23年前に入れた前歯の差し歯(ブリッジ)部分の歯茎が後退・変色している

相談者: きゅうさん (38歳:女性)
投稿日時:2009-01-28 15:37:20
こんにちは。
どうぞよろしくお願い致します。


23年前に、上前歯1番の両方と、右上2番、計3本を差し歯にしました。

前歯が縦などガタガタな方向を向いて生えていて、その事が原因で好奇のからかいを受けた為でした。
(今思えば、矯正すれば良かったのか・・・今更仕方の無い事ですが)
神経も抜いてあります。


以後、今まで違和感や痛み等を多少経験しましたが、抜け・欠け無くこの10年以上はしっかりと収まり、しっくり行っていました。

同じく10年程前から歯茎が紫っぽくなり、徐々に後退してきたかな?と思っていましたが「取れそうもないし、差し歯なので仕方ない」とあまり気にしませんでした。


が、ここに来て急に3本全ての歯茎が痩せて、差し歯の土台が2mm程見えるようになりました。
痛み、違和感、出血はありません。

6ヶ月ごとの歯石取りの健康チェックを行っており私の場合、歯周病ではなさそうです。

「加齢」「歯茎は再生しにくい」「神経を抜いた差し歯の歯茎の弱さ」等を思い知らされ、このHPを読むにつれ、学生時代の安易な選択を後悔しています。



伺いたいことは・・・


1.見た目きれいに戻すには、抜く方が良いのですか?

今、感覚的にしっくりいっている差し歯を抜かない方法で、見た目を修繕する方法がありますか?
(根本に付け足ししても歯が長く見えない方法で、差し歯部分を削るとか)


2.これから先、加齢は進みます。
どのような問題が起きますか?
またどのような修繕が必要になっていきますか?


・・・以上、年を経て行っても女性なので見た目を大事にしたいです。

「今」の事、「これから」の事が気になり、ご相談申し上げました。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-01-28 15:52:49
>ガタガタな方向を向いて生えていて 

であれば、間の骨が薄いところが多くその場所は骨が下がりやすい→歯肉が下がりやすいにつながります。

またカウンツァーという概念で、歯と(差し歯の方向、豊隆と)周囲歯肉が調和が取れていないために、歯肉の退縮につながります。

歯は決して抜いてはいけません。
出来る範囲で小矯正、差し歯のやり直し、骨造成をしてもらえるか、歯肉移植まで希望するか等を相談出来るところを探してください。

健康保険での治療は今述べたような概念はないので、してもらえません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゅうさん
返信日時:2009-01-28 16:02:32
早速のお返事、ありがとうございます。


私の説明に足らない所がありました。

非常に残念ながら、がたがたに生えたは、抜歯しています。
そして、きれいな歯並び差し歯が植えられています。


明日、差し歯の施術をしていただいた歯科(定期的に通っています)に相談しに行くつもりです。

そこで、専門の歯科を紹介していただいた方がよろしいでしょうか。
注意すべき相談点などがありましたら、併せてご指導頂けますでしょうか。


よろしくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-01-28 16:15:53
差し歯は厳密な意味ではの根に合釘を差し込む形で修復する事ですが、歯を抜くと差し歯は出来なくなります。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-01-28 18:27:12
も抜いて、神経も抜いて、削って歯並びを良くされたとのことなのでブリッジが入っているのだと思います。


歯茎の状況が解らないので、かかりつけにまずご相談いただき、歯周病の専門医に歯茎を、補綴専門医に現状のブリッジの良否の判定を診査してもらうことが理想的だと思います。


専門医が無理ならば、大学歯学部歯科大学の受診も視野に入れてご相談されるのも宜しいかと、存じます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゅうさん
返信日時:2009-01-28 22:36:15
ありがとうございます。

失礼致しました。「ブリッジ」なのですね。
高校進学時を機に、親と歯科医に頼りっぱなしで施術を受けたので、全く自分がしっかりしてませんでした。

明日は今後の事も含め、専門医に診て頂けるよう、しっかりと先生に相談して来ます。


ConCool リペリオウェルテック)」と言う歯肉活性化歯磨き剤があると、他件の回答欄で知りましたが、私のようにも神経も抜いた歯茎でも、試す価値がありますでしょうか?


何度も伺って申しありません。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-01-28 23:40:24
私は医薬品ではない薬品まがいの効能をうたう製品に関しての効果は一切ないと思っています。

私はそのような形で効くようなモノはないと断言します。

何故ならば、ホンマに効くものなら我々が使います。
使わないようなモノはどのような状態の人にも効きません。

『  効きません。  』

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-01-29 03:35:09
きゅうさまこんばんわ。

以前3本の前歯歯並びがよくないためにブリッジになさって、それの歯肉が下がって土台が見えるようになってきて、この先どうなるか心配なさっているのですね。

歯周病はないとのことですが、歯肉が紫っぽくなり徐々に後退してきたかなと感じていらっしゃるようなので、歯周病の可能性も捨て切れません。

歯磨きをなさった時出血することはありませんか、もしそのようなことがあれば歯肉に炎症が起きていることを示しています。

歯肉炎、歯周病の可能性があります、その場合は現在の主治医では少々心もとないかもしれません。


今後の処置方針については現在の評価が欠かせません、現在の状態を正確に評価したうえで今後の処置方針を決めることになります。

出来たらその部分でいいですから写真をUPしていただけると、歯肉の状態と歯頚部に状態についてある程度の評価が出来ると思います。

それから加齢と共に歯肉が退縮するようなことはありません、健康管理がご自身で出来るならいつまでも歯肉の健康を維持することは可能です。

そのすべを歯科医歯科衛生士にに教えてもらうことこそ、定期健診の一番大切なことだと考えています。


お大事になさいませ。


8020達成が確実な方
http://www.yamadashika.jp/8020.html
 
定期健診についての考え方 
http://www.yamadashika.jp/check.html

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゅうさん
返信日時:2009-01-29 14:48:51
ありがとうございます。


そうなのです。
先生の仰る通り、神経もも抜いた歯茎は弱いという事を知り、これから先、加齢と共に貧弱になっていくのかも?
・・・と不安になっていたのです。前歯ですし。

健康管理で歯茎の健康維持が可能との事、がんばろう!と希望が持てました。
ありがとうございます。


こちらのHPやこの相談欄で、少しでも知識を得ることができたと思います。
これから担当医に歯周病の事、専門医の事、健康管理の事、現状、きちんと聞いてきます。



======

歯肉活性化歯磨き剤に関しては、こちらのHPで商品紹介されていたので伺ったのですが・・・。

>>『  効きません。  』

頼もしい断言に少々驚きました。
・・・なるほど、気休め的な商品なのでしょうね。

とにかく、不安のあまり逃げ道を探すより、きちんと対処して行こうと思います。



先生方、ご指導ありがとうございました。今から行ってまいります。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-01-29 15:29:31
フッ素は化学的に反応速度が非常に早く結合しますので、唾液の緩衝が起きる前に、結合すべき分子と結合できるので意味がありますが、それ以外の薬剤は唾液の緩衝をうけて有効な濃度を口腔内で必要な時間保持できません。

また、本当に有効な薬品であれば、我々プロが日常的に使用します、よって、医薬部外品の歯科関連の薬剤もどきは有効ではありません。
また、医薬品ではありませんので、効果があるといえばそれ自体が違法です。


熟練し、知識と技術の研鑽を行った歯科医師歯科衛生士歯科技工士の良好なチームの力でのみ、効果的な歯科衛生環境を創造することは不可能です。

そこに一番大事なのは患者さんの積極的な予防活動と健康維持の意識です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: きゅうさん
返信日時:2009-01-31 18:28:02
先生方、ありがとうございました。

診察に行ってまいりました。

不安になった瞬間から、こちらで相談させていただいたお陰で、大分、頭の熱が冷め、落ち着いて診察に挑めました。


噛み合わせブリッジの具合、歯根に問題はなく、今は歯茎の腫れ、炎症も見あたらない。
やはり、歯周病で炎症が起こった結果であろう。
という事でした。


担当医曰く、

「歯茎の移植やブリッジのやり直しも、あまりお勧めできないし現段階では「見た目」のみの問題だから、それを自分が納得できれば、これ以上悪くさせないため、歯周病予防と歯茎の健康維持を心がけて行った方が良い。」

・・・との事です。

そしてプラーク検査、歯石除去、正しいの磨き方を習い帰ってまいりました。

歯周病予防に励もうと思います。


大変お世話になりました。
今後とも学習させていただきます。



タイトル 23年前に入れた前歯の差し歯(ブリッジ)部分の歯茎が後退・変色している
質問者 きゅうさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
歯茎(歯ぐき)の変色
審美歯科治療(人工の歯)
歯茎が下がった(歯肉退縮)
クラウン(被せ物)の隙間・適合
クラウンによる歯茎(歯肉)の変色
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい