差し歯をハイブリッドにしたのにすぐに外れ、再装着後もグラつき歯茎も痛い

相談者: ぐらさん (35歳:男性)
投稿日時:2008-12-20 14:58:12
こんにちは、初めて質問させていただきます。

学生時代より刺しだった上左側2番の歯なんですが、たびたび取れてしまう(保険治療)ので、今年初めに保険外治療をしました。

歯の種類はハイブリットセラミックインレーという物だったと思います。
費用は6万円ほどでした。

歯科医の先生に10年程度持ちますか?と治療後に聞くと、個人差ありますがその程度は、って話でしたし、私には高額な出費もあって期待していました。


その歯が治療後1ヶ月程度で違和感(動くような感覚)があったので歯科医に電話した所、取れるかするまでは手が出せないとの事で放置。

さらに1ヶ月程度で取れました。
歯の部分と根っこの10cm弱程度の針金?のようなものがすっぽりと。

歯科医に行き再治療して装着してもらったのですが、1時間以上の治療はレーザーで根っこの奥を長時間焼き、土台を刺していた所を埋めて?新たに土台を刺してからインレーを、という感じだったと思います。

現在、その歯がまた動く感覚がします。
若干動く時に歯茎に痛みも感じます。
かなり気をつけてるつもりなのですが・・・。



長くなってしまいましたが質問は

保険外治療でもこんなに持たない物なのか。

治療に問題があるのか、もしくは私個人(歯の根)や使用の問題?


改善策や歯科医の先生と相談するにもどのように話したらいいか?です。

またあの長時間治療を思うと萎えますし(相当痛みも伴いました)時間的問題や、もし治療に問題がありそうならこのまま根っこごとダメになってしまう不安もあります。
前歯で目立ちますし。


つたない文章ですがアドバイスをよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-12-20 21:23:02
こんばんは。

せっかくお金をかけて治療したが、1ヶ月ほどで取れてしまったのはショックでしょうね。

その後の痛みを伴う治療の後も歯が動いているということは、今後もまた取れる可能性が高そうですね。


前歯部のポストインレー(だと思いますが)が、そんなに簡単に取れるのはあまり一般的なことではないように思います。
ポストクラウンなら、取れる可能性がポストインレーよりも高いと思いますが。
インレーではなくクラウンなのかもしれません。


担当の先生にもう一度歯の状態やはずれた理由を、よく確認された方が良いでしょう。

担当の先生が10年は持ってくれるだろうと予想していたのなら、歯の状態はそれほど悪くないように思えます。

それでも取れたということは、インレーや土台となる歯(と根)の問題ではなく、かみ合わせの問題のように思えます。
特に歯ぎしりをしている場合は、どのような治療をしても問題がおきることがしばしばあります。

歯ぎしりに対してはナイトガードというマウスピースのような装置を作って夜間装着することが基本となります。
この点も相談してみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぐらさん
返信日時:2008-12-20 23:42:09
こんばんは。 
ご返信ありがとうございます。


インレークラウンの違いを先ほど調べました。
クラウンが正しいと思います。
自体はもう全くないので・・・。

なるべく触らないようにしてはいますが、違和感はずっとありますし取れるのは時間の問題と思ってます。
食事もおいしくないですし、若干痛いので早く取れて欲しいくらいですが。


書き忘れましたが、1度目は土台の芯はそのままで上物(クラウン?)だけが取れて付けてもらいました。
2度目が相談文にある根元から、です。

2度とも無償だったですし「こんなもん?」というのもあって先生に質問しずらくもあったのですが、次回は相談を持ちかけてみようと思います。

噛み合わせに関しては、どのようにアゴを動かしても治療した歯に特に当る感覚もなかったのですが、自分で歯軋りしてるかもわからないので、マウスピースのような保護するものも話してみようと思います。

治療後にもまた解決したかどうかはともかく、ご報告させて頂きたいと思ってます。

どうもありがとうございました。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-12-21 01:28:22
ぐら さまこんばんわ。

上顎2番のがたびたび取れるので思い切って自費診療で治したにもかかわらず、1ヶ月でグラグラしてきてさらに1ヶ月して取れてしまって、再装着したが再びグラグラしてきているのですね。

文面から推測すると歯根だけになってしまい、取れたとき歯肉が根面を覆っていたように思います。

したがって再装着する時その歯肉を切除したのではないでしょうか、このような場合だと幾らつけてもまた取れてしまう可能性が高いと思います。


現在歯根長がどれくらい残っているかわかりませんが、10mm以上あるならエクストルージョンして歯根を歯肉のレベルより上に引きずり出した上でコアを立てるなり、ファイバーポストを使ってコアをビルドアップしてから、冠を被せたほうがいいと思います。

事故で歯を骨レベルの下で破折した方の症例があるので参考になさってください。

お大事になさいませ。


破折歯牙の修復 
http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1104

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぐらさん
返信日時:2008-12-23 01:08:58
山田先生、アドバイスありがとうございます。
そして返事が遅くなってすみません。


歯根長は10mm程度はあると思います。
根っこごと取れた時、かなり長い根がありましたし。
となるとリンクにあったような治療法が有効では、との事ですね。

2度取れた時(1度目は上物、クラウンだけ。2度目は根っこごと)に無料だったので、ましてこちらから治療法を希望するとなると費用が気になる所ではありますが。。。相場?というか費用予測はどれくらいでしょうか。

重ねてアドバイスありがとうございます。
時期が時期だけに治療は1月後半になってしまいそうですが。


治療法の希望も言いずらくはありますが、2度目に根っこごと取れた時に説明を求めてたら、昨日歯茎を腫らして苦しんだ事もなかったのかなと後悔もしてます。

現状は腫れも痛みも半分程度になってます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-23 04:23:15
>費用予測はどれくらいでしょうか。

自費診療になるので一概には言えないところです。

5〜10万円くらいではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぐらさん
返信日時:2008-12-25 22:30:14
5〜10万円ですか・・・やはり安くはないですね。

すでに6万程出してますし。
再び悪くなったら考えてみます。


ここ数日、歯軋りもないのか安静にしてるからか痛みもなくなりました。
樋口先生が教えてくださったマウスピースも購入しましたし、とりあえず様子見して行こうと思います。


再び痛みやぐらつきがひどくなったら歯医者に行こうと思います。


山田先生、ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2008-12-25 23:31:30
>再び痛みやぐらつきがひどくなったら歯医者に行こうと思います。

痛んでぐらつきが出るまで放っておくと抜歯になってしまう可能性が高いように思えます。

転院も考えられたほうが良いかもしれません。




タイトル 差し歯をハイブリッドにしたのにすぐに外れ、再装着後もグラつき歯茎も痛い
質問者 ぐらさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯科治療後の歯の痛み
ハイブリッドセラミッククラウン
クラウンの作り直し・再治療
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
歯医者への不信感
クラウンが取れた・外れた
クラウン(被せ物)が動く・グラつく
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中