首の前側全体、喉の辺りが痛みますが顎関節症なのか、喉が悪いのか?

相談者: たみさん (25歳:女性)
投稿日時:2009-03-23 21:56:14
こんばんは。

他の過去の質問を見ていても疑問が残ったので質問させてください。
現在顎関節症の治療中です。

まず数ヶ月前に耳が痛くなり、痛みが強くなり耳鼻咽喉科を受信したところ、耳には異常がないので問題があるとすれば顎ではないかと言われました。

そのときはピンとこなかったのですが、後に口があけられないほど顎も痛くなり、総合病院の歯科口腔外科を受診したところ、顎関節症と診断された次第です。

関節円板が悪いとのことで、現在就寝時スプリントにを装着して治療をしています。
かみ合わせの悪さ、顎に負担のかかる噛み方、(スプリントに食いしばりの跡があるのでわかったことですが)就寝中の食いしばりが原因です。

その他あごを突き出す姿勢等生活習慣でも顎に負担をかけること長年してきたように思います。


そこで質問なのですが、顎が悪いので、耳が痛いというのはわかるのですが、ここ4.5日のども痛むようになりました。
のどと言ってもピンポイントでのどではなく、首の前側全体に圧迫感があり、常に首を前から押されているような感じです。
飲み込む際のつっかかり感は以前よりありましたがさらに強くなりました。

以前より耳、こめかみ、あごの痛み、首から肩へかけての異常なこりはあったのですが、のどの痛みはこの4〜5日で始まりました。

これも顎関節症の症状のひとつなのか、それとも、別にのどが悪いのかどちらなのでしょうか・・・。
次の口腔外科受診は二週間以上先を予定していますがその前に耳鼻咽喉科を受診すべきでしょうか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-03-23 23:32:43
こんばんは。
かなり様々な症状が出現し大変そうですね。
お察しいたします。

さて顎関節症という名前ではありますが、実際痛み等の症状は関節そのものよりも主に顎を動かす筋組織に出る事が多くあります。

そして下顎の内側から首にかけてある筋はやはり顎を動かすための筋組織なので、首の前方に痛みが出る事はあると想像できます。

ただ本当にそれが今回の事が原因かどうかはこの場では判断いたしかねます。
なので、まずは一度おかかりになっている口腔外科にお電話で新たな症状が出現した事をお話してみてはいかがでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-03-24 09:40:08
たみさん、こんにちは。

>顎が悪いので、耳が痛いというのはわかるのですが、ここ4.5日のども痛むようになりました。

この『のども痛む』というのは、いわゆる風邪を引いたときの状態のようなものでしょうか?

>『飲み込む際のつっかかり感は以前よりありましたがさらに強くなりました。』

唾を飲んだときに「つっかかり」というのは、明らかな痛みとして感じられますか?

のどの症状が、風邪類似の状態(ヒリヒリした感じ)にあるならば、それは炎症である可能性が高く、顎関節症の直接の影響とは考えにくいです。

いずれにしても、文面のみのご相談では正確なところは不明です。

私の個人的意見とすれば、のどの症状が悪化してこない限り、次回の口腔外科の予約日に診察を受けられることで良いようにも思います。

ただし症状が悪化してくるようであれば、迷わずご連絡の上、口腔外科ないしその他の医療機関を受診されてください。

お大事になされてくださいね。

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-03-24 10:40:13
>首の前側全体に圧迫感があり、常に首を前から押されているような感じです。
>飲み込む際のつっかかり感は以前よりありましたがさらに強くなりました。

口腔底、下顎の下に舌骨という小さな骨があり、筋肉でつながっていますので、顎の下の違和感を訴える場合があります。

舌の癖が咬み合わせに影響し顎関節症になる事が有りますし、舌は舌骨ともつながっているのです。

この場合、姿勢とも関係しているので整体の先生に診てもらうのも一つの方法です。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-03-24 14:32:16
単純な解決策としてマッサージとかにいかれては如何でしょうか?

