[写真あり] 細い歯間ブラシは使用中に折れる危険がありますか?

相談者: A(エース)さん (30歳:男性)
投稿日時:2009-03-10 21:15:03
はじめまして。

私は以前フロスを使っていたのですが、ネットを見ていると歯間ブラシの方がいいとのことだったので、歯間ブラシを使うようになりました。

最初は使い方が分からなかったのですが、慣れてみるとフロスよりも使いやすく、への負担も少なくて気に入りました。

ただ、心配事があるのです。

それは、私の歯間は狭く、SSS以下のサイズしか入らないのです。

そこで、小林製薬のマイクロ歯間ブラシというものを使おうとしたところ、曲げると折れてしまいますとの記載があり、少し怖くなってしまいました。

そこで、お伺いしたいのですが、SSS以下のサイズの歯間ブラシで、使用中に折れてしまったということは聞いたことがありますでしょうか?

また、私のような歯間が狭い者にオススメの歯間ブラシはなにかございますでしょうか?

ちなみに、今使っているのはGUMのブラシで斜めに出ているタイプのものですが、私の場合はまっすぐの方が使いやすい場所もあるようです。

非常にくだらない質問ですが、お答えいただければ助かります。よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-03-10 23:28:13
こんばんは。

まずそのSSSサイズ以下しか入らないというのは、もしかして下顎の前歯ではないでしょうか?
もしそうだとすれば、その辺りはやはりデンタルフロスの出番だと思います。

ただA(エース)さんがどのような目的で今までフロスを使用し、歯間ブラシは何の目的で使おうとしているのかが不明です。

元来フロスは、と歯の隣接してくっついている部分の予防のための清掃用具です。

また歯間ブラシは、そのくっついている部分より、歯肉側の空隙付近を清掃するための物です。

要するに目的が違うのです。


ただフロスも使い様によっては、歯肉縁下プラークの除去にも使えるのですが、これは直接目の前で歯科医師歯科衛生士の元で指導を受けていただかねばなりません。
ここで文章で説明する事は難しいです。

なので結果的に申しますと、たとえSSSサイズであっても入らない所は、歯間ブラシを通すと逆にその下にある歯肉を傷つけかねないのでお勧めできません。

奥歯の方である程度歯間ブラシが入るのであれば、最近では中心の芯がプラスティックで、周囲の毛がゴムで出来ている物があり、傷つけにくいという点では良いかも知れませんね。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 06:48:25
A(エース) さまおはようございます。

歯間ブラシを使い始めたところ、気に入られて使っていらっしゃるのですね。

そして入りにくいところへより細いのを入れようと考えられたが、シャフトが折れないか心配なさっているのですね。

私のところにも歯間ブラシが折れて、取れなくなったと駆け込んでくる方がたまにいらっしゃいます。

取るのはピンセットでつまんで簡単に取れるので心配はありませんが、無理やり入れると入れた所のエナメル質が磨り減ったり歯肉に傷をつけてしまいます。

したがってサイズあわせが大切です、歯科医歯科衛生士の指導の下で使い方の練習をなさったほうが無難だと思います。

磨り減った症例をUPしておきます。

歯間ブラシによる正中部の磨り減 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=857

歯間ブラシによる歯肉の傷 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1180


画像1上顎1番の正中部にわずかに磨り減りによるくぼみが見られます
画像2 歯肉に傷が出来ている

画像1画像1 画像2画像2

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: A(エース)さん
返信日時:2009-03-11 08:09:29
田中先生、山田先生、ご回答ありがとうございます。

やはり、歯科医の先生や衛生士さんに指導いただいた方がよろしいのですね。

多分、私の場合はフロスの使い方が正しくなかったのだとおもいます。
力を入れすぎてしまって、歯肉に当たってしまい、腫れてしまったことがあります。


>>どのような目的で今までフロスを使用し、歯間ブラシは何の目的で使おうとしているのかが不明です。

短絡的な動機なのですが、もともと歯槽膿漏で、口臭も気になったのですが、市販の薬ではどのような薬でもダメだったので、親戚の歯科医に

『歯槽膿漏なんだけどどうやったら治るのか』

と伺ったところ、

歯医者に行く前に、間の掃除をちゃんとやってみたらどうですか」

と言われて、ネットなどを見て見よう見まねでフロス→歯間ブラシをやってみたのです。

確かにリンゴを食べても血は出なくなったし(以前はパンに噛み後にも血が付きました)、口臭も気にならないレベルにはなりました。


>>なので結果的に申しますと、たとえSSSサイズであっても入らない所は、歯間ブラシを通すと逆にその下にある歯肉を傷つけかねないのでお勧めできません。

確かにそうです。
ときどき歯肉に当たって血が出る箇所があります。


>>無理やり入れると入れた所のエナメル質が磨り減ったり歯肉に傷をつけてしまいます。

歯間に引っかかりを感じるときがあります(SSSの場合)。

歯並びの悪い箇所があり、斜めに挿入しないと入らず、角度が悪いと抜くときにゴリゴリという音がして、危険を感じるところがありました。


>>中心の芯がプラスティックで、周囲の毛がゴムで出来ている物があり、傷つけにくいという点では良いかも知れませんね。

私の家のすぐ目の前に歯科医院がございますので、金属製でない歯間ブラシが合うかどうか見ていただき、指導の下に使ってみたいと思います(実はしばらく行っていないのです!)。


>>取るのはピンセットでつまんで簡単に取れるので心配はありません

とりあえず安心しました。
万が一の場合は慌てずに対処したいと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 08:17:52
やはり、歯科医師歯科衛生士さんの直接てきな診察と指導の元
フロス歯間ブラシは使用して下さい。

殆どの方が指導なしでしようして、本来の使い方をされていない
現状があります。

キチンと使えばいい結果がでますので、頑張って下さい。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 09:46:51
僕も諸先生方と同意見です。

できればプロの指導を受けて、使い分けていただきたいと思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 10:16:10
あ、、、そのプラスティックとゴムで出来た歯間ブラシ歯科医院の専売品ではないので、逆に一般の薬局やコンビニ等で購入するようになります。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-03-11 14:53:13
私は山田先生が出されているような弊害があるので、歯間ブラシは好きではありません。

フロスや1本磨く用のワンタフトとかを用いて、爪楊枝磨きのような磨き方の方が安全ですし、ちゃんと磨けると思います。

歯間ブラシは毛が短くて意外に磨けていないで、表面ばかり磨いて歯肉が硬く角化してて、それなのにポケットが深くてと言う方を時々見掛けます。

隙間を作ってしまって、逆にプラークや食物残渣の停留を招きかねない点も気になります。

専門家の先生に指導いただいて、正しいセルフメインテナンスを体得される事をお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: A(エース)さん
返信日時:2009-03-12 00:24:07
>>佐藤先生、タイヨウ先生

ありがとうございます。
多分私の場合は、持ち方も間違っているような気がします。

持ち方だけでなく入れ方や抜き方、磨き方すべての指導をプロから教わった方が今後のためだと思いました。


>>田中先生

再度のご回答ありがとうございます。
ゴム製のやわらか歯間ブラシというものがありますので、使ってみようかと思います。


>>松元先生

ありがとうございます。
確かにそうなってしまうような気もします。
歯肉が角化してしまうというのはちょっと怖いですね。

私の場合は歯垢がたまりやすい深いポケットがあるようなのですが、やはり歯間ブラシでは落ちていないようです。

場所によっては歯ブラシの角度で対応できるところもあるのですが・・・。



この際、先生方のおっしゃるとおり、観念して遅くとも来月中には診察を受けてみて、指導も受けたいと思います。

私の母は50代で総入歯になってしまったので、そのようにならないために、早くから気づいただけでも不幸中の幸いだと思っております。

ご回答いただいたすべての先生方に改めて深く感謝を申し上げます。

またわからないことがございましたら伺いますので、よろしくお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-03-12 05:43:59
>私の母は50代で総入歯になってしまったので、そのようにならないために、早くから気づいただけでも不幸中の幸いだと思っております。

おそらく歯磨きだけの問題ではなく、甘党だったのではないでしょうか。


松元先生。

>私は山田先生が出されているような弊害があるので、歯間ブラシは好きではありません。

好き嫌いは別として使い方の問題ではないでしょうか、どんなものでも使い方が間違っていれば大きな問題が起こることがあります。

私が出した症例などは稀なことで、歯間ブラシによるエナメルの損傷は今のところ30数年の臨床経験でたったの2例だけです。

これを取り上げて歯間ブラシの使用しないのは少々疑問に思います、使い方さえ間違わなければ歯周病治療の強力な武器になります。

歯間ブラシを使わずに重症の歯周病を治すのは不可能だと思います、先生の仰っているのは羹に懲りて膾を吹くようなものじゃないでしょうか。


例えば歯磨剤の中の研磨剤による楔状欠損などはほとんどの人に起きている大きな問題なのに、誰として声をあげることが無いのは不思議ことだと考えています。




タイトル [写真あり] 細い歯間ブラシは使用中に折れる危険がありますか?
質問者 A(エース)さん
地域 茨城
年齢 30歳
性別 男性
職業 専門職(医師・弁護士・会計士)
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)からの出血
歯周病(歯槽膿漏)治療
歯磨きに関する疑問
歯磨きに関するトラブル
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中