知覚過敏の治療でセラミッククラウンを削ることについて (台湾)

相談者: あっきぃさん (32歳:男性)
投稿日時:2009-02-03 20:45:55
現在私は台湾に住んでおり、台湾の歯科にて歯科治療を受けております。

下の左右1〜4番の前歯知覚過敏です。

これは、上の左右1〜3番の前歯との噛み合せによるものと考えられます。

以前、上の前歯(計6本、左上1,2番、右上1〜4番)をセラミックにて作っており、その後噛み合せが悪くなり、下の前歯との接触部のエナメル質が削れ、しみているのだとのことです。

この治療として、下の前歯と接触する、上の前歯(計6本)の裏側、セラミック部分を削り、調整しています。
これにより、セラミック部が削れ、セラミック内部の銀色の冠部が現れてしまいました。

セラミックのを作ったにも関わらず、上記のような状態となっています。

この治療方法は正しいのかご相談させていただきたく。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-03 21:03:53
いただきたく、、、、??


疑問がいくつかあります。

?上あごの前歯の治療直後には、前の接触関係は問題ありませんでしたか?

?その後悪くなったというのはなぜですか?


セラミクスを表面に配し、金属の内側に金属を使った被せものは珍しくありません。

一番気になるのは噛み合わせが悪くなった原因です。
奥歯に問題があるような気がします。
奥歯は問題ありませんか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あっきぃさん
返信日時:2009-02-04 01:08:24
>?上あごの前歯の治療直後には、前の接触関係は問題ありませんでしたか?

>?その後悪くなったというのはなぜですか?


上記?の時点で噛みあわせに問題があり、徐々に下の左右1〜4番の前歯が削れてきて、今の状況となったのが考えられませんでしょうか。
?に関して、歯科医であれば必ず確認しますよね。


奥歯におよび上の前歯(計6本、左上1,2番、右上1〜4番)に関しての情報は下記のとおりです。

(1)2006年3月に左右上の親知らずを抜歯

(2)2007年8,9月に上の前歯(計6本、左上1,2番、右上1〜4番)の装着。

(3)2008年10月に右下の親知らずを抜歯

(4)2009年1月、下の左右1〜4番の前歯が知覚過敏となる。

補足:左下の親知らずはまだ抜いていません。



セラミクスを表面に配し、金属の内側に金属を使った被せものは珍しくありません。

上記は分かりますが、下の左右1〜4番の前歯の知覚過敏の治療として、新規に作成した上の前歯(計6本、左上1,2番、右上1〜4番)のセラミック部を削り、セラミック内部の銀色の冠部が現れてしまうのはどうなのですか。

何のために上の前歯をセラミックで作成したのか、疑問に思うのですが。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 18:13:57
セラミクスを入れたその時のことですが、かみ合わせで下の歯の先端と上の歯の裏側には当るところがありましたか?

正常な関係では、接触はかろうじてしない状態が望ましいのです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あっきぃさん
返信日時:2009-02-04 18:29:49
はい、今まで接触していました。

これにより、上のの裏側を削っています。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 18:36:33
以前、セラミクスで作成されたとの記載ですが、その時期はいつでしょうか?

また、その時から接触していましたでしょうか?

宜しくお願い致します

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あっきぃさん
返信日時:2009-02-04 18:40:43
(1)2006年3月に左右上の親知らずを抜歯

(2)2007年8,9月に上の前歯(計6本、左上1,2番、右上1〜4番)の装着。

(3)2008年10月に右下の親知らず抜歯

(4)2009年1月、下の左右1〜4番の前知覚過敏となる。

上記(2)をセラミクスにて作成しています。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 18:44:22
2007年夏に作成されたセラミクスは、装着した、その時から下の前歯と、軽く奥歯で噛んだ際に接触関係があったのか?
宜しくお願い致します。


(注意、前に意識して噛むと前同士が接触します。
 これは普通です。)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あっきぃさん
返信日時:2009-02-04 18:49:59
下のの先端が上の歯の裏側に接触します。

今でも軽く接触しています。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-04 18:59:30
ベストな状態よりも若干接触が強いようですので、セラミクスの裏側を削除して、接触関係を疎にすることは有効な手段であると思われます。

また、の先端の摩耗が主原因で知覚過敏が起きることは、あまり多くないと思われます。


他の原因があるのかも知れません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あっきぃさん
返信日時:2009-02-05 00:48:03
現状で下のの先端が、上の歯の裏側に接触しているような形で削られていることが見て分かるので、接触により削られて、エナメル質が現れてきていることが原因で知覚過敏になっているのだと考えます。

他の原因とはどのようなことが考えられるのでしょうか。


先生のおっしゃる、削除とはどのような意味でしょうか。

今の状態からセラミクスを削って接触しないようにするのか、全く新しい歯を作成しなおすということでしょうか。

しかし、現在私が治療を受けている歯科は、審美歯科です。
歯の裏側でも、歯の見た目の美しさを追求する歯科治療をすべきではないのと思ってしまうのですが。。。



タイトル 知覚過敏の治療でセラミッククラウンを削ることについて (台湾)
質問者 あっきぃさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ オールセラミック(陶器の被せ物)
クラウン(差し歯・被せ)のトラブル
審美歯科治療(人工の歯)
噛み合わせに関するトラブル
知覚過敏
クラウン(被せ物)の形・形態
台湾
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中