ブリッジを再々作成中。仮歯、保障期間、費用について・・

相談者: ままりんさん (44歳:女性)
投稿日時:2008-12-29 07:11:22
初めてご相談させて頂きます。

左下7番と5番が欠損しており、8番から4番までを連結ブリッジ保険内のもの)にしております。

ブリッジを装着してから1年経たないうちに、8番の部分がパコパコ浮き上がって外れそうになったので、装着してもらった歯科で診てもらうと、8番に被せていた部分にひびが入ってゆるんでいました。

それで、ブリッジを再作成して装着してもらったのですが、非常に噛みにくく、米粒のような小さなものを咀嚼することができません。
また、舌の側面をたびたび咬み、普通にしている時も舌がブリッジに当たっている感じで、常に痛みを感じました。
さらに、上のとブリッジとの間に大きな隙間ができ、そこから空気が漏れる感じで、じゃべりづらくなってしまいました。

そのため、再度その歯科へ行き、不具合を伝えましたところ、

咬み合せは問題ない。舌をかんだりしゃべりにくかったりするのは、歳のせいで口の周りの筋肉が衰えているからだ」

と説明されました。

しかし、新しいブリッジを装着するまではそのような不具合は全くなかったので、この説明には納得がいきませんでした。

また、鏡で診ると、ブリッジの左下4番は、右下4番と比べて2倍くらい、左下5番は右下5番と比べて1.5倍くらい大きいのです。

私としては、元の歯よりもかなり大きい義歯を入れられたことで口腔内が狭くなっていることが、舌をかむ1番の原因のように思われましたので、作り直して頂くようにお願いしました。



このようなわけで、現在3度目の作成中なのですが、仮歯がたびたび外れます。
以前作った時も、そうでした。

翌日にはパコパコし始めて外れてしまい、付け直してもらってもまた翌日には外れることの繰り返し。
仮歯というのは、こんなにポロポロはずれるものなんでしょうか?

こんな状態では、ブリッジを付けてもらってもまた外れるのではないかと不安です。
最初に装着してから2年の保障期間が過ぎれば、不具合があっても、また費用を支払ってやり直さなければならないのでしょうか?

それから、

「3度目の作り直しなので、すべて銀歯になります」

と言われたのですが、4・5番の前面をポリフィックで覆ってもらうことは出来ないのでしょうか?

仮歯が食事中に外れて、うっかり噛んでしまって、たびたび割れてしまったのですが、

「仮歯を何度も割られると、料金を請求しなければならなくなります」

と言われたのも納得がいかない気がします。

どうも釈然としないことが多いので、いっそ他の歯科に診てもらおうかとも考えておりますが、その場合は、保障期間に関係なく再度費用を支払うことになりますか?

いろいろ悩んでおります。

どうか、アドバイスをお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-12-29 11:57:25
んんん。
そうですね‥。
ちょっと、回答しずらい所もありますが、とりあえず、今かかっている先生に、一生懸命やっていただく事が良いとは思います。

ただ‥。

仮歯というのは、こんなにポロポロはずれるものなんでしょうか?

結局は担当の先生の腕(技工士さんの腕?)の場合もありますし、ブリッジの再作成は補綴物維持管理期間(補償期間ではありませんよ)は、無償でやり直さなければならないと言うシバリがありますからね‥。


>最初に装着してから2年の保証期間が過ぎれば、不具合があっても、また費用を支払ってやり直さなければならないのでしょうか?

保険制度ではそのようになっています。


>「3度目の作り直しなので、すべて銀歯になります」
>と言われたのですが、4・5番の前面をポリフィックで覆ってもらうことは出来ないのでしょうか?

「3度目なので」と言う言い方は適切ではありませんね。

もともと、

?5?7?

のブリッジの場合、保険で白くできるのは5番と7番だけです。

4番、6番、8番を白くすると健康保険の適応から外れますので、全て自費扱いになります。

もし、以前のブリッジの4番が白かったとすれば、違法になりますね(例え担当の先生が善意でやってくれたとしてもルールはルールですから)。


>「仮歯を何度も割られると、料金を請求しなければならなくなります」

これも心情的には解るのですが、請求してはいけません。
ルールですから‥。



と、言う事で、上述したように今の先生に一生懸命やっていただくのが理想なのですが、(医院側の)経済的にも精神的にも余裕が無くなってきているように思いますね(それじゃあいけないのですが‥)。


その結果、おもわしくない治療になってしまうのであれば、転院される事を検討しても良いのではないかと思います(お互いのため)。

もちろん、その場合には初診からブリッジ作成の費用まで一からやり直すことにはなりますが‥。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-12-29 12:07:04
色々悩んでしまいますね^^;

診てみないと分からないことが多いので分かる範囲のみで、

>新しいブリッジを装着するまではそのような不具合は全くなかったので、この説明には納得がいきませんでした。

やり直しをするとの形は若干変わります。
同じ歯の長さ厚みで作っているつもりでも、口の中は髪の毛1本が不快に思うほど敏感なので、ある程度使い慣れてもらう面もあります。


仮歯というのは、こんなにポロポロはずれるものなんでしょうか?

保険で使用するブリッジのリテーナーは、歯が動かないようにしておく意味合いが強く、最終的なブリッジのような咬む機能はほとんど無いと考えてもらった方がいいです。

ですから、いつも通りに咬んでいると取れることが多いです、なるべく反対側を中心に咬んでください。



>最初に装着してから2年の保障期間が過ぎれば、不具合があっても、また費用を支払ってやり直さなければならないのでしょうか?

そういうことになります。


>「3度目の作り直しなので、すべて銀歯になります」
>と言われたのですが、4・5番の前面をポリフィックで覆ってもらうことは出来ないのでしょうか?

5番はダミーですから部分的に白くできますが、保険治療で4番を白くすることはルール違反となりますので出来ません。



>どうも釈然としないことが多いので、いっそ他の歯科に診てもらおうかとも考えておりますが、その場合は、保証期間に関係なく再度費用を支払うことになりますか?

転院されれば、また新たに費用がかかります。
保障は入れた歯科医院のみで受けることができます。

何回も外れるようですと、噛み合わせの方にも問題があるように思えますから、3回目が外れるようでしたら一度他の先生にセカンドオピニオンなどを求められた方がいいですね。

因みにセカンドオピニオンは、保険適応ではないので自費診療となってしまいます。

医院によっても治療費はマチマチなので、電話で問い合わせてから受診された方がいいですよ。

 


タイヨウ先生とカブりましたね^^;

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-29 18:40:16
お二人の先生とほぼ同意見です。

補足ですが、保険治療では仮歯は入れなければいけないものではありません。

ブリッジの型を採るまで間の仮歯は無料奉仕です。
型を取ってからの仮歯は一様保険点数がありますが、点数は大変低く、完全に赤字です。
ちゃんと仮歯を作られるだけ良心的なように思います。

仮歯が壊れたり、ブリッジが外れたりするのは、食事だけの問題ではなく、睡眠中のかみ締めなどが影響することもあります。

また、私の臨床経験から、8番を支台にしたブリッジは予後が良くありません。

7番はなくても問題ないことが多いので、8番を単独でかぶせ、456番をブリッジにしたほうが問題が起こりにくいように思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-12-30 00:08:53
こんばんは

このタイプのブリッジはスパンが長いため金属に歪みが生じます。
保険であれ保険外であれ、分割して作り、口の中で連結し蝋着(溶接のようなこと)の必要があると思います。

でも、お話からの推測になりますが、歯ぐきに問題がありませんか?
もしくは問題がおこりつつあるのでは?

どうも、ブリッジだけの問題ではないような気がします。

できれば、そのあたりを担当の先生に相談されてみてはいかがでしょう。
相談しにくいのならば、セカンドオピニオンを選択するのも方法の一つだと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ままりんさん
返信日時:2008-12-30 07:06:35
年末のお忙しい中、丁寧にご説明頂きありがとうございました。

仮歯というのは、噛めるようにはできていなかったのですね。
もちろん、硬いものや粘着性のあるものは噛みませんでしたが、軟らかいものなら大丈夫なのかと思っていました。

実は反対側の右下7番の歯茎に、半年ほど前からフィステルと思われるものができています。

普段はそう痛まないのですが、しばしばぷっくりと膨れて耳まで痛むことがあるので、右ばかりで噛むのが辛く、左の仮歯で噛んでおりました。

また、睡眠中にを強く噛み締めているようで、骨隆起ができています。
右上7番と左上7番は、根っこが割れてしまい、抜歯しています。

仮歯が外れたり割れたりしやすいのは、このようなことが原因と考えられるわけですね。

外れるのはいつも8番の部分からなので、左下7番をアキにして、8番単独・6〜4番連結にするか、分割して作って蝋着するかにした方がいいように思えます。
今度、相談してみます。

噛み締めについては担当医にもお伝えしていますが、このような癖がある場合、ブリッジは不具合が出やすいのでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2008-12-30 23:52:03
噛み締めがあるのであれば、
ナイトガードマウスピースなしでは良い結果は得られないと思いますが、
使ってくれる人とくれない人がいまうすので、
使ってもらえない患者さんだと、
最終的には奥歯抜歯になってしまう確率がとっても高いですよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ままりんさん
返信日時:2008-12-31 15:02:47
アドバイスありがとうございます。

ナイトガードについては、初回のブリッジを装着して頂いた時点で使いたい旨を申し出たのですが、

「そういうのを使った方がいいかもしれませんね」

と言われただけで、使用に至りませんでした。

現在治療中のブリッジの部分と、その後に予定している右下7番の治療が終わった時点で、再度相談してみます。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2008-12-31 20:47:58
ぜひぜひ、噛み締め対策にマウスピースを使用して下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ままりんさん
返信日時:2009-01-04 06:54:51
お答え頂いた先生方、どうもありがとうございました。

おかげさまで幾分知識が増えましたので、ブリッジの装着の仕方やマウスピースの使用などを含めて、担当医によく相談してみようと思います。



タイトル ブリッジを再々作成中。仮歯、保障期間、費用について・・
質問者 ままりんさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:複数の歯(臼歯部)
ブリッジ治療法
ブリッジの治療費・費用
ブリッジに関するトラブル
歯軋り(歯ぎしり)
歯医者への不信感
治療費・費用
仮歯に関する質問・トラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい