感覚(少し痛いような)指で押すと少し痛い、硬いものをその歯だけでかんでみると痛い、たたくと少し痛い、症状があります。
普通に食べているときは、4番目の歯なので、痛みは感じずに食べれます。
(たまに硬いものがその歯のほうへ行くと違和感がありますが、)
今は痛いと言うより違和感ありと言うかんじです。
動揺とか膿をもっているかんじはありません。
レントゲンも最近とってもらいましたが、異常なしでした。
治療していただいた先生は、このまま問題なく歯を使っていけるとおしゃっていましたが、他の歯にはない違和感があるので
?いつかはダメになってしまうのではという不安です。
こういう歯は寿命は短いのでしょうか。
?歯槽骨が解けていったりしないでしょうか。
?隣の歯に影響があったりしないか不安です。
穴をあけてしまった、埋めてくれた先生は同じ方でこのような相談をしてみましたが、大丈夫とのことでした。
予後は個人差があるようですが、
?このまま使えるところまで使いたい気持ちです。
?また1年たちましたが、違和感が消えていくこともあるのでしょうか。
?〜?の質問よろしくおねがいいたします。
MTAも考えましたが、完全に治る保障もないようですし、普段はまったく気にならないので、自分的には末永く使っていきたいです。
よろしくお願いいたします。
1年半前に、上の歯4番目の歯の2根管の間の部分に根管治療の時穴があいてしましました。
針の先くらいの大きさの穴だそうです。
歯茎をめくって穴をふさげる位置ではないそうですが、埋めることができるそうで治療しました。
1回目穴をふさいで土台を入れて保険外の差し歯をしたのですが、痛みが四六時中出ていたので、再治療をお願いして、もう一度、穴をふさいでもらい土台、差し歯を新しく入れてもらいました。
2ヶ月くらい痛みが四六時中あり、その後4ヶ月くらいお風呂に入ったり夕方疲れてくると鈍い痛みがありました。
再治療から1年たちましたが、現在は普段はぜんぜん痛みはなく、はみがきでその歯を磨くとしびれのような感覚(少し痛いような)指で押すと少し痛い、硬いものをその歯だけでかんでみると痛い、たたくと少し痛い、症状があります。
普通に食べているときは、4番目の歯なので、痛みは感じずに食べれます。
(たまに硬いものがその歯のほうへ行くと違和感がありますが、)
今は痛いと言うより違和感ありと言うかんじです。
動揺とか膿をもっているかんじはありません。
レントゲンも最近とってもらいましたが、異常なしでした。
治療していただいた先生は、このまま問題なく歯を使っていけるとおしゃっていましたが、他の歯にはない違和感があるので
?いつかはダメになってしまうのではという不安です。
こういう歯は寿命は短いのでしょうか。
?歯槽骨が解けていったりしないでしょうか。
?隣の歯に影響があったりしないか不安です。
穴をあけてしまった、埋めてくれた先生は同じ方でこのような相談をしてみましたが、大丈夫とのことでした。
予後は個人差があるようですが、
?このまま使えるところまで使いたい気持ちです。
?また1年たちましたが、違和感が消えていくこともあるのでしょうか。
?〜?の質問よろしくおねがいいたします。
MTAも考えましたが、完全に治る保障もないようですし、普段はまったく気にならないので、自分的には末永く使っていきたいです。
よろしくお願いいたします。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-12-04 20:14:49
>?いつかはダメになってしまうのではという不安です。
>こういう歯は寿命は短いのでしょうか。
健康な何も手が入っていない歯に比べれば問題が起きる確立は高いですが、どのぐらい持つのかは誰もわかりません。
>?歯槽骨が解けていったりしないでしょうか。
これはレントゲンを撮れば分かりますので担当の先生に聞いてみてください。
>?隣の歯に影響があったりしないか不安です。
歯槽骨が大きく吸収してしまうと影響が出ますが、今のところ先生が問題ないということでしたら特には気にしなくていいですよ。
>?このまま使えるところまで使いたい気持ちです。
そうですね^^
>?また1年たちましたが、違和感が消えていくこともあるのでしょうか。
これも誰にも分かりませんね^^;
しっかり話もしてくれる先生なので担当の先生に定期的にレントゲンなどを撮っていただき経過をみてください。
>こういう歯は寿命は短いのでしょうか。
健康な何も手が入っていない歯に比べれば問題が起きる確立は高いですが、どのぐらい持つのかは誰もわかりません。
>?歯槽骨が解けていったりしないでしょうか。
これはレントゲンを撮れば分かりますので担当の先生に聞いてみてください。
>?隣の歯に影響があったりしないか不安です。
歯槽骨が大きく吸収してしまうと影響が出ますが、今のところ先生が問題ないということでしたら特には気にしなくていいですよ。
>?このまま使えるところまで使いたい気持ちです。
そうですね^^
