自費診療でプラスチックの詰め物をしたが、治療費が高すぎないか

相談者: greengreenさん (30歳:女性)
投稿日時:2009-01-27 21:00:39
はじめまして。

《ご相談する背景》
右下6番が虫歯があると診断されました。
頬にあたる側と噛む側の両方に治療(詰め物)が必要だと言われました。

保険内治療は銀しかない。
見た目等を気にするのであれば、保険外治療としてプラスチックがあるとの事でした。

見た目等を考慮して、プラスチックを選択しました。
(1月27日に型撮りをしてきたばかりです。
2月2日に再度通院します。)

保険外治療なので、費用は高額でした。
型取りに、6,000円、歯に4万円(1本)でした。

ところが、インターネット等で調べると、プラスチック治療は保険内治療が可能で、医療業界の流れで保険外治療としている歯医者もあるようですが、1本4万円は高すぎるような気がしています。

値段から考えるとセラミックインレーかと思えたので、担当歯医者へ聞いてみると、

「セラミックインレーではない。」

との事でした。



《ご相談したいこと》
上記を踏まえまして、再度、担当歯医者へ問い合わせしようと考えていますが、この4万円プラスチック治療は具体的にどういう名称のものなのでしょうか?

プラスチックということは、コンポジットレジン充填なのでしょうか?(それにしては治療費が高い気がします。)

それとも、ハイブリッドインレーなのでしょうか?
(プラスチックと値段を考えるとこれのような気がします。)



専門用語に惑わされないように、こちらでご意見をお聞きした上で再度担当歯医者と話そうと思っております。

お忙しいところ恐縮ですが、助けていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-01-27 21:10:44
>プラスチックということは、コンポジットレジン充填なのでしょうか?(それにしては治療費が高い気がします。)
>それとも、ハイブリッドインレーなのでしょうか?
(プラスチックと値段を考えるとこれのような気がします。)

たぶんハイブリットインレーでしょうね。


>再度、担当歯医者へ問い合わせしようと考えていますが、この4万円プラスチック治療は具体的にどういう名称のものなのでしょうか?

ハイブリットセラミックorハイブリットレジンだと思います。
この2つは同じものですが呼び方が2つあります。
材料メーカーは色々ありますが、メーカーは先生に聞いてみてください。



自費治療の値段設定は各歯科医院マチマチです。
高くても質の悪いものもありますし、安くても質が良い物もあります。
ただ高いには高いなりの理由があると思いますから、先生に聞いてみてください。


ただ、こう言うことは次回から治療する前に色々検討してくださいね。

後で言われても既に治療は行っている訳なので元には戻せませんから。

 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-01-27 21:19:58
井野先生と同意見です。

僕もおそらくハイブリッドだと思います。


まあ、ハイブリッドと言う単語をウィキペディア(Wikipedia)で調べてみると‥

「ハイブリッド(英語:Hybrid)とは、二つ(またはそれ以上)の異質のものを組み合わせ一つの目的を成すものを言う。」

だそうです。


歯科歯冠材料)で言うハイブリッドとは簡単に言うと「セラミックスとプラスチックを混ぜ合わせたもの」を指します。


つまり、

  セラミックス:プラスチック = 90:10

もハイブリッド。

  セラミックス:プラスチック = 10:90

もハイブリッドです。


これが井野先生が言われている

ハイブリットセラミックorハイブリットレジンだと思います。
この2つは同じものですが呼び方が2つあります。」

と言う事です。
この混ぜ具合はメーカーそれぞれで違います。

なので、もしかしたらセラミックスよりプラスチックの方が多いメーカーのものを使うので担当の先生はあえて「プラスチック」と表現されたのかもしれませんね。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-01-27 22:08:45
型取りをしたことを考えると ハイブリッドレジンを用いたインレーの可能性が高いと思います。

ハイブリッドレジンは保険適用外の材料ですので、それを用いた治療は保険適用外になります。


コンポジットレジン充填というものは を削り、その場で直接詰めていく方法で、この場合、保険適用のコンポジットレジンを詰めれば保険適用の治療に、保険適用外のコンポジットレジンを詰めれば保険適用外になります。


では、そのそれぞれの差はどうなのか?


ハイブリッドレジンの定義はタイヨウ先生の書かれているのとはちょっと異なります。



まず、コンポジットレジンから説明します。

これは、レジンすなわちプラスチックにガラスやジルコニアの粉末(フィラー)を混ぜ合わせたものです。
粉末の配合率やレジンの分子配列によって流動性の異なるフロアブルレジンといわれるものからペースト状のものまで 幅広い粘度、物性の商品があります。

さて、そのレジンを一度硬化させた後に粉砕いたします。
その粉砕したコンポジットレジンを硬化していない元のレジンに混ぜ合わせたものがハイブリッドレジンになります。


コンポジットレジンに比べてハイブリッドレジンは物性的に優れているものになります。
日本ではこのハイブリッドレジンは保険適用外の材料として使われてきて、先に書いたコンポジットレジンは保険適用の材料となってきました。

しかし、近年の充填用コンポジットレジンはその殆どすべての商品がハイブリッドレジンとなっております。
そのため、近年の充填用のコンポジットレジンはハイブリッドレジンとほぼ同じようなものとお考えください。

”同じなのに保険適用とか保険適用外ってどういうこと?”

と 素朴な疑問が発生すると思いますが、この辺りはメーカーが保険適用の商品として薬事認可を受けるか、保険適用外の商品として薬事認可を受けるかによって異なるだけで、製品の中身はどちらも殆ど同じものです。

”なんでそんなことするの?”

商品の売値が全く違うからです。

保険適用の商品と保険適用外の商品ではその販売価格が2〜5倍位の価格差が生まれます。
メーカーとしては製造コストに大差がないのでしたら保険適用外で販売したいのが本音です。 



話がそれたので元に戻ります。


●ハイブリッドレジン:コンポジットレジンを硬化させたものを砕いたものと硬化していないコンポジットレジンを混ぜたもので、直接充填ではなく間接法で用いるため技工所で真空重合という行程を用いて固めます。
そのため物性は他のレジンよりも若干優れます

●保健治療用コンポジットレジン:市販されている商品のほとんどはハイブリッドレジンと中身は殆ど同じ。
口腔内で直接充填に用います。
販売されている色の種類が少ない(10色前後)ためバリエーションにとんだ色をした歯の治療に用いるとプラスチックが目立ちます。

自費用コンポジットレジン:ハイブリッドレジンであり、口腔内で直接充填します。中身は保健用とほぼ同じ。
販売されている色数が豊富(40色前後)なため、細かく色を調整して充填できます。


わかった???

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-01-27 22:17:42
私もハイブリッドセラミクスインレーだと思います、

しかしその先生、説明べたですね。
主治医にお話しして、しっかり聞いて下さいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: greengreenさん
返信日時:2009-01-30 16:05:59
質問させていただいたgreengreenです。

先生方、お忙しい中、早急にお返事いただきまして、本当にありがとうございました!
自分の場合、次の治療が1週間と迫っていましたので、即座の返信は本当に助かりました。


その後、担当医者へ問い合わせしましたので、ご報告したく、メッセージ記入しております。


★メーカー:エステニアC&B
(エステニアC&Bのホームページを見たところ、ハイブリッドセラミックと記述がありましたので、そのように理解しました)

★保障期間:特に設けていない。
すぐに支障を来した場合は無料で修理するが、3〜4年後は消耗期間が長いので材料費のみを頂く形になる、とのこと。

当初、歯医者へ問い合わせしたところ、

「なぜ知りたいの?」

と返されてしまい、唖然としました。

が、

「自分のにどのような治療を施されるのか、ちゃんと
知りたいのです」

と説明したところ、メーカーの名前等調べていただけました。

(こちらから、

「それはハイブリッドレジンですか?
コンポジットレジンですか??」

等問いかけたら、

「よく調べたわね〜」

と、逆に感心されてしまいました。)



保障の件は気になるところですが、もうすでに治療を決めてしまった自分の責任ですので、ちゃんとケアして最大限寿命まで持たせたいと思います。

今回は非常に勉強になりました。
おっしゃるとおり、治療前にいろいろと調べておくべきでした。


しかし、歯のチェックアップへ行き、当初は

「歯はきれいですね。
でも歯周病予備軍ですね。。」

ぐらいのコメントだったので、まさか詰め物をすることになるとは思いませんでしたので、担当医者から

「詰め物をする必要があります、銀か銀以外か、どうしますか?」

と唐突に選択肢をつげられてびっくりしてしまいました。

そして、詰め物にこんなにも種類があるなんて正直分かりませんでしたので、安易に、

「では銀以外でお願いします。」

と決断したものの、自分の決断に自信がなくなり、不安になりましたので、ここに相談させていただいた次第です。


担当歯医者は虫歯予防に力を入れており、歯医者お勧めの歯磨き粉や、柔らかいブラシを使った予防方法を教えてもらいました。

以後、自分の歯は自分で守るということを再認識したいと思います。(でも、もしまた困ったらすみませんが相談にのってください)

長くなりまして恐縮ですが、本当にどうもありがとうございました。



タイトル 自費診療でプラスチックの詰め物をしたが、治療費が高すぎないか
質問者 greengreenさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ レジン(白いプラスチック)
ハイブリッドセラミックインレー
詰め物、インレーの治療費・費用
その他(保険と保険外)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中