親知らず抜歯で上顎洞と交通したことについて(アメリカ)
相談者:
ガンボさん (36歳:女性)
投稿日時:2009-01-22 18:12:28
アメリカに在住しています。
治療や処置の仕方が日本とは異なるとは思いますが、アドバイスの程よろしくお願いいたします。
3週間前(12月29日)に右上親知らずを抜歯しました。
その際、上顎洞との交通の可能性があるので、鼻をかまない、くしゃみをしない、などの指示を守っていますが、抜歯から1週間後うがいをしていると鼻から水が出てきました。
その後も空気や水が通っています。
医師にそのことを伝えると
「特に感染症もないみたいだから、しばらく様子をみよう」
と言われて、抜歯から3週間が経ちました。
本日の診察では
「もし今とても不快ならばすぐに塞ぐ手術をするが、もしあまり気にならないなら、あと4週間様子を見て、もしふさがっていなければその時手術をしましょう」
と言われました。
そこでお聞きしたいのは以下の点です。
?交通している穴は徐々に小さくなってきているような気がしますが、あと4週間待てばふさがる可能性は大きいのでしょうか?
?4週間待っている間に「上顎洞炎」や「蓄膿症」などになる危険性はありますか?
うがいや洗浄を気をつけて行っていれば大丈夫ですか?
もしあるならやはり今すぐ手術を受けた方がいいのでしょうか?
?もし手術を受けた場合、回復にはどのくらいの期間がかかりますか?
3月上旬にどうしても欠席できないイベントがあり、人前にでられないような腫れや痛みが残っていると困ります。
?とても気をつけていますが風邪をひきかけているような気がします。
鼻風邪をひいた場合、穴の塞がりに影響を及ぼしますか?
また鼻風邪をひいていたら手術はできるのでしょうか?
(今から4週間後まで健康でいられるかどうかわかりません)
以上、よろしくお願いいたします。
治療や処置の仕方が日本とは異なるとは思いますが、アドバイスの程よろしくお願いいたします。
3週間前(12月29日)に右上親知らずを抜歯しました。
その際、上顎洞との交通の可能性があるので、鼻をかまない、くしゃみをしない、などの指示を守っていますが、抜歯から1週間後うがいをしていると鼻から水が出てきました。
その後も空気や水が通っています。
医師にそのことを伝えると
「特に感染症もないみたいだから、しばらく様子をみよう」
と言われて、抜歯から3週間が経ちました。
本日の診察では
「もし今とても不快ならばすぐに塞ぐ手術をするが、もしあまり気にならないなら、あと4週間様子を見て、もしふさがっていなければその時手術をしましょう」
と言われました。
そこでお聞きしたいのは以下の点です。
?交通している穴は徐々に小さくなってきているような気がしますが、あと4週間待てばふさがる可能性は大きいのでしょうか?
?4週間待っている間に「上顎洞炎」や「蓄膿症」などになる危険性はありますか?
うがいや洗浄を気をつけて行っていれば大丈夫ですか?
もしあるならやはり今すぐ手術を受けた方がいいのでしょうか?
?もし手術を受けた場合、回復にはどのくらいの期間がかかりますか?
3月上旬にどうしても欠席できないイベントがあり、人前にでられないような腫れや痛みが残っていると困ります。
?とても気をつけていますが風邪をひきかけているような気がします。
鼻風邪をひいた場合、穴の塞がりに影響を及ぼしますか?
また鼻風邪をひいていたら手術はできるのでしょうか?
