歯周病のレーザー治療後、歯茎に腫れ・痛みが出ている

相談者: シンさん (32歳:男性)
投稿日時:2009-01-22 01:29:51
はじめまして。
よろしくお願いいたします。

現在右下6番が骨が解けていると言われエルビウム・ヤグレーザーにて治療を受けていますが、本日2回目のレーザー治療後に歯茎が大きく腫れ上がり、痛みを伴っています。
レーザー治療後抗生物質の軟膏を入れてます。

本来であれば治療をしていただいた病院に問い合わせするのが通常ですが、実は不信感を持つにいたる理由がありまして・・・。

右下6番は3年ほど前に神経を抜き(別の病院)土台をつけて、かぶせ物がしてあったになりますが、ここ半年ほど食後に食べ物が挟まる(6番と7番の間)・歯磨き時に毛先を深く入れると違和感がある・硬い物やガムを噛むと違和感がある等の症状がありレントゲンも撮り検診していただいたのですが、問題ないとの診察でした。

それよりも左下6番の虫歯の治療が優先との事で、古いインレーを外し虫歯が深いとの事で進行を防ぐ薬をいれ、新しいインレーができるまで仮でかぶせました。


その日の夜、かぶせ物が取れたらとの不安から右側で食事を噛んだ事が原因だと思いますが右下6番が痛み出し、よく見ると歯がぐらぐらでした。
次の日急きょ同院へ行くと

歯周病で骨が解け始めているのでレーザー治療します」

と言われました。


今回不安になったのは、

1、レントゲンを撮っていて違和感も訴えていたのに問題ないと診察した事

2、レーザー治療のメリット・デメリットもほとんど説明なく治療を始めた事


上記理由から今回の治療後の腫れ痛みに関して問い合わせしても、きちんとした説明がしてもらえるか不安になりこちらのサイトに質問させていただきました。


質問1
このままレーザーでの治療を続けて行く事が本当に最善なのか?

質問2
レーザー治療後の歯茎の腫れ痛みの原因はどこにあるのか?
1回目のレーザー治療では平気で2回目後歯茎が腫れ・痛み出した。
(関係のないところにレーザーがあたり炎症したのではと不安です)



アドバイスをいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-01-22 06:19:40
シン さまおはようございます。

歯周病で骨が解け始めているとのことでレーザー治療を始められたわけですね、そして2回目の治療の後歯肉が腫れあがってこのまま治療を続けていいものかどうか、心配なさっているのですね。


先ず本当に歯周病なのかどうかの診断が必要なのですが・・・・。

歯科医ならどんなヤブ医者でも歯周病の診断を誤ることはないと思うのですが、どうして最初にそのことについてお話がなかったのでしょうかね。

この際そのようないきさつは別として、歯周病の治療方法についてお話をすると、レーザーではおそらく歯周病は治らないと思います。

少なくとも私はレーザー治療で歯周病を治そうとは考えません、歯周病の原因はプラークなのでプラークを丁寧に歯磨きで落としてやれば、相当重症の歯周病も治ってしまいます。


つまり歯周病の原因であるプラークを落とせば、ヒトの持っている自然治癒力が働いて自ら治してしまうのです。

そしてプラークの原因である蔗糖を減らせば、プラークの付着する量も減ってくるので歯磨きも簡単になってきます。


このような原因除去療法が確実に歯周病を治癒に導きます、したがってこのようなことを理解なさっている歯科医と歯科衛生士の指導の下に、歯磨き練習をなさることをお勧めいたします。


>質問1

歯周病の治療にはつながらないと思います。


>質問2

おそらく歯周病の急性発作が起きたものと考えます、レーザー照射がそれのきっかけになったのかもしれません。

参考になさってください、お大事になさいませ。


歯周病
http://www.yamadashika.jp/perio.html
 
診療日記 ブラッシングの威力
 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=41

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-01-22 10:48:06
あくまでも好意的に考えると。

神経のない(右下6)と神経のある歯(左下6)をどちらを優先して治すのか?といえば神経のある左下6番です。


レーザーに関しては山田先生に同意です。

歯ブラシ歯石のプロによる除去で、ほとんどの歯周病は進行を止めることが出来ます。
補助としてレーザーはいいでしょうが、メインにはなり得ません。

歯周病の治療は、進行抑制がメインで、通常の概念である、元に戻るということはありません。


歯周病の急性発作なのでしょうが、それがレーザーに発するモノなのか?
体調や精神状態、睡眠時間等々によるものなのか?
調べる方法がありません。

腫れあがった場合は、切開すれば腫れは治まります。
そのときこそ、レーザーで切開すれば、きれいに出来ますし、治りも早いです。


御快癒を御祈念しております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シンさん
返信日時:2009-01-22 22:20:20
山田先生 佐藤先生 早速のご回答ありがとうございました。


専門的な知識がない分、歯科治療に関して最近疑心暗鬼になっている部分がありまして、こういったサイトで相談・回答していただける先生方がたくさんいらっしゃるのを知って、少し安心しました。

レーザーに関しては治療後すぐにでも効果がでると言われていたのですが、歯周病にはあまり効果ないんですね。

今回いい機会なので転院も含め自分なりにいろいろ勉強してみます。


このたびは本当にありがとうございました。
なかなか治療中の先生に聞きずらい事が聞けて、本当に助かりました。


また何かありましたらよろしくお願いいたします。



タイトル 歯周病のレーザー治療後、歯茎に腫れ・痛みが出ている
質問者 シンさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯科治療後の歯茎の痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯周病(歯槽膿漏)治療
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中