筋肉の問題だとしたら、良くなる可能性があります。

顎関節症も、症状が楽になるかも知れません。

それと平行して、ぬるめの大きなお風呂とか、スパとか利用されて入って湯船に浸かりながらストレッチされる事もお勧めします。

体全体の筋バランスを取る事も、良いのではと思います。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-03-24 21:08:47
たみ さん、こんにちは。

確かに筋肉の症状のように思えますね。

しかし、それが顎関節症と関連性があるか否かについてはここでの判断は難しいと思います。

おそらく関連性は少ないと思いますが、口腔外科で診察を受けて確認していただいてはいかがでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たみさん
返信日時:2009-03-24 21:15:45
早々のお返事ありがとうございます。
説明不足の点と現時点での症状と合わせてもう一度お伺いしたいと思い返信いたしました。

どの先生がおっしゃることもとても参考になりました。
確かに関節そのものの痛みとうより、あごの筋肉に痛みを感じます。異常にこるとういうか、固まってしまっているとういうか・・・。
首と肩も同様です。

加えて出てきたのが上で質問させていただいたのど(首の前側)の痛みです。

ものを飲み込んだとき(自分の中で)「ごっくん」というのどの音が以前より大きく、大げさな、違和感のある感じになりました。
のどの中がヒリヒリする、と言った感じではなく、内部からどうというよりはむしろ外部から刺激されていて圧迫されている感じです。

ただ、今現在は筋肉のつながりとしての痛みというよりは、のどにしこりを感じる痛みになってきました。

実際触ると盛り上がりがあります。
とすると、顎関節症が直接の原因は考えにくくなるのでしょうか?

口腔外科と平行して歯科治療も行っていて、二日前に神経まで達している虫歯の治療を行ったことも関係しているのでしょうか?
神経治療をおこなったところのスプリントが圧迫して痛くならないように、歯科の先生の方にも顎関節症の経緯を説明し、その歯があたる部分は削ってもらったのですが・・・。)

たびたびすみませんが、文面からだけでも何か分かることがあればよろしくお願いします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-03-24 21:38:13
顎関節症に関連して肩こりや首の筋肉が張るということはあります。

しかし、のどにしこりができたり、盛り上がると言うことはないと思われます。
これに関しては顎関節症が直接の原因とは考えにくいですね。

助言 助言1
助言者: Lambrettaさん
助言日時:2009-03-25 01:07:53
すみません。
回答者ではない一患者ですが、以前そっくりな症状に悩まされておりましたので、横から失礼させて頂きます。

私の場合も顎関節と食いしばりが原因の症状だったようです(その頃歯茎炎症を起こしていて舌でいじる癖があり、また姿勢の問題もあったので、松山先生のご回答が当時の私の状態に近かったのかな…と思います)。

「首の前面の痛み」
「圧迫感」
「耳、こめかみ、あごの痛み、首から肩へかけての異常なこり」「飲み込む際のつっかかり感」
「喉のしこり」
全部同じです。


私は顎関節が原因とは全く思い当たらず、耳鼻咽喉科で首の触診と咽喉のスコープ検査を何度もしたり、食道レントゲンを撮ったりと、ドクターショッピングを繰り返してノイローゼになってしまい、最終的に口腔外科と心療内科で並行して治療を受けることになってしまいました。

おかげさまで、今はほとんどその症状は気にならなくなりました。

首の痛みは顎関節などからくる筋肉の痛みだったようですが、喉のしこり、つっかかりは精神的なものもあったようです。

喉の異物感やつかえというのは、ストレスからくる症状として(特に女性には)非常によくあるものとのことでした。

私もその頃は喉仏のあたりを「実際触ると盛り上がりがある」とも感じていましたが、単純に今まで全く気にしていなかっただけで元からだったようです。

原因が分からないまま症状が続くことのストレスが、そのまま症状を悪化させていたんだと思います。


私はただの一般人ですので、無責任に

「私もそうだったから大丈夫」

とは絶対に言えませんので、念のため耳鼻咽喉科などで診て頂くことをお勧めしますが、顎関節とストレスが原因で同じ症状が出たケースもある、というご参考までに。


どうぞ、あまり気にしすぎないようになさって下さい。
素人の外野が失礼致しました。
回答 回答7
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-03-25 09:22:37
「飲み込む際のつっかかり感」に関しては茎状突起過長症も、考慮しないといけません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: たみさん
返信日時:2009-03-26 19:53:21
お返事ありがとうございます。

のどに関しては、その後痛みがかなり強くなり、時間的に受診しやすい耳鼻咽喉科を先に受診したところ、奥に炎症がおきていたようで感染症だったようで、抗生物質を処方されました。

今思えば、顎関節の関連症状にしては局所的だったように思います。

食い縛りなど就寝時の癖の矯正は難しいとは思いますが、今後はまず生活習慣面のできることからでもよくないことを除いていって顎関節症をじっくり治していきたいと思います。

>Lambrettaさん 

一症例として参考になりました。


先生方、お忙しい中ありがとうございました。



タイトル 首の前側全体、喉の辺りが痛みますが顎関節症なのか、喉が悪いのか?
質問者 たみさん
地域 非公開
年齢 25歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 顎関節症
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中