インプラントと糖尿病の関係は?糖代謝再検査の連絡が届いたので心配
相談者:
2児の母さん (37歳:女性)
投稿日時:2009-03-09 20:01:06
はじめまして。
10月に左下6,7番を抜歯済。
今月インプラント手術予定です。
手術の予約は入れているのですが、昨日、去年末に受けた人間ドックで、糖代謝を調べる血液検査で再検査の連絡が届きました。去年の検診でも、今までもひっかかった事はありません。
やはりこれは、医師に伝えて延期してもらったほうがいいのでしょうか?
それとも、「重度の糖尿病」でない限りこのまま手術を受けても大丈夫だと思われますか?
個人的には、重度の場合、検査後すぐに要精密検査で、私のように「経過観察で3か月後に再検査」の場合は大丈夫かな〜と、考えているのですが・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をお願いします。
10月に左下6,7番を抜歯済。
今月インプラント手術予定です。
手術の予約は入れているのですが、昨日、去年末に受けた人間ドックで、糖代謝を調べる血液検査で再検査の連絡が届きました。去年の検診でも、今までもひっかかった事はありません。
やはりこれは、医師に伝えて延期してもらったほうがいいのでしょうか?
それとも、「重度の糖尿病」でない限りこのまま手術を受けても大丈夫だと思われますか?
個人的には、重度の場合、検査後すぐに要精密検査で、私のように「経過観察で3か月後に再検査」の場合は大丈夫かな〜と、考えているのですが・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をお願いします。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-03-09 20:54:09
そうですね‥。
まず、インプラント治療に際して糖尿病がネックとなる事はあります。
血が止まりにくい、傷の治りが悪い、感染しやすいなどと言う事が理由です。
昔は糖尿病にインプラントは「絶対的禁忌」だった(と思う)のですが、今は「相対的禁忌」だったと思います。
しっかり術中の管理をされていれば問題は起きにくいとは思います。
従って、担当の先生に今回の検査結果を伝え、判断してもらうようにされると良いと思います。
まず、インプラント治療に際して糖尿病がネックとなる事はあります。
血が止まりにくい、傷の治りが悪い、感染しやすいなどと言う事が理由です。
昔は糖尿病にインプラントは「絶対的禁忌」だった(と思う)のですが、今は「相対的禁忌」だったと思います。
しっかり術中の管理をされていれば問題は起きにくいとは思います。
従って、担当の先生に今回の検査結果を伝え、判断してもらうようにされると良いと思います。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-03-09 21:21:35
2児の母 さん、こんにちは。
検査で明確に糖尿病と言う診断がつかなければ問題はないと思いますが、再検査になったと言うことは担当医に報告したほうが良いでしょう。
重篤な糖尿病でなくても、感染しやすくなることには変わりませんので注意が必要です。
検査で明確に糖尿病と言う診断がつかなければ問題はないと思いますが、再検査になったと言うことは担当医に報告したほうが良いでしょう。
重篤な糖尿病でなくても、感染しやすくなることには変わりませんので注意が必要です。
回答3
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-03-09 21:40:19
糖尿病のデータで重要視していただきたいのはHbA1Cです。
これは普段からの体の糖の状態を示し、このデータが5位なら心配ないです。
6でもまあ大丈夫、7から要注意、8では更に要注意、9以上ではまず糖尿病を治す事から、と言う感じで捉えて下さい。
そう言いながらも、私は中学の時の同級生11台と言うとんでもないデータでしたが、本人との立っての希望でインプラントして、無事成功しています。
その後彼のデータも6台にコントロールしてくれているようなので、今は安心しています。
噛めるようになって、流し込む食べかたしないようになって、体の状態も良くなったようです。
後、歯周病も治したのが良かったようです。
大丈夫とは言いませんが、ちゃんとコントロールに取り組んで、感染予防しっかりやれば出来る、と言う事です。
再検査もちゃんと受け、その事も先生に話して治療をしては如何でしょうか?
これは普段からの体の糖の状態を示し、このデータが5位なら心配ないです。
6でもまあ大丈夫、7から要注意、8では更に要注意、9以上ではまず糖尿病を治す事から、と言う感じで捉えて下さい。
そう言いながらも、私は中学の時の同級生11台と言うとんでもないデータでしたが、本人との立っての希望でインプラントして、無事成功しています。
その後彼のデータも6台にコントロールしてくれているようなので、今は安心しています。
噛めるようになって、流し込む食べかたしないようになって、体の状態も良くなったようです。
後、歯周病も治したのが良かったようです。
大丈夫とは言いませんが、ちゃんとコントロールに取り組んで、感染予防しっかりやれば出来る、と言う事です。
再検査もちゃんと受け、その事も先生に話して治療をしては如何でしょうか?
回答4
高田歯科 (神戸 三ノ宮・須磨)のタカタです。
回答日時:2009-03-09 23:41:05
内科との連携が必要なので、歯科医師には今の情報を伝えてください。
私どもの場合は口腔内のオペを行う際には、内科と連携しながら麻酔専門医を伴って全身管理を行いながら安全にオペを行います。
大げさではありますが、安全です。
私どもの場合は口腔内のオペを行う際には、内科と連携しながら麻酔専門医を伴って全身管理を行いながら安全にオペを行います。
大げさではありますが、安全です。
相談者からの返信
相談者:
2児の母さん
返信日時:2009-03-09 23:41:12
タイヨウ先生、畑田先生、松元先生
お忙しい中、早速のご意見ありがとうございました。
松元先生、HbA1Cは5.6でした。
念のため、主治医には再検査の旨、伝えておこうと思います。
ありがとうございました。
お忙しい中、早速のご意見ありがとうございました。
松元先生、HbA1Cは5.6でした。
念のため、主治医には再検査の旨、伝えておこうと思います。
ありがとうございました。
回答5
タイトル | インプラントと糖尿病の関係は?糖代謝再検査の連絡が届いたので心配 |
---|---|
質問者 | 2児の母さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 37歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラント治療法 インプラントその他 糖尿病 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。