仮歯装着後痛みあり・セラミックの歯を入れるので、アドバイス下さい
相談者:
3310さん (27歳:女性)
投稿日時:2009-03-16 07:45:13
おはようございます。
質問なのですが、今月のあたまからオールセラミックの治療にはいりました。
(上前歯左右1,2番)
先週11日に仮歯にしてきたのですが、当日は結構血も出ていたし痛みがあってもしょうがないのかな?
と、思っていたのですが・・・
それ以降も結構ジンジン痛くて・・・
激痛ではないのですが地味に痛いです。
それで今日2時間ほど寝たところで痛くて起きちゃいました。
クスリももらってないので、市販の頭痛薬を飲んで今は落ち着いていますが、これって何か問題ありですか?
一応、今日通院先に相談はしてみますが・・・
ここの掲示板を見る限り結構安易に通院先の病院を決めてしまったのかな?とも思っています。
お医者様も
「あ〜セラミックやりたいのねぇ」
「完成はこうなる感じねぇ」
って、感じの説明で・・・
ちょっと、不安を感じで投稿させて頂きました。
保障期間とか、いろいろ聞いといたほうがいいこととか、コレだけはちゃんと聞いたほうがいいよ!!!
とか、あったら教えてください!!!
質問なのですが、今月のあたまからオールセラミックの治療にはいりました。
(上前歯左右1,2番)
先週11日に仮歯にしてきたのですが、当日は結構血も出ていたし痛みがあってもしょうがないのかな?
と、思っていたのですが・・・
それ以降も結構ジンジン痛くて・・・
激痛ではないのですが地味に痛いです。
それで今日2時間ほど寝たところで痛くて起きちゃいました。
クスリももらってないので、市販の頭痛薬を飲んで今は落ち着いていますが、これって何か問題ありですか?
一応、今日通院先に相談はしてみますが・・・
ここの掲示板を見る限り結構安易に通院先の病院を決めてしまったのかな?とも思っています。
お医者様も
「あ〜セラミックやりたいのねぇ」
「完成はこうなる感じねぇ」
って、感じの説明で・・・
ちょっと、不安を感じで投稿させて頂きました。
保障期間とか、いろいろ聞いといたほうがいいこととか、コレだけはちゃんと聞いたほうがいいよ!!!
とか、あったら教えてください!!!

自然歯科診療所の松村です。
【ご退会頂きました】
当コメントは医学的に問題がある可能性があるため、参考にしないようお願いいたします。
【ご退会頂きました】
当コメントは医学的に問題がある可能性があるため、参考にしないようお願いいたします。
回答日時:2009-03-16 08:51:28
歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので噛み合わせの不調和があると虫歯にも成りますし、その他色々な問題も起こします。
治療のために歯を削ると噛み合わせのバランスが変わり出します。
歯を削った事による神経の炎症その他も有るかもしれませんが噛み合わせの問題も考えた方が良いと思います。
噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。
治療のために歯を削ると噛み合わせのバランスが変わり出します。
歯を削った事による神経の炎症その他も有るかもしれませんが噛み合わせの問題も考えた方が良いと思います。
噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。


佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-03-16 10:54:21
考えられるのは、切削による神経へのダメージ。
切削による神経までの距離が薄くなった事による知覚過敏。
仮歯がしっかりとあっていない。
麻酔の影響でおきた歯茎の炎症や貧血潰瘍、、、などなどいろいろ考えられます。
とりあえず、主治医に診察してもらい、適切な処置をしてもらいましょう。
保証期間や程度に関しては千差万別で先生毎、医院毎に違います。
治療を受ける前に相談するべきでしたね?
今後のこともありますので、きちんとお話を聞いて下さいね。
無事治療が終わりますようご祈念致しております。
切削による神経までの距離が薄くなった事による知覚過敏。
仮歯がしっかりとあっていない。
麻酔の影響でおきた歯茎の炎症や貧血潰瘍、、、などなどいろいろ考えられます。
とりあえず、主治医に診察してもらい、適切な処置をしてもらいましょう。
保証期間や程度に関しては千差万別で先生毎、医院毎に違います。
治療を受ける前に相談するべきでしたね?
今後のこともありますので、きちんとお話を聞いて下さいね。
無事治療が終わりますようご祈念致しております。

歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2009-03-16 11:13:24
治療経過や痛み方からすると、かみ合わせよりも佐藤先生がお書きになられている原因の可能性のほうが遥かに高そうな気がしますので、現時点でかみ合わせに詳しそうな先生を探して見てもらう必要性を僕は感じません。
まずは担当医に現状を伝えることが先決ではないかと思います。
その際、不安に思われていることもしっかりと聞いておいたほうが良いと思いますよ。
お大事にどうぞ。
まずは担当医に現状を伝えることが先決ではないかと思います。
その際、不安に思われていることもしっかりと聞いておいたほうが良いと思いますよ。
お大事にどうぞ。

佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-03-16 11:20:51
その治療の前に問題が生じていなければ、噛み合わせよりもその治療による変化が鍵であると考えるのがセオリーだと思います。
それでも治まらない場合は、噛み合わせの専門医でもいいでしょうが、現状は主治医や別の一般歯科医でも十分です。
それでも治まらない場合は、噛み合わせの専門医でもいいでしょうが、現状は主治医や別の一般歯科医でも十分です。


ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2009-03-16 16:54:01
佐藤先生、田尾先生、桜田先生に同意です。
>保障期間とか、いろいろ聞いといたほうがいいこととか
>コレだけはちゃんと聞いたほうがいいよ!!!
まず、最低限は補償に関してですね。
事故により割れたり欠けたりしてしまった場合を想定して。
次に、根っこの再治療が必要になってしまった場合なども想定してもらいましょう。
最後に「出来上がったものが気に入らなかった場合」についても聞いておいた方が良いと思います。
審美治療は「医学的ウンヌン」ももちろん大切なのですが、大いに「主観によって左右される」事が多いです。
なので、できれば、このあたりのすり合わせもしておいた方が安心かと思います。
>保障期間とか、いろいろ聞いといたほうがいいこととか
>コレだけはちゃんと聞いたほうがいいよ!!!
まず、最低限は補償に関してですね。
事故により割れたり欠けたりしてしまった場合を想定して。
次に、根っこの再治療が必要になってしまった場合なども想定してもらいましょう。
最後に「出来上がったものが気に入らなかった場合」についても聞いておいた方が良いと思います。
審美治療は「医学的ウンヌン」ももちろん大切なのですが、大いに「主観によって左右される」事が多いです。
なので、できれば、このあたりのすり合わせもしておいた方が安心かと思います。

相談者:
3310さん
返信日時:2009-03-16 21:29:34
タイトル | 仮歯装着後痛みあり・セラミックの歯を入れるので、アドバイス下さい |
---|---|
質問者 | 3310さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の痛み その他 オールセラミック(陶器の被せ物) 仮歯に関する質問・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。