[写真あり] 水平埋伏智歯と7番の間に空隙があると虫歯が発生しやすい?

相談者: こんさん (35歳:男性)
投稿日時:2009-04-15 21:31:42
昨年12月に歯科医院にて水平埋伏智歯(下顎・左右とも・無症状)があるので、仕事などの支障が少ない際に抜歯するようにすすめられていました。

仕事に余裕がでてきたので抜歯をする予定で4月初旬に口腔外科を受診しました。
その際、抜歯での神経損傷の可能性、抜歯後の疼痛についての説明を受け、すぐに抜歯することを躊躇しています。

無症状ですが、抜歯をすすめられてる理由としては、智歯と7番目のの間にスペースがあり、ここに虫歯が発生する可能性があり、そうなると智歯だけでなく7番目の歯も抜歯しなければいけなくなる可能性があるとのことです。

ご相談ですが、

「智歯と7番目の歯の間にスペースがあり、ここに虫歯が発生する」

といったことはよくあることなのでしょうか。
今のタイミングで抜歯せず経過観察してゆくといった選択についてどうでしょうか。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-04-15 22:53:02
埋伏状態によって異なる診断になるかと思われます。
表面より深く入っている場合、7番目のと8番目の歯の間に隙間があっても歯茎の隙間があるということは少ないかもしれません。

しかし、8番目の歯が表面に限りなく近い、又は少し頭を出している状態であれば、歯茎の隙間に汚れがたまり易い環境となっている可能性があります。

その際智歯歯周炎になり易い環境ができます。
その汚れがむし歯をつくると考えてください。
時に8番は7番を強く押し出し、歯を溶かすこともあります。

そこで私見ですが、水平埋伏智歯は顎の神経に近くなく抜けるのであれば、抜いたらいいのではないでしょうか?

おいておいて痛みがでる・むし歯に必ずなるというものではないでしょうが、なってからでは治療が複雑になったり、前の歯を触らざるを得なくなります。

歯の一番のプロテクターは歯の表層のエナメル質です。削る前に予防的な治療策をとられてはいかがでしょうか?

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-15 23:21:46
こんさん こんばんは

考え方は、役に立っていて大切な7番目のを長持ちさせるために、害があって役に立っていない水平埋伏智歯を抜いたほうが良いということだと思います。

それでも、将来の利益のために今リスクを犯すのをためらわれるのはある意味もっともなことですね。


>「智歯と7番目の歯の間にスペースがあり、ここに虫歯が発生する」
>といったことはよくあることなのでしょうか。

はい。良くあることです。

実際のレントゲンをアップします。

画像1は抜く前で上段はオリジナル、下段は虫歯の解説です
画像2は抜いた後で上段はオリジナル、下段は虫歯の解説です


>今のタイミングで抜歯せず経過観察してゆくといった選択についてどうでしょうか

これはケースバイケースだと思います。

もし、7番がまだ問題を起こしていなくて、水平埋伏智歯を抜くのに大きな問題がなければ、水平埋伏智歯は抜いたほうが利益が大きいと思います。

またもし、7番がすでに大きな問題を起こしていて、あまり長持ちしない可能性が高いなら、7番を抜いて水平埋伏智歯を移植して利用するということもあります。

などなど、実際の状態により色々です。

でも、実際には見せていただかないと分からないことが多いですのでその点はご了承ください。

抜歯にあたっては、「一般的に神経損傷の可能性もある」というのはそのとおりですが、こんさんの場合はそうなる可能性がどうなのかを、抜かれる歯科医に教えてもらうことも、判断材料としては重要だと思います。

特に急ぐことではありませんので充分お考えになって判断してください。


ご参考になれば幸いです。

画像1画像1 画像2画像2

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こんさん
返信日時:2009-04-16 02:18:41
ご返信ありがとうございます。

吉田先生
>時に8番は7番を強く押し出し、を溶かすこともあります。

レントゲン写真を見ると、すでに8番が7番を強く押し出しているようです。
ただ痛みはありません。
今後は8番がさらに強く前に成長してゆく可能性というのはあるのでしょうか?


>歯の一番のプロテクターは歯の表層のエナメル質です。
>削る前に予防的な治療策をとられてはいかがでしょうか?

私の場合であればその予防的な治療策は適応がありそうでしょうか?



松本先生
抜歯にあたっては、「一般的に神経損傷の可能性もある」というのはそのとおりですが、こんさんの場合はそうなる可能性がどうなのかを、抜かれる歯科医に教えてもらうことも、判断材料としては重要だと思います。

8番が完全に水平で下顎骨にべったりと張り付いているので、下顎骨の一部を削ることが必要と説明を受けています。
抜歯は約60分を見込んでいるとのことです。

私の抜歯はかなり行いにくい状態との印象を受けましたので抜歯を躊躇しています。
かなり抜歯を行いにくい状態なのでしょうか?


>特に急ぐことではありませんので充分お考えになって判断してください。

数年以内に抜歯する必要があるのであれば、今が一番よいタイミングであるので(仕事の関係で)抜歯に踏み切りたいと思っています。

ただ何もせずに無症状で経過する人が大半であれば、抜歯は行いたくないのが本音です(現在35歳です)。
先生の見解はいかがでしょうか?

よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-04-16 06:15:46
こんさん おはようございます。

>先生の見解はいかがでしょうか?

具体的に、はっきりと 抜くのがよいかどうかの判断を求めているように思いますが、残念ながらこればかりは拝見してみないと分からないのです。
ごめんなさい。


>8番が完全に水平で下顎骨にべったりと張り付いているので、下顎骨の一部を削ることが必要

これはよくある状態で、このことだけで抜くのが困難かどうか判断はできないですね。
難しいのかもしれないし、水平埋伏智歯としては普通に抜けるかもしれないし。


>ただ何もせずに無症状で経過する人が大半であれば、抜歯は行いたくない

統計的に、水平埋伏智歯の場合、手前の7番に問題を起こす確率は何%というような答えを求めていらっしゃるようですが、私はそういう数字は分かりません。

経験として、中には水平埋伏智歯でも問題を起こしていない60代のかたもいらっしゃいますが、抜かなかったために7番に問題を起こす人も多数いらっしゃいます。

こんさんの場合はどうでしょうかね?

私個人からの、こんさんへのアドバイスとしては

「比較的」問題なく抜けるのでしたら、7番を長持ちさせるために水平埋伏智歯は抜いておいたほうが良い

ですが、

もし

7番のさらに手前の6番が神経がまだあって長持ちする可能性が高いのであれば、最悪7番がなくなっても将来6番まであれば噛むのにはそんなに不自由しないので、そのままにしておく

というのも選択肢の一つです。

どうぞご参考になさってください。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-04-16 09:24:18
なるべく若い内に抜いておいた方が良いのです。

35才ですが、50才になってからではもっといやになるし大変でしょう?

あとは人生相談の様な気がします。
頑張って抜いてください。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2009-04-16 09:39:38
一度、大きな病院の口腔外科で相談されるのは?
CTを撮影してもらい、神経との距離を確認するのもいいでしょう。


どちらかといえば、抜いておいた方が、安全安心です。

抜かないでおいて、7番が虫歯になる症例は多いですよ。
もったいないです。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-04-16 10:58:56
諸先生方と同意見です。

抜くなら(年齢的に)早い方がいいですね。
僕は「じゃまな親知らずは抜いておいた方が良い」と言う考えなので、抜歯を勧めする事が多いです。

また、佐藤先生も書かれているように歯科用CTで神経との位置関係を3次元的に把握していれば、リスク回避にもなります。

お大事にされてください。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2009-04-16 13:02:29
『数年以内に抜歯する必要があるのであれば、今が一番よいタイミングであるので(仕事の関係で)抜歯に踏み切りたいと思っています。
ただ何もせずに無症状で経過する人が大半であれば、抜歯は行いたくないのが本音です(現在35歳です)。
 先生の見解はいかがでしょうか?』

CTで神経との関係が判明して、問題が無いようであれば、


アドバイスはたぶんひとつです。

『 抜歯 』が一番でしょう!

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-04-16 22:46:30
こんさん こんにちは。

私も諸先生と同意見です。

リスクについて心配であれば佐藤先生がおっしゃるようにCTを撮影すると言うのも一つの方法です。

このような状態の親知らずは早めに抜歯したほうが良いですね。

あっても役に立ちませんし、虫歯炎症の原因になるだけです。

がんばって抜いてください。

すんなりと抜けることを願っています。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-04-16 23:13:37
7番を押してがとけてしまっているということであれば、早期抜歯をお勧めします。

放置すると、7番目の歯の抜髄が待っています。
8抜歯後、粘膜の治癒を待って7番の修復処置を受けてください。

ある意味それ以上に悪くしないという予防処置となります。
抜歯時の神経損傷においては不安があればCT撮影をうけてください。
お願いします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こんさん
返信日時:2009-04-17 19:43:36
松本先生・松山先生・佐藤先生・タイヨウ先生・畑田先生
ご回答ありがとうございます。
近々抜歯予定で考えていこうと思います。
決心がつきました。


佐藤先生・畑田先生
歯科用CTについて教えてください。
保険適応でしょうか。
関西圏内で歯科用CTのある病院は多くあるのでしょうか。

よろしくお願いします。
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2009-04-18 00:33:23
歯科用CTは保険外です。
なので、出来たら他の所で撮影は自費で受けて、別の日に抜歯されるのが良いと思われます。

保険上のルールがあるのです。

因みに歯科用CTは今は全国で1000台稼動しているそうですから、探されれば近くにあるのではないでしょうか?

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: こんさん
返信日時:2009-04-18 01:28:55
松元先生

CTのこと、詳しい説明をありがとうございます。
歯科用CTのある施設を探してみます。

ありがとうございました。



タイトル [写真あり] 水平埋伏智歯と7番の間に空隙があると虫歯が発生しやすい?
質問者 こんさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
その他(写真あり)
親知らずの隣の歯(7番)への影響
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい