神経の無い歯の歯茎部分の炎症で、抜歯を進められた。何か治療方法は?

相談者: とんねるさん (26歳:女性)
投稿日時:2009-01-09 23:47:28
はじめて相談させていただきます。

歯茎炎症しており、歯科医に行ったところ、この症状では治すことは出来ず、抜歯を考えてはどうかと診断されているので、今後の治療方針について相談させてください。


専門用語は書けないので分かる範囲で現状を記します。


【これまでの経緯】
1.6年程前に虫歯治療の過程で神経を抜いたが(左奥下側)、昨年9月に再度虫歯になり治療していただきました。

2.しばらくすると右側が痛み出したので診察していただくと、歯軋り等で圧力がかかって痛みがあるのではないかと言われ、右上部の歯を少々削っていただきました。

3.その後2ヶ月ほどすると、最初に治療した歯の根元が痛み出しました。
その時は、炎症している部分への消毒、噛み合わせの調整を行いました。

4.2週間程経過しましたが、痛みが酷くなり、頭痛、首のリンパまで痛みが広がるようになりました。

5.治療に伺うと、痛み止めにロキソニン(3回分)、化膿止めにフロモックス(毎食後4日分)を処方していただきました。

6.5.の際に受けた説明が、
 ・歯茎がグラグラしていて、歯が動いているので痛むのではないか。
 ・この症状は治すことが出来ないため、痛みをとるためには抜歯しかない。
との説明を受けています。



【相談内容】
・伺った歯科医では、詳しい説明を受けることができなかったので、上記現状から推察される病状があれば御教示ください。

・化膿を治すことが出来ずに抜歯という選択肢を与えられましたが、そのような症状で治療不可となるケースはあるのでしょうか。
また、抜歯は有効な手段として考えられるのでしょうか。

・頂いた痛み止めについてですが、どのタイミングで飲めばよいのか判断に迷っています。
痛み止めにより胃が荒れると言った話しも聞きますが、痛みがある際はあまり心配をせずに飲んでよいものでしょうか。
化膿止めは毎食後に飲んでいます。


以上です。
長くなりましたが、慢性化していた痛みが酷くなってきているので、治療に向けてアドバイスを頂ければと思います。

宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-01-10 06:31:22
とんねるさまおはようございます。

抜髄した炎症を起こして歯科医に診察してもらった所抜歯しかないと言われて、今後の治療方針について相談なさりたいのですね。

レントゲンがないので推測にはなりますが、おそらく感染根管で急性化しているものと考えられます。



>そのような症状で治療不可となるケースはあるのでしょうか。

ないわけではありませんが、抜歯は最終手段なので根管治療を試みてからの判断になると思います。


>どのタイミングで飲めばよいのか判断に迷っています。

痛くて我慢できない場合はのんだほうがいいと思います、最終的な判断はご自身でなさってください。

とりあえず抜歯は避けて、根管治療を引き受けていただけるDrを探されたほうがいいと思います。

お大事になさいませ。



感染根管治療 
http://www.yamadashika.jp/infection.html

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-01-10 09:58:52
僕も山田先生と同意見ですね。

病気が進行しすぎてしまった場合や日常生活に支障が出るようになってしまった場合などは「抜歯もやむなし」と言う事はあり得ます。
一概に「抜歯=悪」ではありません。

しかし、その前に根管治療を行い、治す(保存する)努力はするものだと思います。


残念ながら、現在の担当医は「治せない」と判断されたわけですから、根管治療の得意な先生に診てもらい、治療をしていただきましょう。

それでも「治せない」と判断されれば、その時は残念ながら「抜歯」になると思います。



また、痛み止めはロキソニンとの事。
ロキソニンは「プロドラッグ」と言って体の中で溶けて初めて除痛作用が出るようになっています。
ボルタレンなどと違って「比較的胃に優しい痛み止め」ですから、用法用量を守って服用される分には大丈夫だと思います。

化膿止めは毎食後必ず服用してください。
継続して一定の濃度の薬が体内にとどまる事によって薬効が期待できます。


お大事にしてください。




タイトル 神経の無い歯の歯茎部分の炎症で、抜歯を進められた。何か治療方法は?
質問者 とんねるさん
地域 非公開
年齢 26歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定
歯が抜けた・抜く予定 その他
根管治療の失敗・再治療
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい