上左右7番を舌側にワイヤーで牽引する顎関節症治療とは?
相談者:
こいずみさん (35歳:女性)
投稿日時:2009-03-19 23:19:30
右側の顎関節症になり、10年ほど前に下顎前突の矯正(非抜歯)でお世話になった矯正歯科へ行きました。
原因は、上左右7番と頬との間に十分なスペースがないため、その7番が顎関節の骨か筋肉かにあたって違和感を感じてしまうのではないかとのことでした。
そこで、上左右7番を舌側へ狭めて頬との間にスペースをつくるため、ワイヤーで内側に引っ張る治療をしています。
先生自体、広げることはあっても狭めるのは過去に数件の経験があるだけで、これがベストなのか結果みないとわからないとおっしゃっています。
私としてはそこまで重症ではないので、いつか治ればいいかなという感じですが、気になるのも事実です。
そこで下記3点ご質問をさせてください。
○この治療法はアリだと思われますか?
○上下の咬合が左に1〜2ミリ程度ずれており、違和感のあるのは右顎関節のみです。
顎関節症とかみ合わせは関係なし、とする理論もあるようですが、この状況はやはり因果関係ありますでしょうか?
○もし良い治療結果が出なければ抜歯することになると言われています。
これは、重症ではない間は実行しなくてもよいのですよね?
軽度でも予防的に抜歯した方がよいとかあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
原因は、上左右7番と頬との間に十分なスペースがないため、その7番が顎関節の骨か筋肉かにあたって違和感を感じてしまうのではないかとのことでした。
そこで、上左右7番を舌側へ狭めて頬との間にスペースをつくるため、ワイヤーで内側に引っ張る治療をしています。
先生自体、広げることはあっても狭めるのは過去に数件の経験があるだけで、これがベストなのか結果みないとわからないとおっしゃっています。
私としてはそこまで重症ではないので、いつか治ればいいかなという感じですが、気になるのも事実です。
そこで下記3点ご質問をさせてください。
○この治療法はアリだと思われますか?
○上下の咬合が左に1〜2ミリ程度ずれており、違和感のあるのは右顎関節のみです。
顎関節症とかみ合わせは関係なし、とする理論もあるようですが、この状況はやはり因果関係ありますでしょうか?
○もし良い治療結果が出なければ抜歯することになると言われています。
これは、重症ではない間は実行しなくてもよいのですよね?
軽度でも予防的に抜歯した方がよいとかあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-03-19 23:39:37
こいずみさん、こんにちは。
どういう状況なのかがわからないのでお答えに困るのですが、顎関節症だと言うことですが症状はどうなのでしょうか。
>○この治療法はアリだと思われますか?
私は聞いたことがありません。
>○上下の咬合が左に1〜2ミリ程度ずれており、違和感のあるのは右顎関節のみです。
>顎関節症とかみ合わせは関係なし、とする理論もあるようですが、この状況はやはり因果関係ありますでしょうか?
私は顎関節症とかみ合わせは因果関係があると思っています。
しかし、1〜2mmのずれが影響しているかは、実際には拝見してみないとわかりません。
>○もし良い治療結果が出なければ抜歯することになると言われています。
>これは、重症ではない間は実行しなくてもよいのですよね?
>軽度でも予防的に抜歯した方がよいとかあるのでしょうか?
うーん、健全な7番を抜歯ですか?
私は考えられないです。
どういう状況なのかがわからないのでお答えに困るのですが、顎関節症だと言うことですが症状はどうなのでしょうか。
>○この治療法はアリだと思われますか?
私は聞いたことがありません。
>○上下の咬合が左に1〜2ミリ程度ずれており、違和感のあるのは右顎関節のみです。
>顎関節症とかみ合わせは関係なし、とする理論もあるようですが、この状況はやはり因果関係ありますでしょうか?
私は顎関節症とかみ合わせは因果関係があると思っています。
しかし、1〜2mmのずれが影響しているかは、実際には拝見してみないとわかりません。
>○もし良い治療結果が出なければ抜歯することになると言われています。
>これは、重症ではない間は実行しなくてもよいのですよね?
>軽度でも予防的に抜歯した方がよいとかあるのでしょうか?
うーん、健全な7番を抜歯ですか?
私は考えられないです。
相談者からの返信
相談者:
こいずみさん
返信日時:2009-03-19 23:58:33
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-03-20 00:09:11
カクっと言う音は自然に治ることもありますし、スプリントと言ってマウスピースのようなものを入れて治療することもあります。
開けてだるいと言うのはおそらく咀嚼筋という筋肉の疲労によるものではないでしょうか。
いずれにしても口腔外科を受診してみても良いかもしれませんね。
開けてだるいと言うのはおそらく咀嚼筋という筋肉の疲労によるものではないでしょうか。
いずれにしても口腔外科を受診してみても良いかもしれませんね。
回答3
回答日時:2009-03-20 01:53:40
こんにちは。
症状は軽い訳ですよね。
コンセンサスから言えば、何か治療的な介入をするとしてもスプリントまででしょうね。
矯正医に相談すると矯正をしようとして、一般医に相談すると削ったり被せたり、外科医だとオペを勧めたり・・なんてことも、もしかするとあるのかも知れませんね。
じゃあどこへ行けば・・?って感じですけど^^;
一応、直接診査してないので通り一遍等な回答をしますと、30代の女性は顎関節症が発生するピークです。
特別有効な治療法がなくても、自然と有病率は低下します。
つまり、放置しておいても改善する可能性がかなりあります。
その間、余計な刺激を避ける、と言う様な意味合いで、スプリントは大変有効だと考えられています。
この辺りは過去のご相談でも何度か書いてるので、今探そうと思ったんですが、最近数が多くなりすぎて・・すみません。
ただそうは言っても、やっぱりかみ合わせが関係しているのではないか?と思う場合はありますよ。
理屈はちょっと違うかも知れませんが、7番を疑うのもそれはそれでもっともな気もします。
ですが左右7番が開いているのは、顎の骨が小さいからだと思いますので、それを無理やり内側に傾けたところで、その状態が長持ちするのかとか、今よりもかみ合わせが良くなるのか、個人的には非常に疑問を感じます。
単に矯正の技術が足りないのかも知れません・・一般歯科医ですから^^;
と言うことで、もしも私が担当医なら、まずは一番リスクの少ない、スプリント療法、運動療法(特に生活指導)から始めると思いますよ。
あと顎の左右のズレは、その程度なら通常問題にはならないはずなのですが、かみ合わせを詳しく診査して、簡単な調整(例えば特定の2〜3本を削るだけとかクラウンを1〜2やりかえるだけとか・・)で済むなら直す(?)とは思います。
大掛かりなことをする前には、色々な先生の意見を伺ってみても良いのではないかと思いますよ。
お大事にどうぞ^^
症状は軽い訳ですよね。
コンセンサスから言えば、何か治療的な介入をするとしてもスプリントまででしょうね。
矯正医に相談すると矯正をしようとして、一般医に相談すると削ったり被せたり、外科医だとオペを勧めたり・・なんてことも、もしかするとあるのかも知れませんね。
じゃあどこへ行けば・・?って感じですけど^^;
一応、直接診査してないので通り一遍等な回答をしますと、30代の女性は顎関節症が発生するピークです。
特別有効な治療法がなくても、自然と有病率は低下します。
つまり、放置しておいても改善する可能性がかなりあります。
その間、余計な刺激を避ける、と言う様な意味合いで、スプリントは大変有効だと考えられています。
この辺りは過去のご相談でも何度か書いてるので、今探そうと思ったんですが、最近数が多くなりすぎて・・すみません。
ただそうは言っても、やっぱりかみ合わせが関係しているのではないか?と思う場合はありますよ。
理屈はちょっと違うかも知れませんが、7番を疑うのもそれはそれでもっともな気もします。
ですが左右7番が開いているのは、顎の骨が小さいからだと思いますので、それを無理やり内側に傾けたところで、その状態が長持ちするのかとか、今よりもかみ合わせが良くなるのか、個人的には非常に疑問を感じます。
単に矯正の技術が足りないのかも知れません・・一般歯科医ですから^^;
と言うことで、もしも私が担当医なら、まずは一番リスクの少ない、スプリント療法、運動療法(特に生活指導)から始めると思いますよ。
あと顎の左右のズレは、その程度なら通常問題にはならないはずなのですが、かみ合わせを詳しく診査して、簡単な調整(例えば特定の2〜3本を削るだけとかクラウンを1〜2やりかえるだけとか・・)で済むなら直す(?)とは思います。
大掛かりなことをする前には、色々な先生の意見を伺ってみても良いのではないかと思いますよ。
お大事にどうぞ^^
回答4
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-03-20 13:55:07
下顎前突と診断されたので有れば、骨格性の反対咬合だったと思われます。
下顎の垂直的発育が悪く、前方に発育が大きいものです。
この、垂直的に発育が悪いと言うことは、結果的に(説明省略)下顎の関節頭に負担がかかります。
このため顎関節症の症状が出てしまうことが有るのですが、結論から言うと骨格的に問題が有るので、咬合をいじってもなかなか治癒に導けない傾向が有るということを承知おきください。
抜歯は上記の状態をさらに悪化させますので、避けた方が良いと思います。
前歯部のオーバージェットを改善し切れない場合にも症状が出ますので、留意してください。
下顎の垂直的発育が悪く、前方に発育が大きいものです。
この、垂直的に発育が悪いと言うことは、結果的に(説明省略)下顎の関節頭に負担がかかります。
このため顎関節症の症状が出てしまうことが有るのですが、結論から言うと骨格的に問題が有るので、咬合をいじってもなかなか治癒に導けない傾向が有るということを承知おきください。
抜歯は上記の状態をさらに悪化させますので、避けた方が良いと思います。
前歯部のオーバージェットを改善し切れない場合にも症状が出ますので、留意してください。
相談者からの返信
相談者:
こいずみさん
返信日時:2009-03-20 14:36:09
畑田先生、渡辺先生、松山先生、大変参考になりました。
ありがとうございます。
気にしすぎることが逆に悪化させてしまう論もあるようなので、抜歯はされないよう死守しつつ、他の先生のご意見も取り入れながらとりあえずは様子見でいようと思います。
ありがとうございます。
気にしすぎることが逆に悪化させてしまう論もあるようなので、抜歯はされないよう死守しつつ、他の先生のご意見も取り入れながらとりあえずは様子見でいようと思います。
タイトル | 上左右7番を舌側にワイヤーで牽引する顎関節症治療とは? |
---|---|
質問者 | こいずみさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
噛み合わせ(咬合)治療 噛み合わせ(咬合)その他 顎関節症 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。