全身麻酔による親知らず抜歯、腫れや痛みはどれくらいで治る?(アメリカ)
相談者:
Brentwoodさん (36歳:女性)
投稿日時:2009-04-10 01:41:38
こんにちわ。
4月6日(月)午後1時、アメリカのとある街にて全身麻酔による親知らず3本抜歯手術を受けました。
手術自体は1時間ほどで終了。
周りにも全身麻酔にて親知らずを一気に抜いてしまったと言う友人・知人もおり、それほど構えずに手術に臨んだのですが・・・。
術後の症状
?ひどい痛み
?出血(最初の夜には洗面所にほぼ吐血の状態・・・。)
?両頬から下、痺れがあり、感覚が完全に戻っていない。
?頭痛
?熱
?頬下から顎までの全体的な腫れ
?抜歯をした箇所の腫れ(歯茎がはれ上がり、術後3日にして、まだ何も噛めない状態です。)
ちなみに英語名しか分からないのですが、以下の薬を処方されてます。
Hydrocodone-APAP5-5000
痛み止め、これを3から4時間おきに1錠
Amoxicillin 500 MG
抗生物質、これを8時間おきに1錠
これに合わせて、熱・頭痛にはイブプロフェンが入った市販の薬を上記と一緒に服用するよう指示されています。
以上、こちらでいうOral Surgeon(日本だと口腔外科医?)には術後には何度か電話をしたのですが、術後にみられる通常の症状との説明。
術後の診断はちなみに来週の月曜日です。
英語は話すのですが、さすがに専門用語となると難しく、ご相談しております。
上記の症状は術後、通常どれくらいでなくなりますか?
4月6日(月)午後1時、アメリカのとある街にて全身麻酔による親知らず3本抜歯手術を受けました。
手術自体は1時間ほどで終了。
周りにも全身麻酔にて親知らずを一気に抜いてしまったと言う友人・知人もおり、それほど構えずに手術に臨んだのですが・・・。
術後の症状
?ひどい痛み
?出血(最初の夜には洗面所にほぼ吐血の状態・・・。)
?両頬から下、痺れがあり、感覚が完全に戻っていない。
?頭痛
?熱
?頬下から顎までの全体的な腫れ
?抜歯をした箇所の腫れ(歯茎がはれ上がり、術後3日にして、まだ何も噛めない状態です。)
ちなみに英語名しか分からないのですが、以下の薬を処方されてます。
Hydrocodone-APAP5-5000
痛み止め、これを3から4時間おきに1錠
Amoxicillin 500 MG
抗生物質、これを8時間おきに1錠
これに合わせて、熱・頭痛にはイブプロフェンが入った市販の薬を上記と一緒に服用するよう指示されています。
以上、こちらでいうOral Surgeon(日本だと口腔外科医?)には術後には何度か電話をしたのですが、術後にみられる通常の症状との説明。
術後の診断はちなみに来週の月曜日です。
英語は話すのですが、さすがに専門用語となると難しく、ご相談しております。
上記の症状は術後、通常どれくらいでなくなりますか?
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-04-10 09:49:04
あと4〜5日位で改善してくると思います。
Hydrocodone-APAP5-5000 はわかりませんが、Amoxicillin 500 MGはペニシリン系の抗生物質ですから、これを服用しているので有ればだいじょうぶでしょう。
日本人の場合の親知らずは、欧米人と比べると下顎が大変ですから、一度期にするのはちょっと大変な場合が多いです。
もう少し慎重であった方が良かったでしょう。
Hydrocodone-APAP5-5000 はわかりませんが、Amoxicillin 500 MGはペニシリン系の抗生物質ですから、これを服用しているので有ればだいじょうぶでしょう。
日本人の場合の親知らずは、欧米人と比べると下顎が大変ですから、一度期にするのはちょっと大変な場合が多いです。
もう少し慎重であった方が良かったでしょう。
回答2
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-04-10 09:52:49
こんにちは。
通常であれば多少強い症状が出たとしても、3〜4日から1週間程度で消退傾向になると思われます。
症状の大小は個人差ですので何ともいえませんが、お話にある症状は全てあり得る症状に思えます。
ただ術前の説明の上で、ご自身としてどうお話を受け止めるかによって、その後の経過が予想外に思えてしまう場合も多々あります。
炎症のピークを過ぎれば徐々に消えてゆく症状ですが、いっぺんにスパッとは消えてはくれません。
今がおつらい時期ではあると思います。
お察しいたします。
普通であれば今後何週間も続くわけではないと思われますので、お薬の用法・用量を守って服用していただくことが大切であると思います。
通常であれば多少強い症状が出たとしても、3〜4日から1週間程度で消退傾向になると思われます。
症状の大小は個人差ですので何ともいえませんが、お話にある症状は全てあり得る症状に思えます。
ただ術前の説明の上で、ご自身としてどうお話を受け止めるかによって、その後の経過が予想外に思えてしまう場合も多々あります。
炎症のピークを過ぎれば徐々に消えてゆく症状ですが、いっぺんにスパッとは消えてはくれません。
今がおつらい時期ではあると思います。
お察しいたします。
普通であれば今後何週間も続くわけではないと思われますので、お薬の用法・用量を守って服用していただくことが大切であると思います。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-04-10 10:58:28
そうですね、ごく普通の経過のようですが、感受性は個人差もあり、とくに何日後とはいえません。
1週間もすると気にならなくなるでしょうから、今は比較的安静にして頂くことが宜しいかと存じます。
早く治るとイイですね。
1週間もすると気にならなくなるでしょうから、今は比較的安静にして頂くことが宜しいかと存じます。
早く治るとイイですね。
回答4
大阪中之島デンタルクリニック(大阪市福島区)の山本です。
回答日時:2009-04-10 14:29:10
>Hydrocodone-APAP5-5000
>痛み止め、これを3から4時間おきに1錠
これは、副腎皮質ホルモンの抗炎症剤ですね。
抗炎症剤には、一般ではステロイドと非ステロイドの2種類があり、おそらく抜歯後に腫れることを予想して処方されているのだとおもいます。
>Amoxicillin 500 MG
>抗生物質、これを8時間おきに1錠
こちらは、抗生物質で感染予防としての処方だと思います。
鎮痛薬に関しては、市販のイブプロフェンを服用するように指示されたのだと思います。
ひどいときには、なにを服用しても大して差はないためだにそうされたのだと推測します。
術前の親知らずの状態にもよりますが、Brentwoodさんの術後経過はまれなケースではなく、今のままで経過を観ていくのがいいと思います。
このあと、術後感染があれば別の対応が必要ですが、このまま落ち着いていくようであれば、特に問題ないと思います。
全身麻酔による抜歯を行ったのであれば、その医院で抗炎症剤や静脈注射用の鎮痛薬などを点滴してもらったりすることも、可能だとは思いますが、数日後にはだいたい落ち着いてくるケースが多いと思います。
少し辛い時期ではありますが、無理をせずに食事や睡眠をしっかりととって休息されるようにしてください。
でも辛いのはよくわかりますから、早く落ち着くといいですね。
>痛み止め、これを3から4時間おきに1錠
これは、副腎皮質ホルモンの抗炎症剤ですね。
抗炎症剤には、一般ではステロイドと非ステロイドの2種類があり、おそらく抜歯後に腫れることを予想して処方されているのだとおもいます。
>Amoxicillin 500 MG
>抗生物質、これを8時間おきに1錠
こちらは、抗生物質で感染予防としての処方だと思います。
鎮痛薬に関しては、市販のイブプロフェンを服用するように指示されたのだと思います。
ひどいときには、なにを服用しても大して差はないためだにそうされたのだと推測します。
術前の親知らずの状態にもよりますが、Brentwoodさんの術後経過はまれなケースではなく、今のままで経過を観ていくのがいいと思います。
このあと、術後感染があれば別の対応が必要ですが、このまま落ち着いていくようであれば、特に問題ないと思います。
全身麻酔による抜歯を行ったのであれば、その医院で抗炎症剤や静脈注射用の鎮痛薬などを点滴してもらったりすることも、可能だとは思いますが、数日後にはだいたい落ち着いてくるケースが多いと思います。
少し辛い時期ではありますが、無理をせずに食事や睡眠をしっかりととって休息されるようにしてください。
でも辛いのはよくわかりますから、早く落ち着くといいですね。
回答5
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-04-10 17:08:54
アメリカらしいですね。
このような手術直後は48時間位が最も一番出るので、心配になるのでしょうが、アメリカとかでは、最も患者さんが精神的に不安定に成る時期で、会ったりしない方がお互いの為になる、と言う考え方を取り、自宅で静養をする指示のみで特段何もしません。
確かに、現状で何か出来る事があるのかと問われれば、特別な事は出来ませんし、口も開かないですので、隙間から傷口を覗き込んで状態を推し量る程度の事しか出来ません。
そして、洗浄程度しかしないでしょう。
でも、直接に会って、状態を聞き、説明をする事が日本人的なルールとしては普通に思いますので、文化としての違いがかなりあって受け取り方が違うので、尚更途惑われたのだと思います。
抜歯後の経過としては有り得る状態であり、それだけ大変な手術されたのだと思います。
全身麻酔でされると、術中は意識がないですから、麻酔から醒めた後の痛みにはビックリされる事でしょう。
それだけ体の方に侵襲、負担が強いられている、と知って下さい。
手術している傷口があるのですから、そこが傷み、食べるのには非常に不自由される事と同情します。
今出来る事は、安静にしている事と、栄養の付く流動食、但し火傷とかしない温度位に冷ましている物(感覚が戻っていないと書かれているので、用心して下さい)を何とか食べて治すように頑張る事。
嗽のし過ぎは血餅が剥がれる元に成るので、漱ぐ程度で我慢する事、余り頭を低くして寝ない事、顔の外側から冷却シートとか張って冷やし過ぎはマズイですが、出来るだけ発熱を取る事、出来るだけ楽しい気持ちになる好きな事を楽しむ事(運動は駄目ですが)位ではないでしょうか。
唯一気になる点は麻痺ですが、その点はチャンと先生に伝えて術後の処置をどうするのか確認する事をお勧めします。
お大事に。
このような手術直後は48時間位が最も一番出るので、心配になるのでしょうが、アメリカとかでは、最も患者さんが精神的に不安定に成る時期で、会ったりしない方がお互いの為になる、と言う考え方を取り、自宅で静養をする指示のみで特段何もしません。
確かに、現状で何か出来る事があるのかと問われれば、特別な事は出来ませんし、口も開かないですので、隙間から傷口を覗き込んで状態を推し量る程度の事しか出来ません。
そして、洗浄程度しかしないでしょう。
でも、直接に会って、状態を聞き、説明をする事が日本人的なルールとしては普通に思いますので、文化としての違いがかなりあって受け取り方が違うので、尚更途惑われたのだと思います。
抜歯後の経過としては有り得る状態であり、それだけ大変な手術されたのだと思います。
全身麻酔でされると、術中は意識がないですから、麻酔から醒めた後の痛みにはビックリされる事でしょう。
それだけ体の方に侵襲、負担が強いられている、と知って下さい。
手術している傷口があるのですから、そこが傷み、食べるのには非常に不自由される事と同情します。
今出来る事は、安静にしている事と、栄養の付く流動食、但し火傷とかしない温度位に冷ましている物(感覚が戻っていないと書かれているので、用心して下さい)を何とか食べて治すように頑張る事。
嗽のし過ぎは血餅が剥がれる元に成るので、漱ぐ程度で我慢する事、余り頭を低くして寝ない事、顔の外側から冷却シートとか張って冷やし過ぎはマズイですが、出来るだけ発熱を取る事、出来るだけ楽しい気持ちになる好きな事を楽しむ事(運動は駄目ですが)位ではないでしょうか。
唯一気になる点は麻痺ですが、その点はチャンと先生に伝えて術後の処置をどうするのか確認する事をお勧めします。
お大事に。
回答6
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2009-04-10 23:59:03
Brentwoodさん、こんにちは。
お辛いとは思いますが、私も諸先生方と同じように特に特別な状態では無いように思えます。
特に下顎の親知らずは抜歯後は腫れや痛みが強く出ることが多いです。
それを左右行ったとなると、口は開かない、腫れはひどい、出血もなかなかおさまらない(実際にはそんなに出ていないので大丈夫です)と言うことは想定内だと考えます。
もし、仮に私が術者として全身麻酔で親知らずを抜歯するとなると3日間の入院をおすすめします。
日本ではそのようなケースが多いかもしれません。
ただ少しずつ回復してくると思いますので、もう少しの辛抱です。
しかし、万が一腫れや痛みががひどくなったり、熱が出てきたらすぐに担当医に連絡をして指示を仰いでください。
お大事にしてください
お辛いとは思いますが、私も諸先生方と同じように特に特別な状態では無いように思えます。
特に下顎の親知らずは抜歯後は腫れや痛みが強く出ることが多いです。
それを左右行ったとなると、口は開かない、腫れはひどい、出血もなかなかおさまらない(実際にはそんなに出ていないので大丈夫です)と言うことは想定内だと考えます。
もし、仮に私が術者として全身麻酔で親知らずを抜歯するとなると3日間の入院をおすすめします。
日本ではそのようなケースが多いかもしれません。
ただ少しずつ回復してくると思いますので、もう少しの辛抱です。
しかし、万が一腫れや痛みががひどくなったり、熱が出てきたらすぐに担当医に連絡をして指示を仰いでください。
お大事にしてください
相談者からの返信
相談者:
Brentwoodさん
返信日時:2009-04-11 03:13:54
諸先生方、
本当にたくさんのご回答、深謝します。
アメリカ「カウンセリング大国」と言われており、通常お医者さんが一人の患者に対してかける診察時間が日本より長いと聞いており、またアメリカにある会社にて通訳をしており、病院や歯医者に付き添うことも多々あり、実際に自分でもその違いは肌で感じています
しかしながら、今回は担当の歯科医から紹介された口腔外科の先生は地元ではかなりの有名なお医者様で、そのためかとてもお忙しく、術前の診察(こちらではConsulation・相談)はほんの数分。
私ももう少し突っ込んで質問をすれば良かったと反省しております。
手術をした口腔外科が遠方のため、昨日は近所の別の口腔外科に診ていただきました。
傷口が少し開いていたため、出血がとまっていなかったこと、それ以外は先生方おしゃっられるように、3本の親不知を抜歯手術した術後経過としては通例の症状と診断されました。
傷口を抗生物質の入った液体で、クリーニングをしていただきました。
殴られたわけでもないのに、顔の腫れた部分が黄緑色に変色するのには、びっくりしました。
後は痛みがとれるの、辛抱強く待つだけかとおもいます。
今回、諸先生方よりメールをいただき、どれだけ心が落ち着いたことか。
本当にありがとうございました。
本当にたくさんのご回答、深謝します。
アメリカ「カウンセリング大国」と言われており、通常お医者さんが一人の患者に対してかける診察時間が日本より長いと聞いており、またアメリカにある会社にて通訳をしており、病院や歯医者に付き添うことも多々あり、実際に自分でもその違いは肌で感じています
しかしながら、今回は担当の歯科医から紹介された口腔外科の先生は地元ではかなりの有名なお医者様で、そのためかとてもお忙しく、術前の診察(こちらではConsulation・相談)はほんの数分。
私ももう少し突っ込んで質問をすれば良かったと反省しております。
手術をした口腔外科が遠方のため、昨日は近所の別の口腔外科に診ていただきました。
傷口が少し開いていたため、出血がとまっていなかったこと、それ以外は先生方おしゃっられるように、3本の親不知を抜歯手術した術後経過としては通例の症状と診断されました。
傷口を抗生物質の入った液体で、クリーニングをしていただきました。
殴られたわけでもないのに、顔の腫れた部分が黄緑色に変色するのには、びっくりしました。
後は痛みがとれるの、辛抱強く待つだけかとおもいます。
今回、諸先生方よりメールをいただき、どれだけ心が落ち着いたことか。
本当にありがとうございました。
タイトル | 全身麻酔による親知らず抜歯、腫れや痛みはどれくらいで治る?(アメリカ) |
---|---|
質問者 | Brentwoodさん |
地域 | 海外 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) アメリカ(米国) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) 全身麻酔による親不知の抜歯 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。