(今から4週間後まで健康でいられるかどうかわかりません)
以上、よろしくお願いいたします。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2009-01-22 21:04:09
こんばんは。
?穴は徐々に塞がる場合が多いです。
待ってみるのは有力な選択肢です。
?抜歯した周囲の歯を普通に歯磨きしておけば、上顎洞炎をひき起こす可能性はとても小さいです。
?手術には周囲の粘膜を寄せて縫合するだけの簡単な方法と、口蓋の粘膜を広い範囲で剥離して回転し穴を覆って縫合する本格的な方法があります。
簡単な方法ならダメージはほんの少しで、イベントに差し障ることはありません。
本格的な方法でも(口の中の違和感は大きいし発音も少ししにくくなりますが)顔が腫れたり激痛がするわけではないので、人前に出ることは出来ます。
?鼻かぜを引いた場合、鼻を強く噛むことはよくないでしょう。
鼻を噛むのは我慢してください。
そもそも鼻を噛むのは中耳炎を起こしやすいので、口腔上顎洞婁孔とは関係なくお勧めできません。
?穴は徐々に塞がる場合が多いです。
待ってみるのは有力な選択肢です。
?抜歯した周囲の歯を普通に歯磨きしておけば、上顎洞炎をひき起こす可能性はとても小さいです。
?手術には周囲の粘膜を寄せて縫合するだけの簡単な方法と、口蓋の粘膜を広い範囲で剥離して回転し穴を覆って縫合する本格的な方法があります。
簡単な方法ならダメージはほんの少しで、イベントに差し障ることはありません。
本格的な方法でも(口の中の違和感は大きいし発音も少ししにくくなりますが)顔が腫れたり激痛がするわけではないので、人前に出ることは出来ます。
?鼻かぜを引いた場合、鼻を強く噛むことはよくないでしょう。
鼻を噛むのは我慢してください。
そもそも鼻を噛むのは中耳炎を起こしやすいので、口腔上顎洞婁孔とは関係なくお勧めできません。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-01-23 07:54:12
ガンボさまおはようございます。
上顎洞との交通の事で心配なさっているのですね。
私は何度も抜歯のとき交通してしまったことはありますが、今までは翌日には血餅でふさがっていて、穴が開いたままになったことはないので判りかねますが、3週間も開いたままなのは心配なように思います。
実は私も学生時代どちらだったかは忘れましたが、智歯を抜歯したとき上顎洞と交通してしまって、翌日口と鼻がスカスカ担った記憶があります。
びっくりして口腔外科へ駆け込んだらそのうちふさがるから心配ないと先輩に言われて、不安には思ったのですが注意を守っていたら翌日ぐらいにふさがっていました。
したがって交通していた期間はわずかでしたが、不安な気持ちはよくわかります。
私なら口腔外科の受診を勧めます、参考になさってください。
お大事になさいませ。
上顎洞との交通の事で心配なさっているのですね。
私は何度も抜歯のとき交通してしまったことはありますが、今までは翌日には血餅でふさがっていて、穴が開いたままになったことはないので判りかねますが、3週間も開いたままなのは心配なように思います。
実は私も学生時代どちらだったかは忘れましたが、智歯を抜歯したとき上顎洞と交通してしまって、翌日口と鼻がスカスカ担った記憶があります。
びっくりして口腔外科へ駆け込んだらそのうちふさがるから心配ないと先輩に言われて、不安には思ったのですが注意を守っていたら翌日ぐらいにふさがっていました。
したがって交通していた期間はわずかでしたが、不安な気持ちはよくわかります。
私なら口腔外科の受診を勧めます、参考になさってください。
お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
ガンボさん
返信日時:2009-01-23 08:59:53
樋口先生、山田先生、早速ご回答いただきありがとうございます。
質問に書き忘れてしまいましたが、口腔外科で抜歯・処置をしてもらっています。
ご心配いただきすみません。
ありがとうございます。
最初は血餅はできていたように感じましたが、抜歯4日後くらいで夜寝ているときに抜歯した穴から、ドクドクとしょっぱいような液体が流れ出てきました。
血餅が溶けて出てきてしまったのではないかと思います。
その後から軽く口をゆすぐだけでも、鼻から水が出てくるのが始まり今に至っています。
まず、穴は塞がる可能性が高いと聞き安心しました。
上顎洞炎にならないよう、歯磨きに注意しながらがんばって4週間待ってみたいと思います。
手術についてもご説明ありがとうございます。
インターネットでもいろいろと調べてみているのですが、なかなか疑問が解消されるようなものが見つけられなかったので、先生の説明でよくわかりました。本当にありがとうございます。
手術をやることになっても簡単な方法で済む方が楽だと思いますので、やはり今すぐの手術はやめて4週間待ち少しでも穴を小さくしていきたいと思います。
たとえ鼻かぜをひいたとしても鼻を噛むのは絶対やめます。
申し訳ないのですが、もう一つお聞きしたいことがあります。
実は右下の親知らずも同時に抜歯し、そちらはドライソケットになってしまいました。
上も下も血餅形成は失敗に終わったみたいです・・・涙。
(ドライソケットについてはこちらのサイトを読み、とても助けられました。
ありがとうございます。)
その処置もほぼ終え、後は自分で洗浄するよう言われて注射器のようなものを渡されました。
ドライソケットは、その注射器で市販のリステリンを同量のぬるま湯で薄めたものを使って毎日(今は気になるので毎食後)洗浄しています。
上の抜歯痕も上顎洞との穴の塞がりを良くするためには、その注射器を使って洗浄をまめに行った方がいいのでしょうか?
それともうがい程度にとどめて、ある程度放っておいた方が良いのでしょうか?
たびたびすみません。
よろしくお願いいたします。
質問に書き忘れてしまいましたが、口腔外科で抜歯・処置をしてもらっています。
ご心配いただきすみません。
ありがとうございます。
最初は血餅はできていたように感じましたが、抜歯4日後くらいで夜寝ているときに抜歯した穴から、ドクドクとしょっぱいような液体が流れ出てきました。
血餅が溶けて出てきてしまったのではないかと思います。
その後から軽く口をゆすぐだけでも、鼻から水が出てくるのが始まり今に至っています。
まず、穴は塞がる可能性が高いと聞き安心しました。
上顎洞炎にならないよう、歯磨きに注意しながらがんばって4週間待ってみたいと思います。
手術についてもご説明ありがとうございます。
インターネットでもいろいろと調べてみているのですが、なかなか疑問が解消されるようなものが見つけられなかったので、先生の説明でよくわかりました。本当にありがとうございます。
手術をやることになっても簡単な方法で済む方が楽だと思いますので、やはり今すぐの手術はやめて4週間待ち少しでも穴を小さくしていきたいと思います。
たとえ鼻かぜをひいたとしても鼻を噛むのは絶対やめます。
申し訳ないのですが、もう一つお聞きしたいことがあります。
実は右下の親知らずも同時に抜歯し、そちらはドライソケットになってしまいました。
上も下も血餅形成は失敗に終わったみたいです・・・涙。
(ドライソケットについてはこちらのサイトを読み、とても助けられました。
ありがとうございます。)
その処置もほぼ終え、後は自分で洗浄するよう言われて注射器のようなものを渡されました。
ドライソケットは、その注射器で市販のリステリンを同量のぬるま湯で薄めたものを使って毎日(今は気になるので毎食後)洗浄しています。
上の抜歯痕も上顎洞との穴の塞がりを良くするためには、その注射器を使って洗浄をまめに行った方がいいのでしょうか?
それともうがい程度にとどめて、ある程度放っておいた方が良いのでしょうか?
たびたびすみません。
よろしくお願いいたします。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-01-23 09:30:05
どちらでもそうたいした効果はありません。
食事後はよく歯を磨きリステリンでうがいしてください。
その程度で、自然治癒力で治っていきます。
しばらく強く鼻をかむのは避けてください。
シュンと拭き取るくらいにします。
食事後はよく歯を磨きリステリンでうがいしてください。
その程度で、自然治癒力で治っていきます。
しばらく強く鼻をかむのは避けてください。
シュンと拭き取るくらいにします。
回答4
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-01-23 12:27:57
通常は自然と治ってゆくのが普通であるとは思いますが、?の「とても気をつけていますが風邪をひきかけているような気がします・・・」気になります。
風邪の流行る時期でもありますが、もし今鼻症状があるのにその他の風邪の症状に乏しいのならば、むしろ今回の抜歯に起因するもののような気もします。
なので症状があまり改善しないならば医科・歯科共にご相談される方がよいかも知れません。
もし結果的に小手術で塞ぐとしても、3月までであれば今なら猶予があるので、ちゃんとそれまでに傷口などは治ると思いますので、変にためらって治癒の時期を遅くするのも損な気がします。
風邪の流行る時期でもありますが、もし今鼻症状があるのにその他の風邪の症状に乏しいのならば、むしろ今回の抜歯に起因するもののような気もします。
なので症状があまり改善しないならば医科・歯科共にご相談される方がよいかも知れません。
もし結果的に小手術で塞ぐとしても、3月までであれば今なら猶予があるので、ちゃんとそれまでに傷口などは治ると思いますので、変にためらって治癒の時期を遅くするのも損な気がします。
相談者からの返信
相談者:
ガンボさん
返信日時:2009-01-24 07:49:55
松山先生、田中先生、ありがとうございます。
今まで抜歯痕を傷つけるのが怖くて、そっと歯磨きをしていましが、これからはしっかり磨きたいと思います。
もはや気にしなければいけないので抜歯痕ではなく、上顎洞炎などの感染症ですね。
外出時はリステリンを常に携帯しています。
風邪は朝起きるとのどが少し乾いた感じで痛い、鼻がなんとなくすっきりとしていない、という状態です。
(詰まっていたり鼻水が出るわけではありません。)
汚い話ですが、指の届かない上の方に鼻くそがついているという感覚です。
今はサプリメントを取ったり、加湿器やマスクなどで何とかそれ以上進行しないように防いでいます。
万一くしゃみなんかしてしまったら、また振り出しに戻ってしまうので・・・・
のどの痛みも関連しているので風邪ではないかと思っていますが、田中先生のおっしゃる通り様子を見て主治医に相談したいと思います。
上顎洞への穴は今日は朝から閉じているようです。
閉じたり開いたりと表現は適切ではないかもしれませんが、開いているときは口を閉じて息を吸うと抜歯の穴から空気が漏れてきますが、それが無い時もあります。
(もちろん負担をかけるといけないので、弱く試しているだけですが)
ここ数日は閉じているときがだんだん多くなってきている気がします。
このまま塞がっていってくれるを祈りたいと思います。
多くのご回答をいただき本当にありがとうございました。
英語での会話はやはり構えてしまうせいか、日本人のお医者様とは違い本当に自分の言いたいことを細かく上手く伝えられずに終わってしまうことが多いです。
こちらのサイトで丁寧にご対応していただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
今まで抜歯痕を傷つけるのが怖くて、そっと歯磨きをしていましが、これからはしっかり磨きたいと思います。
もはや気にしなければいけないので抜歯痕ではなく、上顎洞炎などの感染症ですね。
外出時はリステリンを常に携帯しています。
風邪は朝起きるとのどが少し乾いた感じで痛い、鼻がなんとなくすっきりとしていない、という状態です。
(詰まっていたり鼻水が出るわけではありません。)
汚い話ですが、指の届かない上の方に鼻くそがついているという感覚です。
今はサプリメントを取ったり、加湿器やマスクなどで何とかそれ以上進行しないように防いでいます。
万一くしゃみなんかしてしまったら、また振り出しに戻ってしまうので・・・・
のどの痛みも関連しているので風邪ではないかと思っていますが、田中先生のおっしゃる通り様子を見て主治医に相談したいと思います。
上顎洞への穴は今日は朝から閉じているようです。
閉じたり開いたりと表現は適切ではないかもしれませんが、開いているときは口を閉じて息を吸うと抜歯の穴から空気が漏れてきますが、それが無い時もあります。
(もちろん負担をかけるといけないので、弱く試しているだけですが)
ここ数日は閉じているときがだんだん多くなってきている気がします。
このまま塞がっていってくれるを祈りたいと思います。
多くのご回答をいただき本当にありがとうございました。
英語での会話はやはり構えてしまうせいか、日本人のお医者様とは違い本当に自分の言いたいことを細かく上手く伝えられずに終わってしまうことが多いです。
こちらのサイトで丁寧にご対応していただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
タイトル | 親知らず抜歯で上顎洞と交通したことについて(アメリカ) |
---|---|
質問者 | ガンボさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 アメリカ(米国) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。