[画像あり] 重度歯周病治療後。歯列矯正予定だが抜歯をされたくない

相談者: 決めかね子さん (39歳:女性)
投稿日時:2009-02-24 15:51:25
はじめまして。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご意見いただければ幸いと思い、投稿させて頂きました。

4〜5年前に 虫歯でお世話になった歯医者さん

歯周病が進んでいるので、定期的にケアに来るように。このままでは 将来 がなくなりますよ」 

とのことで、半年に1度→三ヶ月に1度→二ヶ月に1度・・・ というようにだんだん期間を短く設定されながら 毎回一時間程、ガリガリされに通っていました。 
おかげで、痛みには強くなったように思います(笑)

2007年11月末、

エムドゲインしませんか?」

といわれ、考えてみますと言い それについて調べていた最中、その年末、親知らずが ぼろりと欠けたので、近所の歯科に飛び込みでみてもらいました。


結果、親知らずは虫歯だったため、抜かれ、歯周病については 

「なんでもっと早くに来なかったんだ! 手遅れだよ。とりあえず のぞみのある歯を守る為に、最低8本抜いて、インプラントしよう」

と。


親知らずを抜いた日と次の日には 今まで経験したことのないような、強烈なガリガリと塩まき(?)をしてもらいました。 
痛みに強かった私でも さすがに 涙がボロボロでした。
2日のガリガリのおかげで 歯肉はいきなり別物になり(良くなり)、かわりに、恐ろしく長い 象牙質剥き出しの歯になっていました。

それ以降 歯並びも どんどん変わってきました。


なぜか 翌日 発熱。

ちょっと不安になり、次回の抜歯の予約はキャンセル。


歯周病で歯が抜け落ちるということは知っていたので、自分的には とっても元気に生えてきた親知らず(4本)は将来 何かの為に役にたつであろうと できることなら残しておきたいと 今までの歯医者さんにも、虫歯になっても 治療していただいていました。

その後 なんとか抜かずに歯周病を治療してくれるところを必死に探し、治療していただき(大学病院) 歯肉も落ち着いてきたようで、 矯正をすすめられて 始めたところです。

もちろん、ここでも、

「何で今までほおっておいたんだ・・・」

と言われました。 
ほおってないのに・・・・・・・



が、やはり 矯正は抜歯しなければならないようで、せっかく今までがんばって残してきた歯を ここで失うことを考えると 残念でなりません。

現在 前準備として 上左2番の 長くなりすぎた歯を戻すということをしている最中ですが、歯周病科の先生にも 正直に話して、
床矯正の先生に相談に行ってみました。

歯周病科の先生は 

「君の場合 床矯正じゃ無理なんだよ。お金をドブに捨てる事になると思うよ。しかも1ミリくらししか動かないし、ゴリラ顔になって、口呼吸が始まり、また歯周病が悪化する」 

と。


床矯正の先生は

「床矯正+ワイヤーでやっていくことになる。上に関しては言えば4ミリの重なりだから抜かなくて大丈夫だ」

歯槽骨に関しては、

「まだ ぎりぎり大丈夫」

と。


「親知らずは 抜いてきても抜かなくてもかまわないが、俺は抜かないかな。何も 悪さをしてるわけじゃなさそうだし、もう詰め物してるんだから、上がなくて 下だけ残ってても、その前の歯とくっつけておけば問題なかろう」

と。


やはり ヨーロッパ対アメリカの意見の違いは どこまでも平行線なのでしょうが、米式の「2ずつ抜いて14ミリの隙間をつくり 余分にあいた分を後で締める」のに対し、欧式の「足りない分だけひろげて並べる」ほうが体にやさしい気がしてなりません。

お互い考え方の違いだということはわかりますが、あまりにも、私がかかわった先生は お互いの矯正方法を侮辱するので、なにを信じてすすめばいいのかわからなくなりました。


経緯が長くなってすみませんが、

?2日間のクリーニングで歯が長くなってしまいましたが、最初から 内科治療をしても同じ結果になったのでしょうか?
今更ですが 知りたいです。


?抜歯矯正ではよく4番を抜歯しますが、親知らずじゃだめなのかときく と、親知らずは 関係ないとか、数に入らないとかいわれるのですが、なぜ、関係ないのに抜かなければいけないのでしょうか?

