神経ギリギリまで削り鈍痛がある。神経を刺激しないための注意点は?
相談者:
ジェットさん (22歳:男性)
投稿日時:2009-02-14 17:40:05
こんにちは.
今回,初めて相談させていただきます.
まず,治療の経過をお伝えしたいと思います.
2日前に右上7番の歯の治療をしました.
虫歯がひどいということで,神経ギリギリまで削り,プラスチックの詰め物をかぶせて頂きました.
治療を行った後,3時間ほど経つと麻酔が切れたせいか,ひどい痛みを感じました.
次の日,神経を圧迫されているような痛みがあることと,冷たいものが非常にしみることからもう一度診ていただきました.
担当の歯科医師からは,
?歯のぐらつきもないから,あまり神経を抜きたくない
?あまりに痛みがひどければ,痛み止めの薬を飲んでほしい
と伝えられました.
しかし,今日も神経を圧迫されている(鈍痛のような)痛みと冷たいものが非常にしみます.強い痛みはありませんので,痛み止めの薬は飲んでいません.
そこで,ご相談なのですが
?術後,神経をあまり刺激しないためには,どのようなことに注意したら良いでしょうか?
?このサイトで,術後三ヶ月ほどは様子を見たほうがイイと書かれておりましたが,上記のような痛みであれば我慢したほうが良いでしょうか?
??に続いてなのですが,どの程度の期間で痛みの軽減が期待できますか?個人差によるでしょうか?
自分の歯なので,神経はとりたくはないです.
二次象牙質が作られることに期待しています.
今回,初めて相談させていただきます.
まず,治療の経過をお伝えしたいと思います.
2日前に右上7番の歯の治療をしました.
虫歯がひどいということで,神経ギリギリまで削り,プラスチックの詰め物をかぶせて頂きました.
治療を行った後,3時間ほど経つと麻酔が切れたせいか,ひどい痛みを感じました.
次の日,神経を圧迫されているような痛みがあることと,冷たいものが非常にしみることからもう一度診ていただきました.
担当の歯科医師からは,
?歯のぐらつきもないから,あまり神経を抜きたくない
?あまりに痛みがひどければ,痛み止めの薬を飲んでほしい
と伝えられました.
しかし,今日も神経を圧迫されている(鈍痛のような)痛みと冷たいものが非常にしみます.強い痛みはありませんので,痛み止めの薬は飲んでいません.
そこで,ご相談なのですが
?術後,神経をあまり刺激しないためには,どのようなことに注意したら良いでしょうか?
?このサイトで,術後三ヶ月ほどは様子を見たほうがイイと書かれておりましたが,上記のような痛みであれば我慢したほうが良いでしょうか?
??に続いてなのですが,どの程度の期間で痛みの軽減が期待できますか?個人差によるでしょうか?
自分の歯なので,神経はとりたくはないです.
二次象牙質が作られることに期待しています.
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2009-02-14 21:59:57
過去のものを読んで頂いているようですね^^
では簡単に
>?術後,神経をあまり刺激しないためには,どのようなことに注意したら良いでしょうか?
私が直接覆髄を行った後に話すのは、
・しばらく硬いものを積極的に咬まない。
・治療した歯が高いと思ったらおしえてください。
・気になるが冷たいもの・暖かいもので試さない。
ぐらいでしょうか。
>?このサイトで,術後三ヶ月ほどは様子を見たほうがイイと書かれておりましたが,上記のような痛みであれば我慢したほうが良いでしょうか?
1週間程度様子をみられそれ以降生活に支障が出るようなら神経を取るのも1つの方法です。
しかし、長い方は1ヶ月ぐらい不快症状が続く時もあります。
この辺は患者さんの神経を残したい!!と言う協力度にもよります。
私もどちらかと言うと神経を残す治療に力を入れていますが、この辺りの判断は個々の患者さんで感受性が異なるため判断が難しいです。
>??に続いてなのですが,どの程度の期間で痛みの軽減が期待できますか?個人差によるでしょうか
個人差があり一概には言えませんがまず1週間から10日前後みてみてください。
出来れば最初(今)の痛みは「痛み止め」をうまく使用してみてください。
なんとか神経が保存できるといいですね。
でもあまり固執してしまうと、結果、神経が死んで感染根管になりますから、出来るだけ症状の変化を紙に書いておき、先生に相談をする際のヒントにしてみてください。
繰り返しますが、
生活に支障が出るようでしたらガマンしないようにしてくださいね^^
では簡単に
>?術後,神経をあまり刺激しないためには,どのようなことに注意したら良いでしょうか?
私が直接覆髄を行った後に話すのは、
・しばらく硬いものを積極的に咬まない。
・治療した歯が高いと思ったらおしえてください。
・気になるが冷たいもの・暖かいもので試さない。
ぐらいでしょうか。
>?このサイトで,術後三ヶ月ほどは様子を見たほうがイイと書かれておりましたが,上記のような痛みであれば我慢したほうが良いでしょうか?
1週間程度様子をみられそれ以降生活に支障が出るようなら神経を取るのも1つの方法です。
しかし、長い方は1ヶ月ぐらい不快症状が続く時もあります。
この辺は患者さんの神経を残したい!!と言う協力度にもよります。
私もどちらかと言うと神経を残す治療に力を入れていますが、この辺りの判断は個々の患者さんで感受性が異なるため判断が難しいです。
>??に続いてなのですが,どの程度の期間で痛みの軽減が期待できますか?個人差によるでしょうか
個人差があり一概には言えませんがまず1週間から10日前後みてみてください。
出来れば最初(今)の痛みは「痛み止め」をうまく使用してみてください。
なんとか神経が保存できるといいですね。
でもあまり固執してしまうと、結果、神経が死んで感染根管になりますから、出来るだけ症状の変化を紙に書いておき、先生に相談をする際のヒントにしてみてください。
繰り返しますが、
生活に支障が出るようでしたらガマンしないようにしてくださいね^^
相談者からの返信
相談者:
ジェットさん
返信日時:2009-02-15 13:34:16
井野先生,お返事ありがとうございます.
不安が和らぎました.
詰め物の高さなどについては大丈夫だと思います.
噛み合わせについても問題ありません.
もう少し時間をおいて,経過を観察したいと思います.
症状の経過も大事なのですね.紙にメモしたいと思います.
すみません.もう少し質問させて頂いて,よろしいでしょうか.
?担当の歯科医から言われた
「歯のぐらつきもないから,あまり神経を抜きたくない」
とは,どういう事なのでしょうか?
歯のぐらつきが始まると,神経が死んでしまっているという事なのでしょうか?
安易な考えかもしれませんが,歯のぐらつきがあると抜歯したほうがいいと思ってしまいます.
神経をとる際は,奥歯は難しいと書かれておりましたので...
あとは,やはり抜髄直後の痛みがひどい事も神経をとる事の懸念材料です.
?生活に支障が出るとは,どの程度のことを言うのですか?
個人差もあると思いますが
1.自発痛(じっとしてても痛い)
2.温かいものがしみる
などは危ないですよね?
違和感を感じる程度であれば,大丈夫と考えてイイですか?
質問の羅列で申し訳ありませんが,よろしくお願いします.
不安が和らぎました.
詰め物の高さなどについては大丈夫だと思います.
噛み合わせについても問題ありません.
もう少し時間をおいて,経過を観察したいと思います.
症状の経過も大事なのですね.紙にメモしたいと思います.
すみません.もう少し質問させて頂いて,よろしいでしょうか.
?担当の歯科医から言われた
「歯のぐらつきもないから,あまり神経を抜きたくない」
とは,どういう事なのでしょうか?
歯のぐらつきが始まると,神経が死んでしまっているという事なのでしょうか?
安易な考えかもしれませんが,歯のぐらつきがあると抜歯したほうがいいと思ってしまいます.
神経をとる際は,奥歯は難しいと書かれておりましたので...
あとは,やはり抜髄直後の痛みがひどい事も神経をとる事の懸念材料です.
?生活に支障が出るとは,どの程度のことを言うのですか?
個人差もあると思いますが
1.自発痛(じっとしてても痛い)
2.温かいものがしみる
などは危ないですよね?
違和感を感じる程度であれば,大丈夫と考えてイイですか?
質問の羅列で申し訳ありませんが,よろしくお願いします.
回答2
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-15 13:55:28
?炎症の本体が根っこの中から、外側に広がれば、
靭帯に炎症が拡がり、歯のぐらつきが生まれます。
?自発痛がひどくなることです。
早めに受診して下さい。
私の個人的な感想は虫歯の被害がやはり大きく、抜髄を避けられないのではないか??と思います。
主治医はなんとか助けようとされているようなので、主治医にご相談下さい。
靭帯に炎症が拡がり、歯のぐらつきが生まれます。
?自発痛がひどくなることです。
早めに受診して下さい。
私の個人的な感想は虫歯の被害がやはり大きく、抜髄を避けられないのではないか??と思います。
主治医はなんとか助けようとされているようなので、主治医にご相談下さい。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-02-16 09:08:48
?については佐藤先生のおっしゃられている通りですね。
?については‥
日中、歯が痛くて仕事(勉強)に集中できない
ご飯が食べられない
夜寝られない
などです。
僕は井野先生同様、できるだけ神経を保存したい方ですから、時々痛む程度であれば僕なら様子を見て欲しいですね。
しかし、佐藤先生のおっしゃられているように
「虫歯の被害がやはり大きく、抜髄を避けられないのではないか??」
も考えられます。
担当の先生としっかり相談されてください。
?については‥
日中、歯が痛くて仕事(勉強)に集中できない
ご飯が食べられない
夜寝られない
などです。
僕は井野先生同様、できるだけ神経を保存したい方ですから、時々痛む程度であれば僕なら様子を見て欲しいですね。
しかし、佐藤先生のおっしゃられているように
「虫歯の被害がやはり大きく、抜髄を避けられないのではないか??」
も考えられます。
担当の先生としっかり相談されてください。
回答4
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-02-16 09:17:50
説明が易しくなかったですね。
根っこと骨は靭帯でくっついています。
靭帯に炎症があると、歯と骨の支える関係がゆるくなりぐらつき、ときには痛みも起こします。
まずは主治医にご相談ください。
御快癒を御祈念しております。
根っこと骨は靭帯でくっついています。
靭帯に炎症があると、歯と骨の支える関係がゆるくなりぐらつき、ときには痛みも起こします。
まずは主治医にご相談ください。
御快癒を御祈念しております。
相談者からの返信
相談者:
ジェットさん
返信日時:2009-02-16 12:43:46
タイトル | 神経ギリギリまで削り鈍痛がある。神経を刺激しないための注意点は? |
---|---|
質問者 | ジェットさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯科治療後の歯の痛み 虫歯治療 詰め物、インレー治療後の痛み 覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。