親知らず抜歯時に7番も一緒に抜かれてしまったが、過失ではないか?

相談者: 森小太郎さん (32歳:男性)
投稿日時:2009-04-09 16:50:31
初めて質問させていただきます。

日曜日あたりから、右下の親知らずが痛み始め、月曜日昼食時に耐えられない痛みを伴ってしまったので、携帯で近隣の歯医者を見つけ、診察に行きました。

往診に行くので、今すぐなら診られるということでした。

その時は薬をもらいましたが、薬もあまり効きませんでした。


で、どの道抜かなければならないとの事だったので、本日(木曜日)、抜歯をしてきました。

が、もともと麻酔の効きにくい体質であり、とんでもない痛みをこらえながらも、時間がかかり(非常に大きく斜めに生えていた)1時間近くかけて、最後は切って、割ってで抜こうとしていました。

が、親知らずが隣のにくっついていたとかで、最後に力を入れたとき、7番も一緒に抜けたとの事でした。



親知らずをもらってきましたが、通常の奥歯の2.5倍ぐらいの大きさがあり、この掲示板見ていても、大変なのはわかります。

こういった場合は、歯医者側には過失はありますか?



レントゲンは取っていましたが、ぼそっと「判断ミス」みたいなことも言ってました。

古くからある小さい歯医者で、ある政党のポスターが貼ってあります。

奥歯なくても問題ないですか?との問いに、

「今はそんなに硬い物食べないから大丈夫。」

といった曖昧な返答でした。



実際 
?右下7番がなくても、支障はないのでしょうか?

?それともインプラントとかで作ったほうがいいのでしょうか?

?そして、その費用は請求できうるものでしょうか?


私自身、痛さに耐え切れず、抜いてもらう事しか考えてませんでしたし、親知らずを抜くことの大変さは知りませんでした。
(上2本は抜いてるので、どこでも出来ると思ってた。)

歯医者が悪かったのか? 他の歯医者でもありえたことなのか判断できません。



親知らずなくなったことはうれしいのですが、7番なくなったことは非常にショックです。


長文失礼いたしました。


回答 回答1
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-04-09 17:04:13
森小太郎さん、こんにちは。

ご質問の経緯を拝見しました。ご心中お察しします。

ただ、

>親知らずをもらってきましたが、通常の奥歯の2.5倍ぐらいの大きさがあり

と書かれていますが、この“もらってきた親知らず”は、大きさはさておき、全体として1本なのでしょうか?

それとも、親知らずとは別に、もう1本7番が抜けたとのことなのでしょうか?

仮に前者…つまり、親知らずと隣のがくっついているような状態であれば、癒合歯ないし癒着歯といわれる、時々見られる変形・奇形的な歯であった可能性があります。

そうであれば、抜歯をする場合は、両者を一塊として抜歯せざるを得ず、そのこと自体はミスとはいえないと思われます。

ご参考になされてください。
お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 森小太郎さん
返信日時:2009-04-09 17:20:07
中本先生 返信ありがとうございます。

そういう可能性もあるということなのですね。
できればそうであってもらいたい。
 

もらってきたは割れてはいますが、恐らく1本です。

歯医者では、抜けた7番も別に確認していますが、くれませんでした。


今回は痛みがひどすぎたので、早く抜いてもらいたかったのと、抜いてもらっているのに、相手を責めたい気持ちは持ちたくないのが心情です。

ですので、7番がなくても支障がなければ、そのままにしておこうとは思っています。


ただ、インプラントなりで入れる場合は、どうしてもお金かかりますので、きっちりしておきたいなという気持ちもあります。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-09 18:05:45
森小太郎さん、こんにちは。

ショックな気持ち、お察しします。
この件、中本先生に同意です。実際拝見したわけではないので、判断しづらい面もありますが、仕方ない状況だったのかも知れません。

>ぼそっと「判断ミス」みたいなことも言ってました。

これは「もっと簡単に抜けると思ったのに・・・」という思いから出た言葉かも知れません。(術者の気持ちの問題)
自分で抜ける!と思ったが思い通りにいかず悪戦苦闘すると、非常に悔しいですから、担当医の気持ちもわかります。

気持ち的にスッキリさせたければ、抜歯後の消毒と症状の確認などでまた行かれると思いますから、どんな状況だったのか改めて尋ねてみられてはいかがでしょうか。

7番もこのままで支障がないか、ということも含めて…
上の歯の状況や周辺の状況によっても変わってくる話なので、診た先生が一番適切な回答が得られるかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 森小太郎さん
返信日時:2009-04-09 18:43:14
吉岡先生 回答ありがとうございます。

明日…抜糸・消毒で再度行きますので、7番のことは聞きます。


仕方がない状態という事で、自分の気持ちは整理しておきます。
もし、を入れるしかないという事でも、自費で直します。

今は親知らずのあの痛さを味合わなくて済んでよかったかなという気持ちです。

お二人の先生 ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-04-09 19:11:14
個人的な経験でも、親知らずを抜歯しようとして、手前の7番が抜ける感じで動いてしまった経験があります。

その時には、とにかく親知らずを抜歯して、手前のが完全には抜けないように押えつけながら処置して、抜歯仕切った後7番は押し戻しました。

それで更に手前の6番と固定して、咬合調整をさせていただいて事無きを得ました。

なので、私の経験よりもどうしようもない状況で、抜けてしまったのかなと感じます。

完全に抜いてしまったのでしたら、次に出来る治療はインプラントしかないと思うのですが、どうしたいのか良く考えて先生と相談されて下さい。

まずは今の傷口が治る事を優先して下さい。
お大事に。




タイトル 親知らず抜歯時に7番も一緒に抜かれてしまったが、過失ではないか?
質問者 森小太郎さん
地域 茨城
年齢 32歳
性別 男性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 抜歯:7番(第二大臼歯)
親知らずの抜歯
親知らずその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい