虫歯治療後(CR)、隣の差し歯部分に疼くような痛みがでてきた
相談者:
CHROさん (30歳:男性)
投稿日時:2009-01-23 01:33:02
はじめまして、こんばんわ。
14年ほど前に右1番の神経を抜き、差し歯にして今まで特に大きい痛みや違和感も感じず過してきました。
しかし、先日、右1番と2番の間にある軽い虫歯を治療(CR、との話をされてました)し、その後2日後ぐらいから差し歯の部分(中か歯茎部分)に疼くような痛みが時々出るようになりました。
痛くて眠れないという程度の痛みでは無く、眠れるのですが寝起き10分程度の覚醒するまでに、今まで無かったのですがその不快な痛みを感じる場合もあります。
痛みが収まるときは、比較的早く収まる感じがあります。
腫れのような疼く痛みで、ブラッシングやコンクールという、うがい薬などでうがいをすると少し楽になり、そのまま痛みが収まる場合もありますが、半日ほど経過するとまた痛むというような状態です。
別の他医院でレントゲンを取り確認頂きましたが、治療状態は悪くなく、差し歯部分にも特に異常は見られないそうです。
差し歯を打診なのでしょうか、打っても振動で痛むということは無く、冷水や温水による痛みもありません。
逆に何かを食べて歯を動かしている時に痛みは無く、自然の何もしない状態で、気づいたら痛みがでている状態です。
同時に左1番と2番の治療をし、咬合せが大きく変わった感じがあり不快でしたが、その違和感は徐々に慣れてきている感じがあります。
しかし、差し歯の所ははっきりわかるような痛みが時々(というか不定期にそこそこ)出ます。
他院での先生のお話ですと、歯を支えている筋肉の変動による痛みや違和感がまだ出る可能性が高いので、現時点は経過観察が一番とのお話でした。
確かに客観的に考えて、様子を見る選択になるかなとも思うのですが、治療後にこの状態になり、治療に対して不信感もでてしまいました。
(痛みの無い状態から3回ほど調節してこの状態です。
正確には約2週間前に最初に治療した時に、かなりキツイ固め方で違和感が酷かったので、一週間前の3度目に歯の間の隙間を空け調整?した後から痛んでるような状態です。
2度目まではこの種のはっきりした痛みの症状は出ていませんでした。
固めた違和感はありましたが…)
このトラブルで、右8番上下の虫歯になっている智歯も、元々はその後抜歯の予定でしたが、何か起きそうで白紙にしました。
こちらの奥の部分の痛みも時々ありますが、差し歯ほど頻出しません。
こちらは原因がわかるのでまだいいのですが…。
治療していない他院の先生が信頼出来そうなので、そちらでお話の通り様子を見たいと思うのですが、痛みが出ている時は今後が不安になります。
歯茎の腫れが酷いお話もされてましたが(痛みの原因かもしれませんが)、治療後に急に腫れることが時間を置いて続くような状態が差し歯の部分で起きているなら、今の差し歯に何か問題がでてしまってるような気もするのですが。。
治療してから症状が出て一週間も続くのは、記憶では反対側の親知らずを抜いた時ぐらいで、このよく先が見えない状態が気分的に滅入ります。
今後、治療や症状の長期化など面倒な話などがでてくるケースになりそうでしょうか。
差し歯を一度外して治療なども経験が無いので、想像が出来ません。
可能性でも結構ですので、何かご助言を頂けると幸いです。
また差し歯の裏側の付け根が、少し舌触りがさわさわしている感じで他医院で鏡で見た時に、差し歯の裏側は銀色ですがその部分だけ白くなっていたような気がします。
あと稀にですが、チクッというような軽くささるような感触もあります。
14年ほど前に右1番の神経を抜き、差し歯にして今まで特に大きい痛みや違和感も感じず過してきました。
しかし、先日、右1番と2番の間にある軽い虫歯を治療(CR、との話をされてました)し、その後2日後ぐらいから差し歯の部分(中か歯茎部分)に疼くような痛みが時々出るようになりました。
痛くて眠れないという程度の痛みでは無く、眠れるのですが寝起き10分程度の覚醒するまでに、今まで無かったのですがその不快な痛みを感じる場合もあります。
痛みが収まるときは、比較的早く収まる感じがあります。
腫れのような疼く痛みで、ブラッシングやコンクールという、うがい薬などでうがいをすると少し楽になり、そのまま痛みが収まる場合もありますが、半日ほど経過するとまた痛むというような状態です。
別の他医院でレントゲンを取り確認頂きましたが、治療状態は悪くなく、差し歯部分にも特に異常は見られないそうです。
差し歯を打診なのでしょうか、打っても振動で痛むということは無く、冷水や温水による痛みもありません。
逆に何かを食べて歯を動かしている時に痛みは無く、自然の何もしない状態で、気づいたら痛みがでている状態です。
同時に左1番と2番の治療をし、咬合せが大きく変わった感じがあり不快でしたが、その違和感は徐々に慣れてきている感じがあります。
しかし、差し歯の所ははっきりわかるような痛みが時々(というか不定期にそこそこ)出ます。
他院での先生のお話ですと、歯を支えている筋肉の変動による痛みや違和感がまだ出る可能性が高いので、現時点は経過観察が一番とのお話でした。
確かに客観的に考えて、様子を見る選択になるかなとも思うのですが、治療後にこの状態になり、治療に対して不信感もでてしまいました。
(痛みの無い状態から3回ほど調節してこの状態です。
正確には約2週間前に最初に治療した時に、かなりキツイ固め方で違和感が酷かったので、一週間前の3度目に歯の間の隙間を空け調整?した後から痛んでるような状態です。
2度目まではこの種のはっきりした痛みの症状は出ていませんでした。
固めた違和感はありましたが…)
このトラブルで、右8番上下の虫歯になっている智歯も、元々はその後抜歯の予定でしたが、何か起きそうで白紙にしました。
こちらの奥の部分の痛みも時々ありますが、差し歯ほど頻出しません。
こちらは原因がわかるのでまだいいのですが…。
治療していない他院の先生が信頼出来そうなので、そちらでお話の通り様子を見たいと思うのですが、痛みが出ている時は今後が不安になります。
歯茎の腫れが酷いお話もされてましたが(痛みの原因かもしれませんが)、治療後に急に腫れることが時間を置いて続くような状態が差し歯の部分で起きているなら、今の差し歯に何か問題がでてしまってるような気もするのですが。。
治療してから症状が出て一週間も続くのは、記憶では反対側の親知らずを抜いた時ぐらいで、このよく先が見えない状態が気分的に滅入ります。
今後、治療や症状の長期化など面倒な話などがでてくるケースになりそうでしょうか。
差し歯を一度外して治療なども経験が無いので、想像が出来ません。
可能性でも結構ですので、何かご助言を頂けると幸いです。
また差し歯の裏側の付け根が、少し舌触りがさわさわしている感じで他医院で鏡で見た時に、差し歯の裏側は銀色ですがその部分だけ白くなっていたような気がします。
あと稀にですが、チクッというような軽くささるような感触もあります。
回答1
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2009-01-23 06:13:05
はじめまして。
お話の内容からすると、
1.噛み合わせの変化で一時的に違和感が出ている
2.差歯(かぶせ物・クラウン)の周囲の歯茎に炎症が起きている
3.クラウンをかぶせている歯の神経に問題が出てきている
などが考えられます。
1の場合は経過観察で徐々に良くなってくると思います。(極端に噛み合わせに問題があれば別ですが、その可能性は非常に低いのではないかと思います)
2の場合は歯磨きをしっかりすれば治るかもしれませんが、クラウンの形態に問題がある可能性もありますので、場合によってはクラウンの作り直しが必要になることもあります。
3の場合はクラウンを外して根の治療が必要です。この場合もクラウンは作り直しになります。
おそらく今は噛み合わせを疑って経過観察中だと思いますが、このまま症状が治まらなければ2、3を疑ってクラウンを作り直すことになるのではないかと思います。
しかし、レントゲンで異常は見られなかったということですし、これまで14年間もトラブルなく使われてきたクラウンだということなので、歯の神経や形態に問題がある可能性は低そうな気はします。
そうなるとやっぱり噛み合わせの変化か、ブラッシング不足による歯茎の炎症の可能性が高そうでしょうか?
一応僕が文面から分かることはこのくらいなのですが、あとは実際に担当の先生にも状況をお聞きしながら、治療を進められて下さいね。お大事にどうぞ。
お話の内容からすると、
1.噛み合わせの変化で一時的に違和感が出ている
2.差歯(かぶせ物・クラウン)の周囲の歯茎に炎症が起きている
3.クラウンをかぶせている歯の神経に問題が出てきている
などが考えられます。
1の場合は経過観察で徐々に良くなってくると思います。(極端に噛み合わせに問題があれば別ですが、その可能性は非常に低いのではないかと思います)
2の場合は歯磨きをしっかりすれば治るかもしれませんが、クラウンの形態に問題がある可能性もありますので、場合によってはクラウンの作り直しが必要になることもあります。
3の場合はクラウンを外して根の治療が必要です。この場合もクラウンは作り直しになります。
おそらく今は噛み合わせを疑って経過観察中だと思いますが、このまま症状が治まらなければ2、3を疑ってクラウンを作り直すことになるのではないかと思います。
しかし、レントゲンで異常は見られなかったということですし、これまで14年間もトラブルなく使われてきたクラウンだということなので、歯の神経や形態に問題がある可能性は低そうな気はします。
そうなるとやっぱり噛み合わせの変化か、ブラッシング不足による歯茎の炎症の可能性が高そうでしょうか?
一応僕が文面から分かることはこのくらいなのですが、あとは実際に担当の先生にも状況をお聞きしながら、治療を進められて下さいね。お大事にどうぞ。
回答2
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-01-23 06:58:52
CHROさまおはようございます。
CR充填をした後、隣の歯に違和感を覚え続いているため、今後のことが心配になっていらっしゃるのですね。
拝見したわけではないのでその原因については判りかねますが、田尾先生が仰っているように、感染根管あるいは歯周組織の炎症、咬合状態などが原因として考えられます。
このサイトでよく話に出てくる、いわゆる根管治療の得意なDrに一度診てもらうのがいいように思います。
お大事になさいませ。
CR充填をした後、隣の歯に違和感を覚え続いているため、今後のことが心配になっていらっしゃるのですね。
拝見したわけではないのでその原因については判りかねますが、田尾先生が仰っているように、感染根管あるいは歯周組織の炎症、咬合状態などが原因として考えられます。
このサイトでよく話に出てくる、いわゆる根管治療の得意なDrに一度診てもらうのがいいように思います。
お大事になさいませ。
相談者からの返信
相談者:
CHROさん
返信日時:2009-01-23 21:25:09
田尾先生
山田先生
ご回答ありがとうございました。
痛みが結構でてきてるので、ガムを噛んで凌いでいる様な状態です。(噛んでる間は非常に楽です)
疼くような痛みは不快ですが、レントゲンで問題が見当たらないならそれほど重症でもないような気もしてきました。
様子見で1月の末ぐらいにもう一度医院を訪れたいと思います。
少し気が楽になりました。ありがとうございました。
山田先生
ご回答ありがとうございました。
痛みが結構でてきてるので、ガムを噛んで凌いでいる様な状態です。(噛んでる間は非常に楽です)
疼くような痛みは不快ですが、レントゲンで問題が見当たらないならそれほど重症でもないような気もしてきました。
様子見で1月の末ぐらいにもう一度医院を訪れたいと思います。
少し気が楽になりました。ありがとうございました。
タイトル | 虫歯治療後(CR)、隣の差し歯部分に疼くような痛みがでてきた |
---|---|
質問者 | CHROさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 原因不明の歯の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。