?現在 上2番を動かしているために とても変な噛合せになり、他の歯 が変な方向に動き出しています。 
このように すこしずつ 出したり引っ込めたりしないとできないもの なのでしょうか?
 (床矯正の先生は、どうせあとでワイヤーかけるのに、どうしてこんなことをしているのか わけがわからない、無駄だ!と笑っていました。)

?私のような骨が少ない患者の 抜歯矯正と非抜歯矯正のメリットとデメリットを細かく教えていただきたいのです。
 (お二方とも感情的になってしまって 納得のいく答えが得られませんでしたので。)

?見せられた写真によると どちらも、最後は歯の裏側に細いワイヤーで歯を連結固定するようでした。 
同じ手段で終わったとした時に、抜歯と非抜歯では その後の後戻りのしかたに違いがでてくるのでようか?


長々すみませんが、よろしくお願いします。



余談ですが、、
こんなものを見ると恐ろしすぎて・・・
【外部のサイト】


削除して結構ですが 1度見てみてください。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-24 16:38:28
大変な状態で心配でしょうね。
ところで

『?2日間のクリーニングでが長くなってしまいましたが、最初から 内科治療をしても同じ結果になったのでしょうか?
今更ですが 知りたいです。』

の『内科治療』って何を指してますか???


『?抜歯矯正ではよく4番を抜歯しますが、親知らずじゃだめなのかときく と、親知らずは 関係ないとか、数に入らないとかいわれるのですが、なぜ、関係ないのに抜かなければいけないのでしょうか?』

抜歯をしないときれいに並ばない場合、当然抜歯をするのですが、通常4番目の歯を抜きます。

親知らずは、奥にあり過ぎて、邪魔なので抜くのですが、抜く意義が違うので、『関係ない』とか『数に入らない』となります。


この辺は基本なので、サイトの解説部分を読んでいただきまして、その上で、主治医に何で??何で?と疑問が消えるまで聞いて、相談して下さいね。

⇒参考:歯列矯正


頑張って下さいね。御快癒を御祈念しております。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-24 17:25:31
続き

質問にあった【外部のサイト】

たしかに刺激的ですが、ある先生のお考えなのでしょう。
個人的には人を脅かすのはあまりいい趣味とは思いませんね。
その先生には沢山言いたい事があるので、ああいった形になるのだと想像しました。


?一気にが動くわけではないので、少しずつ動かすのは基本的なことだと思います。


?と?抜歯、非抜歯を資料も無しに、責任もって論じるような無責任なドクターはここにはおられないので、申し訳ないですが、判断しかねます。

ただ、どこまで骨が無いのか?も解らないので、答えようもありません。


現実的には、個別の症例に関してのご質問、特に矯正のご質問は一般論でも困難です。
変な情報を提供して、先入観がつけば、トータルで治療の妨げとなり、実際に治療にあたる先生の邪魔以外何物でもないからです。


ご心配であれば、歯周病の治療をした大学病院の先生に矯正科を紹介してもらうのはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 決めかね子さん
返信日時:2009-02-24 18:00:08
ありがとうございます。
解説は読んでみたのですが、まだまだ勉強不足のようですみません。



?抗生剤を服用しました。3日連続服用を二回しました。


?邪魔でも抜かなければ 今後、私のように、抜け落ちてしまう可能性が 高い患者の何かの役に立つことはないのですか?

?そうだとは思いますが、今 上の一本のをひっこめることによって、他の歯が 前に出てきたり、今まであたっていなかった下の歯とぶつかって噛めなくなったり・・と 思いのほか不都合なことがおおくなって、逆に歯並びが悪くなってきたように感じ、心配になってきました。

?こんなもので判断はできないと思いますが、一応添付してみました。


今やり始めている矯正は 勿論 歯周病科の先生のすすめで、同大学病院内の矯正科でやっております。

いつも次の患者さんがいらっしゃるようで なかなかゆっくり聞くことができずにいたので ここに投稿してみましたが、佐藤先生のおっしゃることはごもっともだと思いますので、もう一度考えてみようと思います。

