3歳、病院嫌いの子供です。乳歯前歯(A)の削る治療は必要ですか?

相談者: hukuokaさん (30歳:女性)
投稿日時:2009-02-03 23:55:57
三歳になったばかりの子どもの母です。

半年前から、上の二本の乳中切歯の間に小さな穴が気になってました。

ですが、子どもは以前アレルギー検査で採血をした経験から、過度の病院嫌いです。

それで、歯医者で購入したフッ素ジェルを塗ったりしていましたが、先日、の裏に茶色い小さい穴を確認し、歯医者にいきました。

診断結果は虫歯

進行止めは、前歯の間にはあまり効果がないとのことで、削ってつめましょうとの事。

また診察時に子どもがかなり嫌がって動き、口をあけなかったため、治療時はぐるぐる毛布でまいて、口をあける装置を入れましょう、アシスタントは二人つけますとの事。

先生のお話によりますと、暴れて危険な子のケースでは、鎮静剤を飲んで力が入らないようにして治療することもあるとのこと。
 
ただ私の子どもは、アナフィラキシーをおこすほどの食物アレルギーがあり、ほとんどないとはいっても、少し私が不安な旨を話しましたら、鎮静剤なしで頑張りましょうとの事。

時間は40分弱とのこと。


そこで、質問したい点は、

1・三歳で、前歯を削る治療は妥当か。

2・子どもは、かなり抵抗すると思われる。
治療に危険はないか。

3・鎮静剤を使うということは、よくあることなのか。
  

私としては、子どもの病院嫌いは仕方なく、採血でぐるぐる巻きも経験ずみなのですが、長い時間、子どもが耐えられるかという点と、治療器具など子どもが動いた際、本当に危険はないかという点も心配です。

先生は丁寧に説明してくださり、好感をもってますが、やはり初めての事で、不安です。
  
ご回答よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 01:08:37
僕は小児の治療の経験が無いのでどうすれば良いのか正直分かりませんが、小児の治療経験豊富な先生が行うのであれば大丈夫じゃないかな〜と思います。

ただ、治療のリスクもゼロではないと思いますし、かといって虫歯を治療しないで放置することにも間違いなくリスクはありますから、どういった方法が一番適切なのかは僕には分かりません。

もし僕がhukuokaさんと同じ状況だったら、担当の先生にお勧めの方法を聞いてお任せすると思います。(先生に対する信用が無ければ話は変わってきますが…)

歯科医師っぽくないアドバイスですが、少しは参考になりますでしょうか…?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 04:36:42
hukuoka さまこんばんわ。

