上顎の親知らず抜歯後の瘻孔閉鎖術について
相談者:
skyblueさん (32歳:女性)
投稿日時:2008-12-19 18:06:08
9月10日に歯科医院で上顎の親知らず(7番に向かって斜めに生えたもの)を抜歯しました。
その際に鼻腔と貫通。
抗生物質の投与を8日間受け、治療を終了。
10月8日に抜歯部位の歯肉が口内に腫れ上がり、歯科を受診。すぐに口腔外科を紹介されました。
口腔外科で、排膿のためにとクラリス錠200、バザロイン錠10を一か月服用。
歯肉が閉じたようなので、投薬をやめ経過観察。
一週間後に異常を感じ、レントゲン撮影。
膿の影があるということで、11月25日に瘻孔閉鎖術を受けました。
術後、クラリス錠200、ダーゼン錠10を服用しています。
手術痕はまだ閉じていませんし、歯肉ができるのはまだまだ先の話です、と説明されましたが、もうすぐ投薬終了予定、と言われました。
穴が開いたままで、薬をやめても治る人は治るし、治らない人は投薬期間1ヶ月でも3カ月でも治りません、と言われました。
次に細菌感染したら、全身麻酔で5,6,7番の抜歯になるということで、非常に心配です。
口腔から鼻腔まで通じたままで、投薬を終了してもきちんと完治するのでしょうか?
その際に鼻腔と貫通。
抗生物質の投与を8日間受け、治療を終了。
10月8日に抜歯部位の歯肉が口内に腫れ上がり、歯科を受診。すぐに口腔外科を紹介されました。
口腔外科で、排膿のためにとクラリス錠200、バザロイン錠10を一か月服用。
歯肉が閉じたようなので、投薬をやめ経過観察。
一週間後に異常を感じ、レントゲン撮影。
膿の影があるということで、11月25日に瘻孔閉鎖術を受けました。
術後、クラリス錠200、ダーゼン錠10を服用しています。
手術痕はまだ閉じていませんし、歯肉ができるのはまだまだ先の話です、と説明されましたが、もうすぐ投薬終了予定、と言われました。
穴が開いたままで、薬をやめても治る人は治るし、治らない人は投薬期間1ヶ月でも3カ月でも治りません、と言われました。
次に細菌感染したら、全身麻酔で5,6,7番の抜歯になるということで、非常に心配です。
口腔から鼻腔まで通じたままで、投薬を終了してもきちんと完治するのでしょうか?
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-19 18:32:42
まず鼻腔との交通では、なくて上顎洞との交通です。
<手術痕はまだ閉じていませんし
これに関しては、具体的に幅、長さを記してもらっても、骨腔の
大きさもあり、何とも言えません。
<次に細菌感染したら、全身麻酔で5,6,7番の抜歯になるということで、
全身麻酔で抜歯する必要はないと思いますが。
大学付属等の口腔外科でしょうか。
全体的に少しずつ気になることは有りますが、ネット上の相談になりますので、断定的な事は申し上げられません。
私の医院に来られているのであれば、もっといろいろ話したり、治療できるのですが。
<手術痕はまだ閉じていませんし
これに関しては、具体的に幅、長さを記してもらっても、骨腔の
大きさもあり、何とも言えません。
<次に細菌感染したら、全身麻酔で5,6,7番の抜歯になるということで、
全身麻酔で抜歯する必要はないと思いますが。
大学付属等の口腔外科でしょうか。
全体的に少しずつ気になることは有りますが、ネット上の相談になりますので、断定的な事は申し上げられません。
私の医院に来られているのであれば、もっといろいろ話したり、治療できるのですが。
相談者からの返信
相談者:
skyblueさん
返信日時:2008-12-19 19:53:21
松山先生、ご回答いただきありがとうございます。
近くなら、すぐにも先生の所にご相談に伺いたいのですが…。
上顎洞骨に関しては6カ月で形成される、というふうに聞いております。
説明は下手なので、と言われ、ほとんど説明もなく、何がどうなっているのか、どうなっていくのか、全く分からず、不安を感じております。
確かに大学病院系列だ、と最初に説明されました。
細菌感染しレントゲン撮影で白い影が写ったら、即全身麻酔の抜歯をすると言われていますが、他の病院へ行くと、違う方法も存在する可能性があるということでしょうか?
最初に通った歯科医院の同級生ということで、遠めの口腔外科を紹介され、一度目の手術を受けましたが、家族からは次に手術になったら近くの市民病院で受けてほしいといわれ、最初に通ったのとは別の歯科医院へ相談に行き、手術になった時に市民病院へ移ったらいい、必要なら紹介状を書いてくださるということになっています。
この場合、細菌感染する前の今から相談という形で、市民病院へ行ってみたほうがよいのでしょうか?
そして投薬は終了してしまうと、細菌感染しやすくなると思うのですがどうなのでしょうか?
とにかく歯がなくなるかと思うと不安で、違う方法があるようでしたら教えていただきたいと思っております。
近くなら、すぐにも先生の所にご相談に伺いたいのですが…。
上顎洞骨に関しては6カ月で形成される、というふうに聞いております。
説明は下手なので、と言われ、ほとんど説明もなく、何がどうなっているのか、どうなっていくのか、全く分からず、不安を感じております。
確かに大学病院系列だ、と最初に説明されました。
細菌感染しレントゲン撮影で白い影が写ったら、即全身麻酔の抜歯をすると言われていますが、他の病院へ行くと、違う方法も存在する可能性があるということでしょうか?
最初に通った歯科医院の同級生ということで、遠めの口腔外科を紹介され、一度目の手術を受けましたが、家族からは次に手術になったら近くの市民病院で受けてほしいといわれ、最初に通ったのとは別の歯科医院へ相談に行き、手術になった時に市民病院へ移ったらいい、必要なら紹介状を書いてくださるということになっています。
この場合、細菌感染する前の今から相談という形で、市民病院へ行ってみたほうがよいのでしょうか?
そして投薬は終了してしまうと、細菌感染しやすくなると思うのですがどうなのでしょうか?
とにかく歯がなくなるかと思うと不安で、違う方法があるようでしたら教えていただきたいと思っております。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2008-12-19 20:08:02
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-19 23:16:22
skyblue さん、こんにちは。
瘻孔閉鎖術を行ったのにふさがっていないと言うことでしょうか。
良くわからないです。
松山先生のおっしゃるように、セカンドオピニオンを求められたほうが良いかもしれません。
少し遠くてもなるべく大きな病院の口腔外科が良いと思います。
瘻孔閉鎖術を行ったのにふさがっていないと言うことでしょうか。
良くわからないです。
松山先生のおっしゃるように、セカンドオピニオンを求められたほうが良いかもしれません。
少し遠くてもなるべく大きな病院の口腔外科が良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
skyblueさん
返信日時:2008-12-22 17:09:09
松山先生、畑田先生ご回答ありがとうございました。
本日、市民病院のほうを受診して来ました。
口腔外科がどうかはわかりませんが、近隣ではきちんとした設備、腕のいい先生がいると割と有名な市民病院なので大丈夫かと思います。
レントゲン撮影の結果、炎症をおこしてはいましたが、5,6,7番の歯には問題がないので、今すぐ抜歯する必要はないとのことでした。
穴のほうはほぼ塞がっているということで、膿がたまってきたら注射器で抜き、とりあえず投薬治療で様子を見ながら、歯を残す方向で治療していただけることになりました。
先生方に相談にのっていただけたおかげで、歯を残す治療を受けられることになり感謝いたしております。
本当にありがとうございました。
本日、市民病院のほうを受診して来ました。
口腔外科がどうかはわかりませんが、近隣ではきちんとした設備、腕のいい先生がいると割と有名な市民病院なので大丈夫かと思います。
レントゲン撮影の結果、炎症をおこしてはいましたが、5,6,7番の歯には問題がないので、今すぐ抜歯する必要はないとのことでした。
穴のほうはほぼ塞がっているということで、膿がたまってきたら注射器で抜き、とりあえず投薬治療で様子を見ながら、歯を残す方向で治療していただけることになりました。
先生方に相談にのっていただけたおかげで、歯を残す治療を受けられることになり感謝いたしております。
本当にありがとうございました。
タイトル | 上顎の親知らず抜歯後の瘻孔閉鎖術について |
---|---|
質問者 | skyblueさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 32歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 口腔外科関連 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の穴 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。