>?また1年たちましたが、違和感が消えていくこともあるのでしょうか。
これも誰にも分かりませんね^^;
しっかり話もしてくれる先生なので担当の先生に定期的にレントゲンなどを撮っていただき経過をみてください。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-05 05:50:20
プピさまおはようございます。
おそらくパーフォレーションのことだと思いますが、治療が終ったにもかかわらず違和感が続いて心配なさっているのですね。
現在違和感、痛みがあるのなら何らかの炎症が残っている可能性があると考えます。
それがパーフォレーションからきているのか他に原因があるのか見極めなければならないでしょう。
再治療するにしてもその辺りがポイントになると思います。
参考になさってください。
おそらくパーフォレーションのことだと思いますが、治療が終ったにもかかわらず違和感が続いて心配なさっているのですね。
現在違和感、痛みがあるのなら何らかの炎症が残っている可能性があると考えます。
それがパーフォレーションからきているのか他に原因があるのか見極めなければならないでしょう。
再治療するにしてもその辺りがポイントになると思います。
参考になさってください。
相談者からの返信
相談者:
プピさん
返信日時:2008-12-05 08:55:59
井野先生、山田先生お返事ありがとうございました。
パーフォレーション治療後の違和感が少しあるのですが、生活していて、あまり気にならないのですが、やはり違和感があるので、再治療を考えた方がよいのでしょうか。
パーフォレーションした歯は、完全に治すと言うことはむずかしいので、ある程度の違和感・痛みは許容範囲で、使って行ったほうがよいか、悩んでいます。
以前1本の歯で根管治療のかんぺきを求めいろいろな歯科で治療をしすぎて、予後が悪くなってしまい抜歯になってしまいました。
現在ブリッジです。
1本の歯を抜くと周りの歯にも影響がでてしまう。
と言うことが身にしみてわかりました。
ですから、自分的には許容範囲の違和感なら、なるべく使っていって、定期検査時にパーフォレーション治療済みの歯も診ていただきながら生活をしていければと思っております。
ただ、素人の考えなので、先生からすると、このままでは歯の状態に悪いとか、パーフォレーションの予後は、もっといいはずなので再治療をしたほうがよいとか、意見をお聞かせ願いたいです。
パーフォレーションをはじめて経験して、悲観的になっており生活していても、このままで大丈夫なの?歯がそのうちおかしくなってしまわないか。
不安な気持ちになっています。
これくらいのことなら、心配せず生活していってよいのか、歯の病気の状態では悪くないほうなのか教えていただきたいです。
(それがパーフォレーションからきているのか他に原因があるのか見極めなければならないでしょう。とのことですが、
1回目の根管治療で熱い物しみるので、2回目の根管治療をしてもらったところ通常2根管の歯が3根管あることがわかり、そのときの治療で3根管めをさがしているとき、パーフォレーションをおこしてしまいました。
ですので根管治療はうまくいってると思います。
レントゲンも1年2ヵ月後でなんでもないといわれました。)
どうかよろしくお願いいたします。
パーフォレーション治療後の違和感が少しあるのですが、生活していて、あまり気にならないのですが、やはり違和感があるので、再治療を考えた方がよいのでしょうか。
パーフォレーションした歯は、完全に治すと言うことはむずかしいので、ある程度の違和感・痛みは許容範囲で、使って行ったほうがよいか、悩んでいます。
以前1本の歯で根管治療のかんぺきを求めいろいろな歯科で治療をしすぎて、予後が悪くなってしまい抜歯になってしまいました。
現在ブリッジです。
1本の歯を抜くと周りの歯にも影響がでてしまう。
と言うことが身にしみてわかりました。
ですから、自分的には許容範囲の違和感なら、なるべく使っていって、定期検査時にパーフォレーション治療済みの歯も診ていただきながら生活をしていければと思っております。
ただ、素人の考えなので、先生からすると、このままでは歯の状態に悪いとか、パーフォレーションの予後は、もっといいはずなので再治療をしたほうがよいとか、意見をお聞かせ願いたいです。
パーフォレーションをはじめて経験して、悲観的になっており生活していても、このままで大丈夫なの?歯がそのうちおかしくなってしまわないか。
不安な気持ちになっています。
これくらいのことなら、心配せず生活していってよいのか、歯の病気の状態では悪くないほうなのか教えていただきたいです。
(それがパーフォレーションからきているのか他に原因があるのか見極めなければならないでしょう。とのことですが、
1回目の根管治療で熱い物しみるので、2回目の根管治療をしてもらったところ通常2根管の歯が3根管あることがわかり、そのときの治療で3根管めをさがしているとき、パーフォレーションをおこしてしまいました。
ですので根管治療はうまくいってると思います。
