右上4,5,6番でのブリッジ設計と保険適用について

相談者: こーじさん (31歳:男性)
投稿日時:2009-02-17 12:01:51
質問せせていただきます


1 ブリッジの支えになる両側のは、クラウンを被せる以外の方法、例えば銀歯が目立たないようにインレーにしたり、裏側だけで連結したりできますか? 
 

2 またそれが可能なら保険がききますか?
費用はどれくらいですか?


3 強度的にはどうですか?
場所は右上4.5.6番でのブリッジです(7番はありません)



4 ブリッジを作る場合一本分の歯でも保険外の治療法を行ったり、セラミック等を使うと、混合診療で、銀歯の部分まで保険が利かないということなるのでしょうか?
 


5 銀歯に保険が利かない場合はおおよそ1本で費用はどのくらいになるでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-02-17 12:54:42
すでに山のように同様のご質問がありますので、一度、過去のご質問を拝見して頂き、その後、不明な点、わからないこと、理解できない部分があれば、再度ご質問いただければ、さらにいい治療に繋がると思います。

御快癒を御祈念しております。




ブリッジの説明

ブリッジに関する質問集




回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-02-18 08:03:01
こーじさまおはようございます。

ブリッジの支台になるの作り方について、インレーでは出来ないかということなのですね。

先ず保険診療ではインレーブリッジは適応ではなかったと思います、実際にインレーブリッジの脱離症例はよくあるのでお勧めいたしかねます。

4/5冠なら問題なく出来ると思います。



仰るように一本でも自費クラウンを使うと、全て自費の扱いになります。

銀歯に保険が利かない材質の物を使うとおそらく白金加金より少し安くなると思います、金額についてはそれぞれの歯科医院によって違ってくるのでなんとも申し上げられません。



参考になさってください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-02-18 12:44:58
佐藤先生、山田先生の意見に同意です。

一応、僕の私見と言う事で‥。


>1 ブリッジの支えになる両側のは、クラウンを被せる以外の方法、例えば銀歯が目立たないようにインレーにしたり、裏側だけで連結したりできますか? 

インレーブリッジは山田先生もお書きのように「決して予後の良いい方法ではない」と言う事はご理解ください。


実際には、僕もインレーブリッジを作成する事はありますが、かなり例外的な事でなければ行いません。

また、
2次カリエスのリスクが高いのでメインテナンスは絶対」
ブラキシズムのコントロールも絶対」
「仮に不具合が出たとしても文句は言わない」
などの条件は付けさせていただきます。
(今の所、全てのケースで順調に経過はしておりますが‥)



>2 またそれが可能なら保険がききますか?
>費用はどれくらいですか?

保険では小臼歯に4/5冠、大臼歯フルクラウンと言う設計のブリッジであれば認められています。
削りからセット、金属代まで(再診料、その他は除く)で約3500点ですから3割負担として1万円くらいですね。




>3 強度的にはどうですか?

上述の通りです。
「ブリッジの強度」と言うよりも「脱離のリスク」「二次カリエスのリスク」と言う意味では、通常のブリッジに比べてリスクは高くなります。



>4 ブリッジを作る場合一本分の歯でも保険外の治療法を行ったり、セラミック等を使うと、混合診療で、銀歯の部分まで保険が利かないということなるのでしょうか?

その通りです。
ブリッジの設計の中に1本でも保険外の治療法を行った場合、土台作り、削りから型取り、金属代、装着費用までの全てが保険外の扱いになります。



>5 銀歯に保険が利かない場合は、おおよそ1本で費用はどのくらいになるでしょうか?

使う材料などによっても金額が変わりますし、山田先生もお書きのように「それぞれの歯科医院によって違ってくる」ので、直接、担当の先生にお聞きください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーじさん
返信日時:2009-02-19 16:33:00
佐藤先生、山田先生、タイヨウ先生 回答ありがとうございます。

先生方の説明でインレーブリッジは避けたいと感じました。



山田先生の

>4/5冠なら問題なく出来ると思います。

というのは保険適用でなおかつ、山田先生、タイヨウ先生の言われるようなリスクもインレーブリッジよりは低いということでしょうか?

また、通常のブリッジより劣る面はあってもよく使う技法なんでしょうか?


タイヨウ先生の

>保険では小臼歯に4/5冠、大臼歯フルクラウンと言う設計のブリッジであれば認められています

とありますが、条件付で大臼歯まで4/5冠が保険で可能のようですが。。。 

            ↓

小臼歯裏側が欠けましたが、レジンでの修復はできますか?

どうなんでしょう?


それから、
・ダミーの部分を硬質レジンジャケット冠硬質レジン前装冠 
・一番奥の6番を硬質レジンジャケット冠
などというやり方はおすすめできないですか?


硬質レジン奥歯には割れやすいと思いますが、割れてしまったり、はがれてしまっても仮に再治療時に天然を削らなくてもよければ魅力を感じます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-02-19 17:30:43
『・ダミーの部分を硬質レジンジャケット冠硬質レジン前装冠
 ・一番奥の6番を硬質レジンジャケット冠
などというやり方はおすすめできないですか?』


まず、6番の硬質レジンジャケット冠はダメです。
保険は効きませんし、素材的に十分な強度はありません。
あっという間に壊れるでしょう。


の硬質レジンジャケット冠のデメリットをお読みくださいませ。

また、ダミー部分(ブリッジの無いところの偽の歯)は
咬合面はメタルになります。
白い方が良ければ、自費になります。
前から三本目までが対象の保険の補綴物です。
けっしてレベルは高くないので薦められません。


参考:クラウンTOP<硬質レジンジャケット冠

硬質レジン前装冠のデメリット をお読みくださいね。


硬質レジン奥歯には割れやすいと思いますが、割れてしまったり、はがれてしまっても仮に再治療時に天然歯を削らなくてもよければ魅力を感じます。』

割れた際にジャケット冠であれば、再度の治療では、必ず、いくらかの歯を削らないとなりません。

前装冠であれば破折した場合、修復は可能ですが、噛み合わせの部分には用いれないので、?5?の今回の場合には適合しません。


自費での治療費
クラウンの場合(かける3になることが多いです)
参考:クラウン(被せ物、差し歯)の見た目、持ち、費用・料金などの比較


参考:・ブリッジの説明

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーじさん
返信日時:2009-02-24 20:43:36
佐藤先生教えてくださり有難うございます。


佐藤先生の>>前装冠であれば破折した場合、修復は可能ですが、噛み合わせの部分には用いれないので、?5?の今回の場合には
適合しません。

についてですが、5番のダミーには前装冠はつかえますよね?
もし使えるなら、破折した場合の修復でも4番6番の天然まで再び削ることはないですよね?

また、ブリッジを作るなら

4番 4/5冠(銀歯フルクラウンは避けて)
5番 硬質レジン前装冠(可能?)か 銀歯
6番 4/5冠(可能?)か 銀歯

になると思いますが
見た目と削る量を考え5,6番を連続で銀歯は避けたいです。

どのような付け方がいいと思はれますか
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-02-24 21:06:55
>とありますが、条件付で大臼歯まで4/5冠が保険で可能のようですが。。。 

あ、大臼歯でも生活歯であれば適応となります。

しかし、生活歯をわざわざブリッジの支台にすると言う事は今の僕としては想定外だったものですから、失活歯として書きました。
(条件が悪くなければ、普通はインプラントにするケースだと思っていたので)


>5番のダミーには前装冠はつかえますよね?
>もし使えるなら破折した場合の修復でも4番6番の天然まで再び削ることはないですよね?

???
「前装ポンティック」ですよね。
佐藤先生のお書きのように、保険だと咬合面は通常メタルになります。
なので、破折すると言う事は考えられないのですが‥。
どこが破折すると想定されての質問でしょうか?

前装ポンティックの場合、修理が必要となるのはせいぜい前装面の剥離だけだと思いますので、チェアーサイドでレジンを詰めておしまいになるかと思います。
ご安心を。


このページの中央にブリッジの写真があります。

ブリッジのメリットとデメリットについて

この写真では

4番が4/5Cro.
5番が前装ポンティック
6番がフルクラウン

です。


こーじさんの希望から言うと6番を4/5Cro.にしたいと言う事ですよね。

なので、この写真の6番の頬側が4番と同じように銀にならない形態になる事を想像していただけると、こーじさんの希望に近い形になります。
つまり、4番5番はこの写真と同じように咬合面は銀になります。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 10:20:44
さて、一夜明けて考えてみて、僕の手元の「保険診療の手引き」を調べてみると‥。


・前装鋳造ポンティック前歯のポンティックに限り認められる
犬歯小臼歯連続2欠損の場合に限り小臼歯でも認められる
・小臼歯金属裏装ポンティックの場合、人工歯料の算定ができる。

と書かれていました。

んん?
前装ポンティックと金属裏装ポンティックとは別物なのか?

はい。
その通りだそうです。


前歯部のように見える面全てが硬質レジンで覆われているものは「前装」。
頬側の一部だけにレジンがつかわれているもの「金属裏装」。

だそうです。

つまり、


>5番のダミーには前装冠はつかえますよね?

→ いいえ使えません。


>5番硬質レジン前装冠(可能?)か銀歯

→ 不可
  金属裏装ポンティックなら可

と言うのが正しい回答になるようです。

なので、


「この写真では

4番が4/5Cro.
5番が前装ポンティック←× 金属裏装ポンティック←○
6番がフルクラウン

です。」

に訂正させていただきます。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 13:56:11
時間がないので1点だけ。

金属裏装ポンティックとは、ポンティック部の頬側に人工歯を貼り付けた物です。

硬質レジンや即時重合レジンをいわゆる「窓」の部分に充填したものは、金属裏装ポンティックではありません。


保険請求時にお間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 17:12:49
あ、保険請求の方を調べてみました。
(荒木先生、ご指摘ありがとうございます)

「開窓レジン充填ポンティックは保険請求上は鋳造ポンティックで」

との事ですね。

なぁ〜んだ。
「今まで安くやってたのか!損した」と思ってましたが、問題無しです。


なので、

「この写真では

4番が4/5Cro.
5番が前装ポンティック←× 開窓レジン充填ポンティック←○
6番がフルクラウン

です。」

と言う事ですね。


‥って。
保険診療していない僕が調べても何の意味も無い‥。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-02-25 17:18:20
みなさん、大変お疲れ様です。

審美的な理由が大きいようですので、中途半端に4/5冠にするのなら、キチンとフルに被せて、ジルコニアブリッジもしくはMBBrが
この場合適当ではないか?と思います。


5番の咬合面かみ合わせの部分)はどちらにしても、保険適応のブリッジならば銀色ですので、キチンと治療できる先生に自費のBrをして頂く方が、長期的にみて実は安いと思います。


レジンはすり減るので、長期安定には不向きな材料です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こーじさん
返信日時:2009-03-02 17:51:08
タイヨウ先生、山田先生、佐藤先生 
丁寧に教えていただきありがとうございます。


皆様に教えていただ事を参考に歯科医に相談したいとおもいます。

どうもありごとうございました。



タイトル 右上4,5,6番でのブリッジ設計と保険適用について
質問者 こーじさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
ブリッジの治療費・費用
その他(保険と保険外)
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい