食事をするにつれ銀歯が痛みだし、歯茎まで鈍い痛みがある

相談者: pippoさん (27歳:女性)
投稿日時:2008-12-25 11:25:30
左7番にかぶせていた金属が金曜の夜に取れてしまい、月曜に歯科に行くまでの間、噛むと痛いので右ばかりで噛んでいました。

さらに、金属が諸事情により使えなかったので再度作成する為に時間を要し、仮に詰めていたものがまた取れたので、数日間右で咀嚼する羽目に。


左の詰め物は無事入りましたが、右7番のの辺りが、物を食べだすと痛みます。
右7番は2回虫歯になり、歯はほとんど残っていない状態で金属をかぶせています。

左の金属をかぶせてもらった際に、右が痛むと相談しましたら、歯が少しぐらぐらする、ということでレントゲンをすぐに撮ったのですが、折れている形跡はみられないとのことでした。

また、歯茎炎症を起こしてることもありません。
なので、左右均等に噛みだしたら直るのでは、歯根膜炎が残ることはあるから、というお話だったので、その日は帰ったのですが、痛みが4日間、続いています。


通常にしていたら痛くないのですが、ものを噛むと痛くなってきて、右上顎、頬のあたりまでじんじん、ずんずんとした鈍い痛みがしています。
なんとなく下顎のあたりまでそれが伝わっている感じです。

歯茎は左右比べても特に腫れたり赤くなったりはしていないようなのですが、7番の上あたりを指で押すと痛いです。
そのあたりの頬を押しても痛いです。
食べていないときは何ともありません。

また、しみるという症状はありません。
口を開ける動作で痛むことはないのですが、口を閉じた状態で、右口角を上に上げる動作をすると歯茎に口があたるからなのか痛いです。


ものを食べるにつれて痛くなるので、途中で食事するのも嫌になってきます。
治らないので怖くて不安です。

どのようなことが考えられますでしょうか?


ちなみに、親知らずは少し(3ミリ)ほど生えています。
斜め向きではありますが、こちらはあまり問題ないとは思うのですが、内部でどうなっているかまでは私には判断がつきません。


お忙しいところ申し訳ございませんがお教え下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2008-12-25 11:52:36
pippoさん、こんにちは。

文面だけでよくわからないので、本当に想像だけで回答させていただきます。

痛みの感じだと、虫歯の痛みと言うことではなさそうですね。
全体的な鈍い痛みだとすると、親知らずの周りに炎症が起きている可能性もあります。


>ちなみに、親知らずは少し(3ミリ)ほど生えています。

少しだけ出ている親知らずは炎症を起こしやすいので注意が必要です。
早めに歯科医院にご相談されることをお勧めします。


ご参考に

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2008-12-25 19:19:56
pippoさまこんばんわ。

左のが取れてしまい右で咬んでいた所、右下の7番が痛くなってきて食事をするのも嫌になってきたのですね、そして全然良くならないのでどうなっているのか心配になってきているようですね。

拝見したわけではないので判断は難しいところですが、右下の7番が無髄歯なら感染根管の可能性があります、健全歯なら親知らずを疑います。


もう一度診察していただいて説明をしてもらってください、納得できなければ転医も考えてみてください、お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: pippoさん
返信日時:2008-12-26 13:02:27
畑田先生、山田先生、お忙しいところ、また私の拙い説明を汲み取り、ご意見を下さいまして有難うございました。


痛みが気になって仕方なく、弱まるどころか食事外の時でも痛みがでてきたので、歯医者に再度見てもらいました。

その結果、右上の7番(山田先生は下と書いておられましたが実際は上です。私が明記しておりませんでした。失礼いたしました)金属を外したところ、レントゲンでは確認できませんでしたが、やはりひびが入っているようです。


私は以前、左上のも同様のことがおきて抜歯しており、インプラントは金額的に難しかったので、部分入れ歯を選択いたしました。

健康な両隣の歯を無駄に削るのは勿体ないからブリッジはあまり勧められない、とのお医者様のご意見でした。


今回、左のみならず右までもが抜歯となり、今回は、生えている右上の親知らずを使って移植しよう、ということになりました。口腔外科の先生が非常勤で来られる医院なので、口腔外科の先生にしていただく予定です。

お医者様のお話では、親知らずの方が若干小さいけれど、抜いてみて使えそうならば使おう、大事にすれば5年くらいはもつからその後インプラントなり部分入れ歯なりを考えれば、ということでした。

あと、1ミリのワイヤーで固定すること、とくに移植後にすごく腫れたりはないということ、は聞いているのですが、こちらの他の相談を読んでいると、腫れや痛みがあったり移植後数週間はゼリー状の食べ物を食べないといけなかったりしているようで。

また、移植の処置が全て終わった後も、結局のその歯茎炎症を起こすこともあるようなので、予想よりはるかに処置後が大変そう、かつ不調に終わるケースが多いようで不安になってまいりました。

抜歯してそのまま放置する、という選択肢は聞かされていないのですが、そういうことも可能なのでしょうか?


お聞きしたいのは、

?移植後は当分通常の食事は取れないものなのか。
腫れなどがなければ大丈夫なのか。
移植後の一般的な様子をお教え下さい。

?移植せずに抜歯したままに移植やインプラントなどをしないでおくということもありなのか。

?親知らずの方が小さいということなのですが、それが何か問題になりうるのか。

?一般的に、移植したものの、起こりうる問題(移植のデメリット)について お聞かせいただけませんでしょうか。


現在、年明け1月10日に抜歯予定の為、年末年始の間、痛みがでないように抗生物質と痛み止めを処方していただき、食べ物が接しないように、金属などはすべて取り払っている状態でおります。

そのおかげか痛みがうそのようになく、移植に不安を抱いている今、このままでいられないものか、と思ってしまいます。

長文で失礼いたしますが、何かご意見を頂戴できれば幸いです。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2008-12-26 13:20:12
歯牙移植は私も条件が良ければ時々行いますので、参考意見として受け取ってください。


?移植後は当分通常の食事は取れないものなのか。
腫れなどがなければ大丈夫なのか。
移植後の一般的な様子をお教え下さい。

これは個人差があるのでなんともお答えし難いです。
でも、食事ができないほどではないと思います。
もちろん、普段どおり食事ができるレベルまでには少し時間がかかると思います。


?移植せずに抜歯したままに移植やインプラントなどをしないでおくということもありなのか。

私はを入れたほうが良いと思います。
7番が欠損している患者さんで、顎関節症状が出てしまう方がいらっしゃいます。


?親知らずの方が小さいということなのですが、それが何か問題になりうるのか。

問題にはならないでしょう。
もし、移植がうまくいった場合には、移植した歯にクラウンをかぶせることで形態の修正を行うことになると思いますので、大きさは多少小さくても問題にはならないでしょう。


?一般的に、移植したものの、起こりうる問題(移植のデメリット)についてお聞かせいただけませんでしょうか。

せっかく移植をしても歯がくっつかない、あるいは少ししか持たないと言うことも考えられます。
残念ながら成功率は100%ではないと言うことです。

あと移植した歯というのは骨性癒着を起こすことがあり、そうなると抜歯するのが非常に困難になります。
もし、抜歯してインプラントを埋入するときには条件的に少し不利になる可能性が考えられます。


ご参考に




タイトル 食事をするにつれ銀歯が痛みだし、歯茎まで鈍い痛みがある
質問者 pippoさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
保険のクラウン(奥歯:銀歯)
クラウンを被せた後の痛み
親知らずの移植
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中