お子様の前歯の間にむし歯を見つけられて、治療をすべきかどうか迷っていらっしゃるのですね。

私なら治療をしないでしょう、理由は治療しなくてもむし歯の進行を止めることが出来るからです。

生え変わるのは6歳前後なので、それまでたとえ進行しても痛みが出なければ問題にならないし、痛みが出たらその時点で治療を考えればいいと思っているからです。

何年先に痛みが出そうかは文面からだけではわかりませんが、それまでにお子さんは色々な経験を積んで成長していきます。

その課程でむし歯の治療の必要性を理解すると思いますし、治療をうけいれてくれる可能性もあります、待ってみることも実は大切なことなのです。

ややもすると、目先のむし歯のことだけを考えて急いで治療に取り掛かるようなこともあるかもしれませんが、長い目で見ると悪い結果を招くことが多いと思います。

ましてやお子さんが過度の病院嫌いとのことなので、やめて置かれたほうがいいでしょう。

お子さんが過度の病院嫌いになってしまったのにも、理由があるわけです。

おそらく今まで受診なさった病院で、嫌な思いをたびたびなさったのだと思います。

それで益々病院嫌いになってしまったのでしょう、この上また歯医者でぐるぐるまきにされたら、益々病院そのものに対して不信感を植え付けるだけです。


それではどのようなことでこれからのの健康管理をなさるかというと、先ず現在のむし歯の状態を評価しなければなりません。

前歯の歯と歯との間だけの小さなむし歯なら、それほど心配はありません。

原因は甘い飲み物だと思います、ヤクルトかもしれませんし幼児用のジュースかもしれません。

もし思い当たることがあれば、お茶に変えていただくだけでむし歯が出来にくくなるでしょう。

他に乳臼歯にもむし歯が出来ているとしたら、お菓子の食べすぎもあると思います、おそらく甘党だと思います。

これは少し大変です、お菓子の食べすぎがあると思います、これを子どもさんに理解してもらい、お菓子をむし歯が出来ないレベルまで減らす必要があります。

このようにして、お菓子をむし歯の出来ない範囲で楽しむことが出来るようになれば、乳歯のむし歯の進行は止まりますし、永久歯はむし歯ゼロになるでしょう。

ここはお母さんの知恵の絞りどころです。

何より御自身のかわいいお子さんです、がんばってください応援いたします。


小児歯科の治療方針 http://yamadashika.jp/prevent01.html
むし歯の出来ない砂糖の量 http://yamadashika.jp/prevent05.html
お砂糖3本分クイズ http://yamadashika.jp/prevent09.html
永久歯むし歯ゼロを達成したお子様 http://yamadashika.jp/smile_02.html
むし歯ゼロ育児の事例 http://yamadashika.jp/0care.html
むし歯が出来てしまったら http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.cfm?bookcode=408741


相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hukuokaさん
返信日時:2009-02-04 15:10:32
田尾先生、山田先生、ありがとうございます。

子どもは、卵、小麦粉、乳製品が主なアレルギーで、離乳食を開始する前に、母乳からの成分移行により、アレルギーが発覚しました。

よってまれに混入による以外は、全くそれらの食物を口にしたことがありません。
お菓子、ケーキ、パン、麺類全てです。
米菓のせんべいが唯一のお菓子です。

また100%ジュースは2歳ころあげていましたが、やはり糖による血糖の上下のハイテンションの影響を感じましたので、他所で出していただくときのみです。

はみがきも、子どもにアレルギー検査以外で、つらい思いをさせたくまいとの思いから、私のできる範囲で、努力してきました。

しかしケア不足だったのと、もしやと思った半年前に、早く受診していればと言う自責で一杯です。

前述しましたように、診ていただいた先生によりますと、乳歯前歯の間の虫歯は、進行止めは効果が少なく、乳歯の虫歯は進行が早いので、今のうちに治療したほうがよいですとのこと。

ほんとうに山田先生のおっしゃるように、削らなくても進行は防げますでしょうか。

そちらで使用している進行止めとは、どんな薬品ですか。

また鎮静剤を使用するということは、小児歯科ではよくあることなのでしょうか。
 
具体的な、アドバイスをおねがいします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 15:33:26
基本的にはお薬は使いません。

黒くなってもいいのなら、サフォライドを塗布することがあります。

これはかなり効果があると思います。

>削らなくても、進行は防げますでしょうか

防げると思います。

>早く受診していればと言う自責で一杯です。

そんなにご自身を責めないでください、子育てなんて失敗の連続です極端な話、命さえあれば何とかなります。

むし歯の1本や2本どうってことありません。

文面からはおそらくむし前歯だけだと思います、そのような食生活なら今後むし歯はできないように思います。
無理して治す必要は無いでしょう、安心なさってください。

心配しすぎるのもよくありませんよ。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 16:42:06
山田先生の

『>早く受診していればと言う自責で一杯です。

そんなにご自身を責めないでください、子育てなんて失敗の連続です極端な話、命さえあれば何とかなります。

むし歯の1本や2本どうってことありません。

文面からはおそらくむし前歯だけだと思います、そのような食生活なら今後むし歯はできないように思います。
無理して治す必要は無いでしょう、安心なさってください。

心配しすぎるのもよくありませんよ。 』

これに大いに賛同します。

僕はこのサイトで語られている考え方が好きです。

カナダの若いお母さん、特に、移民で周囲にコミュニティがなく、孤立しがちなお母さんへの支援を考えた方の子育て論です。
今の日本にぴったりではないか?と思っています。

