歯根治療の洗浄剤で顔が腫れ上がった。今後の治療はどうしたら?
相談者:
michaelaさん (25歳:女性)
投稿日時:2008-12-19 12:48:11
経過:
●左上1番の神経が死んでしまったということで神経を取りました。
●発泡系の洗浄剤?消毒剤?を入れたときに、激痛が走り、その後、顔・鼻・目がはれ上がり、病院の口腔外科へいきました。
●歯の根が通常より短く、しかも開いていて、レントゲンでは、本来骨のあるところに黒く空洞がうつっていて骨もとけている、だから洗浄剤が一気に顔までいってしまったようです。
●その後抗生物質を2週間ほど続けています。
●顔のはれは大分ひいてきて、現在、根の治療?を一回しました。
疑問・不安:
1.普通に根の治療ができるのか不安です。
今後も洗浄すればきっとまた顔まで痛みが走るのか、(本当に絶えられないほどの激痛でした)また、根幹治療が普通にできなければ、今後そこから虫歯になるのではないかという不安があります。
どういう治療が可能なのでしょうか?
2.ネットをみていて、ラバーダムなどを使って根の治療をするとありましたが、1回目の根の治療のための薬をいれたときにそういう大掛かりなものは一切ありませんでした。
消毒の段階では使わないのでしょうか?
3.この病院は全体の感染を防ぐことはできるが、歯を削ったり、埋めたりということは、開業医のほうがうまいので、今後は根の治療をとりあえずしていって、落ち着いたらまたもとの歯医者に戻ってそこで続けることになるといわれました。
もともとそこへ紹介してくれた歯医者に戻るしかないのかなと思いますが(かかりつけの病院なので、病院との関係を壊すわけにはいかないので悩みます…)、もとの歯医者は根幹治療の専門医というわけではないので、そこに不安が残ります。
歯から再度顔へ流れ込んで顔がはれてしまうことが今後もありえますし、さらに先が開ききった根に埋める作業というのは、やはり顕微鏡をつかったり、技術的に経験のある歯医者のほうがいいのではないか、と思ったりするのですが…。
こういう場合、どの段階で、歯医者を変えればいいのか悩みます。
アドバイスがありましたらとても助かります。
5.また、前の歯の根はすごくあさく(歯の長さよりも短い状態)で、虫歯の治療暦もあり、うすい歯なのですが、治療に失敗したら、感染だけでなく、割れてしまったりいろいろなことがありえると聞き、不安に思っています。
このような歯の場合、どういう注意が必要でしょうか?
4.自分の歯がもともと悪かったのですから、その歯医者をせめるつもりは毛頭ありませんが、レントゲンで根の形などをみたときに、洗浄剤をいれるときに、このような結果になることを予測できなかったものでしょうか?
(若干疑問が残ります)
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
本当にどうしていいかわからず、悩んでいます…。
●左上1番の神経が死んでしまったということで神経を取りました。
●発泡系の洗浄剤?消毒剤?を入れたときに、激痛が走り、その後、顔・鼻・目がはれ上がり、病院の口腔外科へいきました。
●歯の根が通常より短く、しかも開いていて、レントゲンでは、本来骨のあるところに黒く空洞がうつっていて骨もとけている、だから洗浄剤が一気に顔までいってしまったようです。
●その後抗生物質を2週間ほど続けています。
●顔のはれは大分ひいてきて、現在、根の治療?を一回しました。
疑問・不安:
1.普通に根の治療ができるのか不安です。
今後も洗浄すればきっとまた顔まで痛みが走るのか、(本当に絶えられないほどの激痛でした)また、根幹治療が普通にできなければ、今後そこから虫歯になるのではないかという不安があります。
どういう治療が可能なのでしょうか?
2.ネットをみていて、ラバーダムなどを使って根の治療をするとありましたが、1回目の根の治療のための薬をいれたときにそういう大掛かりなものは一切ありませんでした。
消毒の段階では使わないのでしょうか?
3.この病院は全体の感染を防ぐことはできるが、歯を削ったり、埋めたりということは、開業医のほうがうまいので、今後は根の治療をとりあえずしていって、落ち着いたらまたもとの歯医者に戻ってそこで続けることになるといわれました。
もともとそこへ紹介してくれた歯医者に戻るしかないのかなと思いますが(かかりつけの病院なので、病院との関係を壊すわけにはいかないので悩みます…)、もとの歯医者は根幹治療の専門医というわけではないので、そこに不安が残ります。
歯から再度顔へ流れ込んで顔がはれてしまうことが今後もありえますし、さらに先が開ききった根に埋める作業というのは、やはり顕微鏡をつかったり、技術的に経験のある歯医者のほうがいいのではないか、と思ったりするのですが…。
こういう場合、どの段階で、歯医者を変えればいいのか悩みます。
アドバイスがありましたらとても助かります。
5.また、前の歯の根はすごくあさく(歯の長さよりも短い状態)で、虫歯の治療暦もあり、うすい歯なのですが、治療に失敗したら、感染だけでなく、割れてしまったりいろいろなことがありえると聞き、不安に思っています。
このような歯の場合、どういう注意が必要でしょうか?
4.自分の歯がもともと悪かったのですから、その歯医者をせめるつもりは毛頭ありませんが、レントゲンで根の形などをみたときに、洗浄剤をいれるときに、このような結果になることを予測できなかったものでしょうか?
(若干疑問が残ります)
アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
本当にどうしていいかわからず、悩んでいます…。
回答1
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-12-19 12:56:17
単に過酸化水素を洗浄に使用し、奥まで一気に入ったので、そのようなことになったのではないか?と思います。
過酸化水素を使用しない、もしくは使用時には次亜塩素酸との併用時に、先に生理食塩水などで洗浄してから使用すれば、もう同じようなことは起きないでしょう。
一度なっていますから、周りが注意してくれると思いますので、多分これっきりだと思いますよ。
根管の治療が何度も行われ、非常に弱く、薄く、短いのではないか?と思います。
普通の歯科医でもいいですが、ご心配であれば、根管治療の専門医(歯内療法専門医)の受診も視野に入られ見られるのは、いかがでしょうか?
過酸化水素を使用しない、もしくは使用時には次亜塩素酸との併用時に、先に生理食塩水などで洗浄してから使用すれば、もう同じようなことは起きないでしょう。
一度なっていますから、周りが注意してくれると思いますので、多分これっきりだと思いますよ。
根管の治療が何度も行われ、非常に弱く、薄く、短いのではないか?と思います。
普通の歯科医でもいいですが、ご心配であれば、根管治療の専門医(歯内療法専門医)の受診も視野に入られ見られるのは、いかがでしょうか?
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-19 13:29:33
michaelaさん、こんにちは。
いろいろと大変な思いをされたことと思います。
>どういう治療が可能なのでしょうか?
実際拝見していないので判断が難しいのですが、私の場合は通常の根管治療で経過が思わしくない場合には、歯根端切除をしながら根管充填を行うかもしれません。
>消毒の段階では使わないのでしょうか?
今回michaelaさんにラバーダムを使わなかったからこのように腫れたわけではないと思います。
しかし、もしラバーダムにこだわるのであれば、やはりそのような歯科医院を探されるのがよいでしょう。
>こういう場合、どの段階で、歯医者を変えればいいのか悩みます。
>アドバイスがありましたらとても助かります。
私は普通の根管治療で大丈夫だとは思いますが、ご心配であれば根管治療の専門医を探されたほうが良いと思います。
しかし、保険診療で行うことは難しいかもしれません。
>このような歯の場合、どういう注意が必要でしょうか?
やはり薄い部分や浅いと言うことを念頭に置きながら注意して治療を行うと言うことだと思います。
>このような結果になることを予測できなかったものでしょうか?
確かなことは言えませんが、今回michaelaさんに起きた現象は「気腫」と言う状態だと思われます。
薬剤の発泡によって根管内で気体が発生して、それが体の中に入って腫れが起きたことが予想されます。
しかし、気腫になる確率はほとんどなく注意をして治療を行えばまず問題ないと思います。
ご参考に
いろいろと大変な思いをされたことと思います。
>どういう治療が可能なのでしょうか?
実際拝見していないので判断が難しいのですが、私の場合は通常の根管治療で経過が思わしくない場合には、歯根端切除をしながら根管充填を行うかもしれません。
>消毒の段階では使わないのでしょうか?
今回michaelaさんにラバーダムを使わなかったからこのように腫れたわけではないと思います。
しかし、もしラバーダムにこだわるのであれば、やはりそのような歯科医院を探されるのがよいでしょう。
>こういう場合、どの段階で、歯医者を変えればいいのか悩みます。
>アドバイスがありましたらとても助かります。
私は普通の根管治療で大丈夫だとは思いますが、ご心配であれば根管治療の専門医を探されたほうが良いと思います。
しかし、保険診療で行うことは難しいかもしれません。
>このような歯の場合、どういう注意が必要でしょうか?
やはり薄い部分や浅いと言うことを念頭に置きながら注意して治療を行うと言うことだと思います。
>このような結果になることを予測できなかったものでしょうか?
確かなことは言えませんが、今回michaelaさんに起きた現象は「気腫」と言う状態だと思われます。
薬剤の発泡によって根管内で気体が発生して、それが体の中に入って腫れが起きたことが予想されます。
しかし、気腫になる確率はほとんどなく注意をして治療を行えばまず問題ないと思います。
ご参考に
相談者からの返信
相談者:
michaelaさん
返信日時:2008-12-19 14:04:52
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2008-12-19 14:14:25
>大学病院等で一般に使っている詰め物の素材などの質というのはいいのでしょうか?
>個人医のほうがレベルが高いというのは本当なのですか??
良い物を使えば良いし、それなりのものを使えばそれなりにと言う感じでしょうか?
特に大学病院だから・・・、個人医だからということはないと思います。
>個人医のほうがレベルが高いというのは本当なのですか??
良い物を使えば良いし、それなりのものを使えばそれなりにと言う感じでしょうか?
特に大学病院だから・・・、個人医だからということはないと思います。
回答4
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2008-12-19 16:14:37
大学病院か、個人診療所か?
どちらのレベルが高いか?と聞かれましたら、大変困ります。
どこで作ろうが、材料は一緒です。
違いはドクターと歯科技工士さんなので、保険であれば、マクドナルドと同じで、北海道でも大阪でも、福岡でも同じものです。
最低限度のモノである一定のモノです。
保険外であれば、これは千差万別ですので、何が上、何が下とは言えないでしょう。
どちらのレベルが高いか?と聞かれましたら、大変困ります。
どこで作ろうが、材料は一緒です。
違いはドクターと歯科技工士さんなので、保険であれば、マクドナルドと同じで、北海道でも大阪でも、福岡でも同じものです。
最低限度のモノである一定のモノです。
保険外であれば、これは千差万別ですので、何が上、何が下とは言えないでしょう。
タイトル | 歯根治療の洗浄剤で顔が腫れ上がった。今後の治療はどうしたら? |
---|---|
質問者 | michaelaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 25歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療に関するトラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。