急性ウイルス性歯肉炎に関して

相談者: linglingさん (40歳:男性)
投稿日時:2009-01-13 16:47:04
初めて質問を投稿させていただきます。

昨年末に歯科医にて歯石取り、及び歯周病のチェックをしていただきました。

軽度の歯周病があったのですが、ブラッシングを数日集中的にやり、歯茎からの出血はとれた状態でした。
歯医者の先生からもよく磨けていると仰っていただきました。


年明けてから、「夜の大人のお遊びを」していまい、その翌日急に口内に海水を含んだような塩っぽさを感じるようになりました。

歯茎から血が出ていたのですが、今までに体験した事のない量の出血で、しかも歯茎全体が腫れ炎症を起こしてます。
歯周病のあった時は、一部の磨きにくい個所の歯茎からの出血だけで、その他の歯茎から出血が起こったことはありません。


ネットで自分なりに調べたら、急性ヘルペス性歯肉炎に症状が合致しておりました。
先ず、この場合の受診すべき診療科は、歯科に該当するのでしょうか?
それとも皮膚科(性病科)でしょうか?

あと仮にヘルペス性歯肉炎でないとした場合、カンジタ菌による、口内雑菌のバランスが狂い急性歯肉炎になる可能性はありますでしょうか?


かかりつけの歯科医でこのような質問をするのも恥ずかしく、ネットで質問させていただきたく。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-01-13 17:19:37
当然診察なしにはっきりとしたことはいえないのですが、ヘルペスはビールス感染によるもので通常2週間の潜伏期間があり、翌日に発症するということは考えにくいと思います。

他のコンディションが偶然に発症したと考えるべきでしょう。

可能性は100%否定するわけではありませんが。


性病が心配の場合はどちらかといえば泌尿器のドクターではないかと思いますが、性病科があるならそこも悪くはないと思います。

とりあえず歯医者で、どういう状況か診察してもらってからでもいいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-01-13 19:11:25
2週間程度で治癒してしまいます。
治療自体は何もありません、2週間待つだけです。

ウィルス自体を絶滅させることはできないので、軟膏やクリームで症状を和らげる程度になります。

歯科でもいいですが、性病科の方が薬品が揃っていると私は思います。


お大事になさって下さいね。

回答 回答3
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-01-16 12:36:12
linglingさん、こんにちは。

歯茎の症状、その後いかがですか。


>ネットで自分なりに調べたら、急性ヘルペス性歯肉炎に症状が合致しておりました。

「急性ヘルペス性歯肉炎」というのは正確な病名ではないと思います。

正確には「疱疹性歯肉口内炎」ないし「ヘルペス性口内炎」であると思います。


つまり、ヘルペスの症状として現れるのは、「歯肉炎」という歯茎全体の腫れというよりは、「疱疹」または「口内炎」としての症状です。

こういった疱疹・口内炎が歯肉や口の中の粘膜に顕著に現れていないのであれば、ヘルペス感染の可能性は高いとは思いません。

いずれにしても、正確なところはやはり医療機関での診断が不可欠です。


>かかりつけの歯科医でこのような質問をするのも恥ずかしく、ネットで質問させていただきたく。

お気持ちは分かりますが、現段階で症状に変化が無い・あるいは悪化しているようであれば、迷うことなくしかるべき医療機関を受診されてください。


お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: linglingさん
返信日時:2009-01-28 19:46:07
先生方、ご丁寧なお答有難うございました。
お礼が遅くなりまして失礼しました。


実は、先日血液検査にてヘルペスの陽性反応が出ました。
数値的に高いそうです。

歯茎の傷口から感染した模様です。
(その後、5日分の抗ウイルス剤を処方されて服用いたしました。
病院に行った時は、口内に出来てた潰瘍は既に消えてましたが。)


性的コンタクトがあった翌日に、歯茎裏側に潰瘍のようなものが出来て、その後2日間歯磨きが出来なかった状態でした。

その後、歯茎全体がぶよぶよに腫れて出血してる状態が現在まで続いてます。
膿も歯茎全体から出てるようです。

歯茎全体からの出血は続き、口中常にしょっぱい感じで唾を吐き出さないと気持ち悪い感じがします。


皮膚科としては、これ以上治療が出来ないとのことで、後は歯科医に相談して下さいと言われました。

そこで、質問なのですが、通常、急性ヘルペス性歯肉炎は、乳幼児に出る場合が多いようですが、乳幼児が急性ヘルペス症歯肉炎にかかった場合、どのような治療方があるのでしょうか?

また、ヘルペスウイルスによって口内環境に何らかの変化があり、それによって歯肉炎が慢性化した場合、治療法などは通常の徹底したブラッシング、体調管理以外に方法はないのでしょうか?


よろしくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-01-28 21:14:36
linglingさん、こんにちは。

やはりヘルペス感染だったのですね。

>乳幼児が急性ヘルペス症歯肉炎にかかった場合、どのような治療方があるのでしょうか?

お子様の場合でも、抗ウイルス薬の投与と痛みに対する対処療法(痛み止めなど)が中心となります。

抗ウイルス薬は、おそらくlinglingさんも同様のものを服用されたと思います。


>ヘルペスウイルスによって口内環境に何らかの変化があり、それによって歯肉炎が慢性化した場合、治療法などは通常の徹底したブラッシング、体調管理以外に方法はないのでしょうか?

ヘルペス感染から、歯肉炎が「慢性化」するケースは、私は存じておりません。

もしかすると、もともと歯周病の段階にあったものが、ヘルペス感染を気に増悪したのかもしれません。


いずれにしても、ヘルペスに対するアプローチは、先にコメントした抗ウイルス薬の服用に限定されます。

したがって、歯肉の症状は、歯科医院で一度検査を受けた上で、対処法をご相談された方が良いと思います。


以上、ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。




タイトル 急性ウイルス性歯肉炎に関して
質問者 linglingさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病(歯槽膿漏)治療
粘膜の病気・異常
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中