画像1画像1 画像2画像2
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-24 19:03:00
添付して頂いたレントゲンは1年前のものですね?
今はこのような状態ではないと思います。
さて、何本残っていますか?
とてもたくさん抜歯が必要な写真のように見えます。

昔、大学病院歯周病治療室で研修していましたころ、こういう状態の患者さんに何人かお会いしましたが、現在状況は存じ上げませんが、非常に重症の歯周病のような印象です。

矯正に向くとは私は思いません。

周病の管理をするだけでも非常に大変で、億万長者でとてもヒマなひとなら、骨を作り上げることに時間もお金も湯水のように使えるでしょうが、1年前のレントゲンの私個人の印象では、矯正は私なら処置できません。

本当に上手な人なら出来るかも知れませんが、大学病院勤務時代の私が矯正科の先生にお願いしたら、怒られそうな写真ではないか?という印象です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 決めかね子さん
返信日時:2009-02-25 04:16:32
そうですか…

幸いなことに、は全て残っております。

矯正審美の為にというのは二の次で、歯列を整えて歯磨きがきちんとできて、これ以上悪くならないように(噛合せが悪くなると歯周病にも影響する)という目的で薦められたのですが、違ったのでしょうか?

一応 一週間前のレントゲンを添付します。

画像1画像1
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 10:20:21
1週間前に撮影したレントゲン写真を確認させて頂きました。

全顎的に歯根を支えている骨が少なくなっている状態であり、何本かの矯正治療をしなくとも、長くはもたないかもしれないという印象がありました。

矯正治療に関しては歯周治療が計画的に行えていれば、何とか矯正力に耐えうる状況であろうと思います。


>?抜歯矯正ではよく4番を抜歯しますが、親知らずじゃだめなのかときくと、親知らずは 関係ないとか、数に入らないとかいわれるのですが、なぜ、関係ないのに抜かなければいけないのでしょうか?

まず小臼歯抜歯ケースは小臼歯前後の歯並びを整えるための隙間をつくる事を目的に、4もしくは5を抜歯します。
簡単にいうと、改善したいところが前方にあれば4抜歯ケース、後方歯を改善したければ5抜歯ケースになります。

親知らずは一番後方の歯なので、残念ながら4もしくは5の変わりにはなりえません。

決めかね子 様の場合、咬合を作る時にジャマでなければ親知らずは残しておいた方が良いようにも思います。


>?現在 上2番を動かしているために とても変な噛合せになり、他の歯 が変な方向に動き出しています。 
>このようにすこしずつ 出したり引っ込めたりしないとできないものなのでしょうか?
 
歯周組織に悪影響を及ぼさないように矯正力は微弱なものがいいと思います。
治療過程で気になる事もあるかもしれませんが、主治医の先生を信頼して治療を継続するして下さい。


?私のような骨が少ない患者の 抜歯矯正と非抜歯矯正のメリットとデメリットを細かく教えていただきたいのです。

抜歯治療というのは理想的な歯列にするため歯の位置を大きく変化させる治療方法であり、その過程で歯や歯周組織に大きな力が加わります。

決めかね子 様の歯周組織はその力に耐えうる事は出来ないと思ますので、小臼歯抜歯治療は不適当だと考えます。

抜歯ケースと異なり、骨が少ない患者での非抜歯治療は移動量が少ないため、歯周組織への負担が少なくて済みます。
ただケースによってですが治療後に口元が出たような感じになる事があります。


?見せられた写真によると どちらも、最後は歯の裏側に細いワイヤーで歯を連結固定するようでした。 

歯を支えている骨が少なく後戻りしやすい状況ですので永久歯の連結固定は妥当でしょう。
またそうすることによって1歯づつにかかる負担を軽減する目的もあります。

矯正治療は色々と面倒な事があったりすると思いますが、ぜひ頑張って下さいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 13:50:41
現在の写真を見て思うのは、

『主治医は大変だったろうな〜〜』
『よく抜かずに置いておけたな〜〜』

です。


右上の6番や左上の4番5番はよく残ったと感心します。

秋山先生の回答4に同意いたします。
非常に主治医たちはいい仕事をされていると思いました。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 決めかね子さん
返信日時:2009-02-26 07:00:32
秋山先生ありがとうございます。
とてもよくわかりましたし、少し希望が持てた気がします。

ところで、更についでにお伺いしたいのですが、

 
A 今の主治医の先生のもとでがんばりたいのは山々ですが、どのように言ったら 親知らずの抜歯を逃れるのでしょうか?
うまい説得の言い回しなどありましたら ご伝授下さいませ。

実は親知らずの抜日が決まっていたのですが、予約をキャンセルして最予約しなければならない状態です。


B 歯周病科の先生は小臼歯抜歯については 5番のほうが今後の未来が明るくないので 4番ではなく5番を抜歯するようにとおっしゃっていました。
(私も 抜歯をしなくてはならないなら、将来的にのぞみが無い方というのは賛成です)

主治医の先生を信頼していくと、親知らずも小臼歯の抜歯からも避けられなさそうですが、抜歯矯正をしている現在かかっている大学病院の主治医に 非抜歯をお願いしたほうが良いということでしょうか?
(私は強くお願いしたいです!!)

非抜歯矯正ですと(床矯正+ワイヤー)、今のところは離れなくてはいけないことになりそうです。


しつこくてすみませんが よろしくお願いします。




佐藤先生へ

色々コメント有難うございます。
主治医の先生は本当によくやってくれているようです。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-02-26 11:15:51
決めかね子 様の場合、主治医以外の先生が直接口腔内を確認して非抜歯でも治療が可能だとおっしゃっているのですよね。

という事は、先生の考えにより2通りの選択肢がありますので、抜、非抜歯治療のメリット、デメリットを考えて、決めかね子 様が納得できる治療をしてくれる先生を選択するべきだと思います。


>A 今の主治医の先生のもとでがんばりたいのは山々ですが、どのように言ったら 親知らずの抜歯を逃れるのでしょうか?
>うまい説得の言い回しなどありましたら ご伝授下さいませ。

抜歯しなくても治療上問題がなければ、まずはこのまま様子をみさせて頂きたい。
と正直に伝えるしかないのではないでしょうか?


>B 歯周病科の先生は小臼歯の抜歯については 5番のほうが今後の未来が明るくないので 4番ではなく5番を抜歯するようにとおっしゃっていました。

もしそれで矯正治療が可能であれば、そうすべきかと思いますが、抜歯部位に関しては主治医、歯周病科の先生とご相談下さい。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-02-26 11:27:02
矯正の専門医と、歯周病の専門医のタッグでここまで綺麗に出来たので先生方にお任せしてはいかがですか?

もちろん、ご希望を伝えられるのは大事ですよ。
その上で、委ねられるのも宜しいかと存じます。

無事治療が終わりますようご祈念致しております。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 決めかね子さん
返信日時:2009-02-27 08:41:13
秋山先生、佐藤先生 ありがとうございました。

昨日の午後が予約日だったので、床矯正(拡大)の先生Aに診てもらった結果(床矯正+ワイヤーでの矯正、非抜歯可能)や、そこでいただいた写真入りの本、そこでやると費用も半額で済むこと、そして 秋山先生の言葉をお借りして、一時間ほど質問攻撃をし、非抜でやりたい旨を伝えて参りました。

非抜歯で、しかも親知らずも残すとなると 長期化するらしいし、理想の口元には少し遠くなるといわれましたが、私の目的は 審美というよりは 機能と健康なので それでいいと伝えました。

同じワイヤーでも A先生のかけ方とは違って もっと複雑なかけ方をする予定だとのこと。

私は「ワイヤーをかける」と聞くと 皆同じかと思ってしまいました。 

そんなに 歯列矯正に方針や方法が沢山あるのなら、どんな先生と出会うかは患者の運だと思いました。


今後 先生方がいろんな考え方で勉強してきたものや技術を共有し、その患者に最も適切な治療を提供してもらえるようなシステムができあがるといいなって思いました。

「矯正センター」みたいな。
こんなに高額なんですもの…

それにしても 「予約制」や相談したいと思えば「相談料」等々、なかなか 先生とコンタクトをとるのが難しくなっているこの世の中、このサイトがあることに 深く感謝しております。

ありがとございました。



タイトル [画像あり] 重度歯周病治療後。歯列矯正予定だが抜歯をされたくない
質問者 決めかね子さん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯周病その他
歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい