歯科で診察を受けても問題のなさそうな歯なのに、激痛がして悩んでいます

相談者: miyaさん (50歳:女性)
投稿日時:2009-02-07 23:20:01
はじめまして、よろしくお願いいたします。

左下6番欠損、7番、5番でブリッジMBがはいっています。(8番、5番は神経なし)。
その7番の激痛で困っています。

レントゲンでは特に問題はありません。
歯肉がかなりさがっているので、知覚過敏ではないかと2回薬剤塗布しました。

診察の際に先生が風を当てても大してしみることはありませんし、7番を叩いてみても振動痛があるわけでもありません。

先生は私の痛がりように懐疑的です。


家に帰って、逆のでぬるいおかゆを食べても激痛で絶句してしまいます。
しばらく我慢しているとズキンズキンぐらいの痛みに変わりますが、痛み止めは必須です。

先生は、私が診察のときに痛みを感じてないのでクラウンをはずすことには消極的で、しばらく様子を見たいようなのです。

多分、(いくらになるか分かりませんが)ブリッジのMBが高額になること、レントゲンに問題が無いことが理由だと思います。
それでもかなり痛いと訴えると、

『また痛いようならクラウンをはずして神経を取りましょう』

と言われました。


子供に『非定型歯痛ではないのか』といわれました。
思い当たることがないわけではありませんが、以前の回答に書かれていたような「不安感」「不眠」などの顕著な症状があるわけではないので。

以上の状況で非定型歯痛の診察(セカンドオピニオン)を受けた方がいいのかどうか迷っています。

MBのブリッジの金額もきになるし、神経を取っても非定型歯痛の場合は痛みが取れないことも・・と書いてありました。
神経を取ってしまうと、いずれ入れ歯

7番はやはり開けてみないとわからないのでしょうか。


痛み止めが切れてくると鈍い圧迫痛ですが、ちょっとでも刺激を与えるとソレをきっかけに激痛に変わります。
後は痛み止めが効くまでひたすら我慢です。


よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 00:28:35
miyaさまこんばんわ。

強い痛みがあってお困りのようですね、文面からは歯髄炎が疑われます、しっかり診断していただいて原因を突き止めなければ治療の仕様がありません。

このまま様子をみて治ってくるのならいいのですが、主治医にこの痛みの原因を尋ねて見られてはいかがでしょうか。


納得がいかなければ、セカンドオピニオンを求められてもいいと思います。

とりあえず原因究明が先になるでしょう、非定型歯痛についてはよくわかりませんがそのようなことは無いと思います。


お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-02-08 01:37:50
miyaさん、こんにちは。

原因がはっきりとしない痛みでお困りのことと思います。

「痛みの苦しみ」がなかなか伝わらない・分かってくれないというのはお辛いですよね。


>左下6番欠損、7番、5番でブリッジMBがはいっています。(8番、5番は神経なし)。
>その7番の激痛で困っています。

この痛みというのは、どのような時に出てくる痛みなのでしょうか?


>診察の際に先生が風を当てても大してしみることはありませんし、7番を叩いてみても振動痛があるわけでもありません。

つまり、歯科医院で治療台の上で口を開けて診察をしている時は痛みがない。

ところが、

>家に帰って、逆のでぬるいおかゆを食べても激痛で絶句してしまいます。

>ちょっとでも刺激を与えるとソレをきっかけに激痛に変わります。

とあります。

これらのコメントから、食事などで物を噛むことを機に痛みが出てきているのかとも思えますが、いかがでしょうか。

もし仮に口を動かす(噛む)ことで、左下7番だけに痛みが発生し、しかも視診やレントゲン上では明らかな虫歯歯周病などの所見が認められないのであれば、噛みあわせの問題も考えられるかもしれません。

ブリッジを入れられた先生にご相談してみるのも、一つの選択肢であると思います。


なお、左下7番だけに痛みが出ているのであれば、非定型歯痛の可能性は決して高いとは思えません。

少なくとも、今の段階から非定型性歯痛を疑うのではなく、まずは本当に虫歯・歯周病がないのか、あるいは前記のように噛みあわせの問題がないかを検討される方が良いと個人的には考えます。

そういう意味でのセカンドオピニオンは意義があると思います。


以上、ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 11:01:41
僕も中本先生の意見に賛成ですね。

まず、僕の患者さんから聞いている事なので、正確ではないかもしれませんが「非定型歯痛」の特徴として「痛み止めを飲んでも効かない」と言われる方がほとんどです。

なのでmiyaさんは「痛み止めが効くまでひたすら我慢です」と書かれていることから(少なくとも現時点では)非定型歯痛の可能性は低いと思われます。


むしろ、中本先生もお書きのように「咬み合わせ」から来る痛みなのではないか?と思います。

歯ぎしり食い縛りなどは自覚していない方が80%以上いらっしゃいます。
もし、食いしばっているようであれば、意識して食いしばらないようにしてみてください。

また、歯医者さんナイトガードと言うマウスピースを作ってもらう事も有効かと思います。


しかし「ぬるいおかゆを食べても激痛で絶句」と言う事は、かなり神経にダメージが及んでしまっている可能性もあります。

「神経を取ってしまうと、いずれ入れ歯?」と思われるかも知れませんが、適切な根管治療を行えばそんな事はありません。

むしろ、日常生活に支障をきたしている事の方が良くありませんし、長く痛みを我慢していると、痛みの回路が脳にインプットされてしまい、それこそ「非定型歯痛」に移行してしまう可能性もあります。

(状況によっては)抜髄も視野に入れ、中本先生も書かれているように


「まずは本当に虫歯歯周病がないのか、あるいは前記のように噛みあわせの問題がないかを検討」

だと思います。
しっかり診てもらいましょう。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 14:49:30
しかし「ぬるいおかゆを食べても激痛で絶句」と言う事は、かなり神経にダメージが及んでしまっている可能性もあります。

のタイヨウ先生のコメントに同意です。


抜髄も視野に入れ、中本先生も書かれているように

「まずは本当に虫歯歯周病がないのか、あるいは前記のように噛みあわせの問題がないかを検討」

だと思います。
しっかり診てもらいましょう。


私もそう思います。
お大事に。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 14:57:47
miyaさん、こんにちは。

皆さんのご意見に賛成です。


痛みの場所がある程度限定できて、痛みが起きるタイミングなども比較的はっきりしていますし、鎮痛剤が効くのであれば何かしら原因はあると思いますよ。

すなわち中本先生のおっしゃるように「非定型歯痛の可能性は低い」と思われます。


他院でのセカンドオピニオンも、視野に入れていただいたほうがよいでしょうね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miyaさん
返信日時:2009-02-08 16:23:41
山田先生、早速、お返事ありがとうございます。

歯髄炎ではないか」と言っていただけたので、痛みの理由がわからないよりずっと気分が楽になりました。
月曜日まで何とか痛みに耐えられそうです。


中本先生、タイヨウ先生、佐藤先生、畑田先生。

先生のご意見で不定期歯痛はなさそうですね。

家族に聞いたところ、歯軋りはときどきしているとのことです。
全然気がつきませんでした。

ただ去年の夏ごろ転寝をした後、奥歯が浮くような痛みで2〜3日噛めなかった事がありました。
まさか歯軋りのせいだとは・・・・


ただ、神経に炎症がある場合レントゲンには写らないのでしょうか?
右下6番のMBは神経に炎症がありそうだといわれています。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-02-08 16:40:21
>家族に聞いたところ、歯軋りはときどきしているとのことです。

そうですね。
ブラキシズムがあっても自覚されていないケースは多いですから‥。


>神経に炎症がある場合レントゲンには写らないのでしょうか?

残念ながらレントゲンでは確認できません。

歯髄炎がかなり進行し「根端性歯周組織炎」と言う状態になれば確認できるようになるのですが、その頃には神経も死んでしまって、中で腐ってしまい、数ヶ月から数年後でないと‥。

なので、見極めも肝心です。


お大事にしてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: miyaさん
返信日時:2009-02-08 17:24:26
タイヨウ先生、本当にありがとうございました。

やっと、納得できました。
本当はかかり付けの先生に伺うのが筋なのでしょうが、忙しいのに何言ってるのと思われたかなと感じた瞬間に「わかりました」と言ってしまいました。

このサイトは他のコーナーもとても勉強になります。
良い患者になるための勉強にもなります。


今後の先生方のご活躍をお祈り申し上げます。



タイトル 歯科で診察を受けても問題のなさそうな歯なのに、激痛がして悩んでいます
質問者 miyaさん
地域 非公開
年齢 50歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中