レントゲンも1年2ヵ月後でなんでもないといわれました。)
どうかよろしくお願いいたします。
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2008-12-05 12:29:08
プピさまこんにちわ。
その歯についてずいぶんいろいろとご心配なさっていらっしゃるようですね、以前にも根管治療から結果として抜歯に至ってしまいずいぶん後悔なさっていらっしゃるのですね。
心中お察しいたします。
実際にその歯を診察させていただいたわけではないので、どのような方法がいいのかは判りかねます。
主治医としっかり話し合われて決めるほかありません。
その歯についてずいぶんいろいろとご心配なさっていらっしゃるようですね、以前にも根管治療から結果として抜歯に至ってしまいずいぶん後悔なさっていらっしゃるのですね。
心中お察しいたします。
実際にその歯を診察させていただいたわけではないので、どのような方法がいいのかは判りかねます。
主治医としっかり話し合われて決めるほかありません。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2008-12-05 14:12:23
>歯4番目の歯の2根管の間の部分に根管治療の時穴があいてしましました。
4番は意外とパフォレーションしやすいですね^^;
顕微鏡&音波などで丁寧に治療すれば回避できるリスクですが、
私も過去裸眼で治療していた時は2本ぐらい経験しています。
(腕が悪いと言われればそれまでですが・・・)
意外と4番の軸って急傾斜していることがあるので、比較的前歯でも起こりやすい歯ですね。
>自分的には許容範囲の違和感なら、なるべく使っていって、定期検査時にパーフォレーション治療済みの歯も診ていただきながら生活をしていければと思っております。
これでいいですよ。
パーフォレーションリペアは小さな外科処置です。
では、プピさんは、腕を切って手術した所が気になるから直に再手術を受けますか!?
これと一緒です。
術後違和感が直に無くなることは少ないですよ。
また治療して治るか治らないか判断するには、最低でも3ヶ月〜半年近く経過を見る必要があります。
生活に支障が出ていないようでしたら、そのまま経過をみてください。
で気になったのが、
>MTAも考えましたが、完全に治る保障もないようですし
自分が心配症であればベストな処置を受けられた方がいいです。
歯科治療は後で後悔しても元には戻れません。
>以前1本の歯で根管治療のかんぺきを求めいろいろな歯科で治療をしすぎて、予後が悪くなってしまい抜歯になってしまいました。
これは典型的なパターンですね。
出来れば主治医を決められておかれた方がいいのと、現代治療においてすべての分野で完璧な先生はまず出会うことは出来ないと思いますので、平均点少し上ぐらいで自分と馬が合う先生を探してみてください。
4番は意外とパフォレーションしやすいですね^^;
顕微鏡&音波などで丁寧に治療すれば回避できるリスクですが、
私も過去裸眼で治療していた時は2本ぐらい経験しています。
(腕が悪いと言われればそれまでですが・・・)
意外と4番の軸って急傾斜していることがあるので、比較的前歯でも起こりやすい歯ですね。
>自分的には許容範囲の違和感なら、なるべく使っていって、定期検査時にパーフォレーション治療済みの歯も診ていただきながら生活をしていければと思っております。
これでいいですよ。
パーフォレーションリペアは小さな外科処置です。
では、プピさんは、腕を切って手術した所が気になるから直に再手術を受けますか!?
これと一緒です。
術後違和感が直に無くなることは少ないですよ。
また治療して治るか治らないか判断するには、最低でも3ヶ月〜半年近く経過を見る必要があります。
生活に支障が出ていないようでしたら、そのまま経過をみてください。
で気になったのが、
>MTAも考えましたが、完全に治る保障もないようですし
自分が心配症であればベストな処置を受けられた方がいいです。
歯科治療は後で後悔しても元には戻れません。
>以前1本の歯で根管治療のかんぺきを求めいろいろな歯科で治療をしすぎて、予後が悪くなってしまい抜歯になってしまいました。
これは典型的なパターンですね。
出来れば主治医を決められておかれた方がいいのと、現代治療においてすべての分野で完璧な先生はまず出会うことは出来ないと思いますので、平均点少し上ぐらいで自分と馬が合う先生を探してみてください。
タイトル | 根管治療中にできた根の穴(パーフォレーション)を埋める治療の予後 |
---|---|
質問者 | プピさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 根管治療後の痛み 根の穴・穿孔(パーフォレーション) 根の穴・穿孔(パーホレーション) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。