参考までに。

Nobody’s Perfect プログラム http://homepage3.nifty.com/NP-Japan/


回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 19:06:54
>1・三歳で、前歯を削る治療は妥当か。

通常、むし歯の現状と今後のリスクで判断しますが、診せていただいたわけではありませんので、はっきりと断定はできません。

削る時もありますし、削らない時もあります。

ただ、常識的に考えて、実際診ている先生のほうが明らかに情報量は多いですから、正しい判断を下せる可能性は高いと思います。

診てもいないのに、治療を行わなくても良いとする山田先生の考え方には賛成できません。

どちらを信じるかはhukuokaさんの考え方次第です。


>2・子どもは、かなり抵抗すると思われる。
>治療に危険はないか。

まず基本的に、何歳であっても歯科治療にリスクは伴います。

また、当然ですが、治療中に体が動くことで危険性は増します。

ですので、動いてしまう小児の場合は、タオルで巻いたり、網の中に入れたりして体を動かないようにして、安全性を確保します。(そうせずに、親が直接押さえるような方法は安全性が低く、かえって危険性が高まります)


>3・鎮静剤を使うということは、よくあることなのか。

小児科(医科)ではよく使うようです。

量によっては呼吸抑制を起こす可能性があるので、科では使用することは少ないように思います。


>むし歯の1本や2本どうってことありません。

私は、こんな風に考えたことはありません。

ただ、患者さん自身がそう考えるのは、まったくかまわないと思いますので、この考えに賛同されるのでしたら、そういった考えの歯科医院にかかるとよいのではないかと思います。

そうではなくて、(できれば1本も)むし歯を作りたくない、あるいはすべて治したい といった考え方の患者さんは、別の歯科医院にかかられたほうが良いかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hukuokaさん
返信日時:2009-02-05 09:57:02
先生方、親切なアドバイス、感謝します。

現在の歯科診療は、先生によって治療方法がかなり違うのですね。

それを、選択する材料としてお教えください。

基本的に、どんな治療法でも子どもは怖がり抵抗すると思うので、治療回数は少ないほうがよい。

また、これまでの病院での採血の経験、今後も定期的にあるので、そう簡単に病院が怖いのは変わらないかもしれない。

大人でも、採血はいやと言う方、多いですよね。

二次カリエスをぜひ防ぎたい。
削ってしまったほうが、確実ではないか。
もう、虫歯はつくりたくない。

削らないサボライトによる治療だと、どの程度の頻度で通うことになるのか。
 
いずれにしても、これからは科での歯磨き指導、フッ素や、シーラントなど、積極的にしていただくつもり。

それすら、しばらくは、嫌がるかもしれないが、、、、。

診察台に座ることすら、ひとりではできませんでした。
ここは、永久歯虫歯なしにむけて、気長に頑張ります。

削らなくて、サボライトで結果的に進行してしまった、ということはないか。

虫歯で痛みがでてしまったら、治療そのものも、子どもには負担ではないか。

時間がかかったり、麻酔を必要としたり、など。
 
以上が、わたしの希望また疑問です。
それをふまえた上、それぞれの治療法について、メリット、デメリットなどがありましたら、どなたかお教えください。
 
たかが虫歯、されど虫歯。

自分のことなら、決めるのは自分ですが、幼い子どものことです。

慎重になってしまいます。

お許しください。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-02-05 14:32:06
結局しわ寄せはお子さんに行きます、後悔の無いように慎重にお決めになってください。

子どもさんが今後むし歯にしたくないと考えて歯科保健行動を取るようになれば、どんな方法でもいいと思います。

これが一番大切ですよ。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-02-05 23:36:12
虫歯の進行の予測は簡単ではありません。

急速に進んでしまって、痛みや腫れが出たり、その為に早期にを失ってしまう時もありますし、逆に、生え代わりまでほとんど進行しない場合もあります。

また、治療を行ったとして、生え代わりまで10年くらいまったく問題なく過ごせる場合もありますし、1年ともたずに2次カリエスになってしまったり、破折してしまったりする場合もあります。

この違いは、むし歯の程度の違いに起因することもありますし、患者さんの管理によることもありますし、歯科医師の能力の問題であったりする場合もありますので、予後(治療経過)の予測は簡単ではありません。

(実際のところ、レジン充填一つとってみても、歯科医院が異なれば、その治療成績にも相当な違いがあると思われます。ですので、ここで「そういったケースなら削ってレジン充填がベスト」などと言ったことは到底言えません。)

サホライドも虫歯の進行をかなりとめられる場合もありますし、まったくといっていいほど無効な場合もあります。

塗布の間隔も明確な指標のようなものはなかったと思いますので、歯科医院でかなり異なると思います。

個人的にはやってみないとわからないといった感覚です。

それから、むし歯予防は必須ですが、治療を行わず、それだけで虫歯の進行が止められるとはかぎりません。

ですので、(ある程度進行した虫歯で、進行を止められる可能性が高いとまでは言えないのであれば)治療と予防のどちらが一番というのではなくて、どちらも必要と考えます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hukuokaさん
返信日時:2009-02-06 22:43:45
森川先生、具体的にありがとうございます。
 
子どもの虫歯は、乳中切歯の裏に針先ではなく、つまようじで、大根を刺したような虫です。
すみません変な表現で、、。

ただ位置が裏で、しかも真ん中の歯茎の逆三角の先っぽに近いのです。
削ったら、素人目には歯茎にふれてしまいそうです。
 
通った歯科は、総合病院の一般歯科で、先生が5人くらいおられます。

担当された先生は、子どもに慣れておられるようで、次の予約が23日にしかとれなかったのですが、先生は子どもの前歯の神経は太いから、削るのは早めがいいが、お子さんの嫌がる様子だと、他の先生では、できないと思うということでした。

フッ素ジェルをめん棒でしっかり塗ってあげていて、とのことでした。

これは、この先生が、いやがる子どもの治療にも、慣れている、また、長けていると解釈しましたが、それとも、やはり小児歯科の方がいいのかなと迷ってしまいます。

先生の腕で違うんですよね?

森川先生の近くなら、良かったのですが、遠いのです。
 
私としては、この虫歯が二次カリエスになると、総合的にみて、うちの子どもにとっての負担は、今削るより大きくなると判断しましたので、削って、完治させてあげて予防に徹する方向で考えているのですが、、、、。
 
山田先生、子どもの心に寄り添った、ご意見、アドバイス、感謝します。
私、出産前まで養育にたずさわる職業でした。

子どものアレルギーがひどく、復帰はまだまだ見送っていますが、小児医療にかかわる全ての先生が、山田先生のように、子どもに寄り添う先生だと、救われると感じました。
 
また大変予防の勉強になります、サイトありがとうございます。
  
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-02-07 19:29:43
>これは、この先生が、いやがる子どもの治療にも、慣れている、また、長けていると解釈しましたが、それとも、やはり小児歯科の方がいいのかなと迷ってしまいます。
>先生の腕で違うんですよね?

私は、出身大学の小児歯科医以外は知らなかったので、小児歯科医ならみな、小児が暴れていようが治療できるものだと思っていたのですが、出身大学によってはそうではないようです。
ですので、小児科のほうがよいとは一概には言えません。

小児歯科といっても、基本的な術式は特別難しいものではありません。
一般歯科をきちんとできる先生なら技術的には十分可能です。
小児の治療に慣れ、小児をコントロールできるテクニックを自分なりに会得しているのであれば、まったく問題はないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hukuokaさん
返信日時:2009-02-10 22:04:32
森川先生、最後までありがとうございました。

これからも、また何かありましたら、先生方よろしくお願いします。

このサイトに関わる先生方の、熱意に感謝いたします。
 
 
 



タイトル 3歳、病院嫌いの子供です。乳歯前歯(A)の削る治療は必要ですか?
質問者 hukuokaさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科治療
子供(子ども)の虫歯
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい