歯科医へ不信感と恐怖心があり、パニック障害もある

相談者: mika♪さん (45歳:女性)
投稿日時:2009-03-02 02:35:49
私が今まで何十件もの歯科へ行きましたが、何処も酷いモノでした。

1人の歯科医が、何人もの患者を同時に診てる所では、ゴム手袋が、臭かったり。
小さな虫歯が見つかり、

「早めに治療して下さい」

と言った所、

「ここよりも、他を先に治療しましょう」

と言われ、結局、その小さかった虫歯は、神経を取る治療にまでなってしまいました。


神経の治療にしても、神経を取った後、細い器具でガリガリ治療する時、99%激痛になります。
毎回激痛が来るので、

麻酔を…」

と言うと、

根の治療は麻酔をしてやらない」

とか、

「麻酔をすると、何処まで入ってるか解らなくなる」

等々言われ、何処の歯科でも麻酔を断られます。
そんな、激痛を伴う治療を、何本も1年〜2年かけて行いました。


それで、私は、歯科恐怖になり、今では歯科へ予約を入れた途端から体調が悪くなってしまいます。
予約当日は、玄関から出れなくなったり、歯科へ行けたとしても、診察台に座った途端、汗だくになり、頻繁にトイレへ行くようになり、

「治療を続けられませんね」

と断られてしまいます。

歯科からか、パニック障害にもなり、広場恐怖症で、電車やバスにも乗れず、今も激痛で困ってるのですが、近くの歯科では診てもらえません。(問い合わせたら断られた。)

歯科は、とても多いですが、私のような者を治療して貰える歯科は、遠方の大学病院しか無いのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 05:16:09
mika♪さまおはようございます。

歯医者さんでずいぶんひどい目に合われたのですね、同じ歯科医としてなんとも申しあげようがありません。

お気の毒でしたねとしかいえませんが、どこかにmika♪さまのお気持ちを受け入れていただけて丁寧に対応してくれるDrがきっといらっしゃると思います。

どなたかお知り合いの人に、そのようなDrがいないかお尋ねになられてはいかがでしょうか。

お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 08:59:30
おはようございます

基本的には主訴の治療を優先します。

歯周病などに関しては、個々のに問題があっても、全体的にとらえないと治療ができないことがあります。


歯科は、とても多いですが、私のような者を治療して貰える歯科は、遠方の大学病院しか無いのでしょうか?

そんなことはないと思いますが、信頼関係が築けない環境であれば、この選択も考えなければならないでしょう。

現在症状があるのでしょうか?
なけれな無理をせずにあせらず、探してみて下さい。


お大事にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 15:04:29
そうですね。
僕も山田先生、桜田先生に同意です。

「もうちょっとmika♪ さんに何か配慮があっても良かったのでは?」

とも思います。


現状で強い痛みが無いのであれば、桜田先生も書かれているようにあせらず、ゆっくりと歯医者さんを探されてはいかがでしょうか?

例えば

 笑気麻酔笑気ガス
 無痛治療
 歯科恐怖症

などのキーワードで検索すると、候補はいくつか出てくると思います。


また、パニック障害の症状が著明なのであれば、まずはそちらから治療された方が良いように思います。
心療内科やメンタルクリニックなどを受診し、対策をしてもらってから歯医者さんにかかるようにされてはいかがでしょうか?

僕の患者さんでも「実は、初診の時は精神安定剤を飲んでから来たんですよ」とカミングアウトされた方がいらっしゃいます。
今では、全く問題なく治療を受けられています。
僕としては「え。そうなの?」くらいでしたが‥。


では、お大事にされてください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 16:27:54
今の若い先生には信じられないような世界の話だと思います。
現在はそこまで酷い事をする先生はいないと思いますよ?

お住まいのエリアなら、たくさんの大学病院がありますので、それらでの診察もイイと思います。

遠方というほどではないでしょう?
片道3時間も4時間もあるわけではないと思いますしね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mika♪さん
返信日時:2009-03-02 20:50:36
迅速な回答、有難うございます。

先ず、『パニック障害』の治療は行っております。
その主治医は、歯科医に知り合いが居ないので、紹介等できないようです。


>今の若い先生には信じられないような世界の話だと思います。

何歳位を「若い」と言われるのか解りませんが、勿論、古い歯科へは行っていません。
もともと、歯科が苦手でしたので、最新治療を行ってるような新しい歯科へ行きました。

『無痛治療』と言う看板を掲げて、HPにも書かれてる歯科へも行った事があります。
『レーザーで無痛治療』と書かれてても、イザ治療になった時、普通に始まったので、

「レーザー治療は・・・」

と聞いたところ、1件の歯科は、

「今、レーザーが故障中で・・・」

と何ヶ月も使いませんでした。
2件目は、

「この治療(虫歯)には、レーザーは使わなくても」

と断られ、口内炎の時に使っただけでした。


結局、患者は(特に私は?)『まな板の鯉』 状態です。
診察台に寝かされ、口を開けたら、何も抵抗ができません。

だから、何年も激痛に耐え、根の治療をし、やっと完治したと思ったら、バンバンに腫れて激痛!

他の歯科へ行くと、触るのも痛いのに、触られ、麻酔を何本も打ち、再度根の治療をし、麻酔が効かず、酷い痛みの治療と追加の麻酔・・・・・

帰宅して、激痛で、玄関でノタウチ回りました。
主人が歯科医へ電話をすると、

「ボルタレンを2錠飲めば大丈夫」

と言われ、2錠飲み、それでも痛みが治まらず、

「追加で飲んでください」

と言われ、酷い目に合いました。


歯周病などに関しては、個々のに問題があっても、全体的にとらえないと治療ができないことがあります。

小さな初期虫歯を先に治して貰いたいのが、こちらの考えですが、それは不可能なのでしょうか?
「治療に痛みを伴わない内に・・・」

とお願いしても、

「まだ大丈夫ですよ」

と他を治し・・・
結局、小さな虫歯を神経を抜く治療まで行かせてしまうのは、どうなのでしょうか?

歯科医で、最初の問診表を書く時、パニック障害の治療中の事を書くと、治療の時、

「精神安定剤的な薬を飲んでる人は、歯周病が悪化し易い」

と聞きました。
本当でしょうか?


今、アチコチの歯茎が下がって、知覚過敏の状態です。
それも、

「精神安定剤類を飲んでるから」

と歯科医に言われました。

「投薬を止めないと進行しますよ」

と・・・
歯茎が下がってるので、歯を磨き、当たると激痛の歯もあります。
体調によっては(寝不足等)腫れて痛くなったり、歯が浮いて痛いです。
それで、歯科を探している最中です。


>遠方というほどではないでしょう?
>片道3時間も4時間もあるわけではないと思いますしね。

私は、パニック障害の広場恐怖症です。
広場恐怖症は、電車やバス等の乗り物に乗るのが困難です。
乗り物のドアが閉まった途端、気絶してしまう位になります。
発汗、吐き気、腹痛、めまい・・・等々)
その為、普通の人には遠くも無い、2時間位の所へも行けないのです。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 20:58:18
そうですか、大変ですね。
タクシーや車というのはいかがでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mika♪さん
返信日時:2009-03-02 21:39:34
佐藤先生へ

「電車やバス等」と書きましたが、全てのドアが閉まる乗り物です。(エレベーターや、遊園地の乗り物も)

以前、駅まで一区間の距離でしたが、タクシーに乗り、ドアが閉まった途端、駄目になり、それきり何も乗っていません。
自家用車も廃車致しました。



広場恐怖
パニック発作の反復とともに、患者は発作が起きた場合にその場から逃れられないと思われる状況を回避するようになる。

回避される状況としては、電車やバスなどの交通機関、トンネルやエレベーター、地下道、窓のない部屋などの狭い閉鎖空間、屋上やテレビ塔といった高所、自動車の運転、特に高速道路や渋滞に巻き込まれたとき、あるいは会議に出席する、自宅に1人でいるといったこと

歯科、理・美容室、レジを待っている時、道路の渋滞など、一定時間特定の場所に拘束されてしまう環境や、ショッピングモールなど人込みの中などがある(他にも、人によって広場恐怖の種類は様々である)。

さらに不安が強まると、患者は家にこもりがちになったり、一人で外出できなくなることもある。

このような症状を「広場恐怖(アゴラフォビア)」という。

広場恐怖の進展とともに、患者の生活の障害は強まり、社会的役割を果たせなくなっていく。

そして、この社会的機能障害やそれに伴う周囲との葛藤が、患者のストレスとなり、症状の慢性化をさらに推進していくこととなる。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-03-02 21:43:06
では、それを治してからではないと、基本的に外へ出るのは難しいのですね。
広場恐怖症の治療は投薬では安定しませんか?

そっちの問題の方が、よりも大きいのではないかと思うのですが?

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-03-03 05:45:25
ずいぶん大変な状態ですね、お察しいたします。

歯茎が下がってるので、を磨き、当たると激痛の歯もあります。

オーバーブラッシングの可能性もあります、歯ブラシがすぐに拡がってしまうことはありませんか、歯の付け根に毛先が触るとピリッとしませんか。

思い当たるようなことがあれば、オーバーブラッシングの可能性が強いと思います。

オーバーブラッシングであれば歯磨剤を使わずに歯磨きをすれば知覚過敏で沁みるのは治ってきます、力を抜いて磨けるようになれば歯肉の退縮も止まります。

参考になさってください。



オーバーブラッシング
http://yamadashika.jp/prevent08.html
 
歯肉の退縮
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a012
 
象牙質知覚過敏 
http://yamadashika.jp/prevent08.html#a014

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-03-03 09:06:03
mika♪さんと同じ状態の方の治療を行っています。


半年ほど通院なさっています。
通院にずいぶん慣れてきましたが、突然、調子が悪くなることがありキャンセルも多いです。

とにかく、あせらないこと!
先生に悪いな・・・なんて考えないこと!
きっと理解してくれる先生がいるはずです。

先にも述べましたが、緊急性がなければ専門の医師による治療を受けたほうがいいですよ。

状態の改善には何年もかかります。
気負う気持ちはわかりますが、気長に考えてください。

ちなみに、私の患者さんは御主人の運転する車は大丈夫だそうです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mika♪さん
返信日時:2009-03-03 15:12:38
佐藤先生へ

前の所にも書きましたが、広場恐怖症等、薬でを悪化させる(駄目にする)と言う歯科医がいました。

「投薬止めないと、駄目ですね」

と言われ、気になっています。

それと、歯に何も異常が無かったら、ここに問い合わせをいたしません。
痛みが出て来て、それで不安感や恐怖心が出て毎日悩み、NETで歯科を探し続けています。

行けそうな歯科医へは、問い合わせのメールを送りました。
でも、断られるか、返事が無いので、ここに書き込みました。




山田先生へ

>オーバーブラッシングの可能性もあります、

ハブラシが、すぐに広がる事は無いですが、奥歯の内側は、舌で触ると、なかなかツルツルしないので、念入りに磨いてしまいます。

前の所や、佐藤先生へも書きましたが・・・
私は、産後から急激に歯茎が悪くなったのですが、パニック障害になったのも、産後からです。

歯科医に、

「安定剤的な薬は、歯や歯茎を駄目にしてしまうから止めないと歯の治療しても駄目」

と言われた事があり、気になっています。




桜田先生へ

>先生に悪いな・・・なんて考えないこと!
>きっと理解してくれる先生がいるはずです。

前にも書きましたが、患者は歯科治療では、まな板の鯉状態です。
私のように、診察台に座った途端、滝の様な汗や、頻繁のトイレ・・・ですと、「治療できませんね」と言われてしまいます。
それで、今までも何十件もの歯科に変わりました。


以前住んでた某区の歯科医師会の役員をやってる歯科医に、治療後、

「アンタみたいに、こっちが治療する時に、『痛くないですか?』『麻酔してください』等々、一々言われると、治療放棄したくなるんだよ! 

アンタは、歯科医を全く信用してない! 
そんな患者、誰が親身に診れるか!?」

と受付の会計の時に、大勢の前で怒られた事がありました。
このDrは、某歯科大の偉いDrで、大学勤務が休みの時に、区内で治療を行っていました。
なかなか予約が入らない名医です。

「先生の気分を害したら駄目だからね」

と紹介してくれた方に言われたのですが・・・
その後、予約日へ行き、謝ったのですが、

「もう診ない!」

と言われ、

「私を怒らせたら、他の歯科医もアンタを診ないだろ!」

と言われました。
それから、歯科医が怖いと言うか・・・・・
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-03-03 15:27:36
↑そんな大先生はほおっておいてOKです。

薬で悪くなる??意味が不明なのですが、を直接悪くする薬なんてありませんよ。
(間接的に唾が出にくくなる薬には影響されますけどね)

それだけ恐怖症がお悪いのであれば、それをきちんとケアする方が、歯だけでなく、おからだ全体のことを考えると必要だと私は思いますが?

お身体あっての歯の健康です。
歯の健康の為に身体が犠牲になっては本末転倒ですよね?

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2009-03-03 15:59:48
肩書きや役職と、腕は無関係と考えて良いと思います。

まず、DRとしての人物ではないでしょうか。
私が言えた義理ではないですが・・・

パニック障害、広場恐怖症を、軽減していただく事をまずお勧めします。

そこまで、厳しい場合は鎮静とかをした方が良いかも知れません。
なので、大学等の方が良いと思います。

お大事に。




タイトル 歯科医へ不信感と恐怖心があり、パニック障害もある
質問者 mika♪さん
地域 非公開
年齢 45歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不満・グチ
歯科恐怖症
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい