神経に到達した虫歯を治療して一年経過。熱い物で少々しみる場合
相談者:
とみとみさん (31歳:女性)
投稿日時:2009-04-19 12:05:28
はじめまして。
一年程前に熱いものがしみるようになったので、前歯の虫歯治療を1本実施。
神経まで到達していたようですが、神経は抜かずに白い詰め物をして様子をみてみる事を勧められ、その治療を実施しました。
その後1年経過しましたが、熱いものを食べるとすこししみたり、しみなかったりしている状態がずっと続いています。
あまり困ってはいないのですが、気になったので別の歯科で画像をとってもらったら、今は大丈夫だが、神経の根っこが膿んだら治療が長期かかる可能性があるので、神経を抜くことを勧められました。
また画像上はっきりしないが、すこしその歯に虫歯ができているかもしれないとのことです。
歯の耐久性や見た目の事を考えるとできるだけ、神経をぬきたくないと考えていいます。
痛みが毎日続く程度になるまで様子をみたほうがいいのでしょうか。
それとも痛みを我慢し続けて神経の根っこが膿んでしまう可能性がありそうなので、神経をぬいた方がいいのでしょうか。
過去の質問も見たのですが、治療後2ヶ月程度私と似た状況の方には、経過観察を勧められていました。
未治療の方には神経を抜くことを勧められているようです。
治療後一年経過して、熱いものにしみるが軽度な場合はどのように考えたらいいでしょうか?
一年程前に熱いものがしみるようになったので、前歯の虫歯治療を1本実施。
神経まで到達していたようですが、神経は抜かずに白い詰め物をして様子をみてみる事を勧められ、その治療を実施しました。
その後1年経過しましたが、熱いものを食べるとすこししみたり、しみなかったりしている状態がずっと続いています。
あまり困ってはいないのですが、気になったので別の歯科で画像をとってもらったら、今は大丈夫だが、神経の根っこが膿んだら治療が長期かかる可能性があるので、神経を抜くことを勧められました。
また画像上はっきりしないが、すこしその歯に虫歯ができているかもしれないとのことです。
歯の耐久性や見た目の事を考えるとできるだけ、神経をぬきたくないと考えていいます。
痛みが毎日続く程度になるまで様子をみたほうがいいのでしょうか。
それとも痛みを我慢し続けて神経の根っこが膿んでしまう可能性がありそうなので、神経をぬいた方がいいのでしょうか。
過去の質問も見たのですが、治療後2ヶ月程度私と似た状況の方には、経過観察を勧められていました。
未治療の方には神経を抜くことを勧められているようです。
治療後一年経過して、熱いものにしみるが軽度な場合はどのように考えたらいいでしょうか?
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2009-04-19 12:34:38
とみとみさまこんにちわ。
歯髄を残して充填した後1年くらい症状が続いていて別の歯科医院で診察を受けた所、抜髄を薦められたためこのままにしておいたほうがいいのか抜髄したほうがいいのか、迷っていらっしゃるのですね。
文面からの推測にはなりますが、おそらく歯髄に何らかの炎症を起こしている可能性が高いように思います。
したがっていずれ抜髄をすることになりそうな気がします。
歯髄を残したいと考えていらっしゃるようなので、我慢できる間は経過観察してみるというのもいいかもしれません。
>それとも痛みを我慢し続けて神経の根っこが膿んでしまう可能性がありそうなので、神経をぬいた方がいいのでしょうか。
たとえ根尖病巣が出来てしまっても治療する事は可能です、しかしそこに至るまで症状を我慢し続けるのも大変なようにも思います。
結局ご自身で決めていただくことになると思います。
歯髄を残して充填した後1年くらい症状が続いていて別の歯科医院で診察を受けた所、抜髄を薦められたためこのままにしておいたほうがいいのか抜髄したほうがいいのか、迷っていらっしゃるのですね。
文面からの推測にはなりますが、おそらく歯髄に何らかの炎症を起こしている可能性が高いように思います。
したがっていずれ抜髄をすることになりそうな気がします。
歯髄を残したいと考えていらっしゃるようなので、我慢できる間は経過観察してみるというのもいいかもしれません。
>それとも痛みを我慢し続けて神経の根っこが膿んでしまう可能性がありそうなので、神経をぬいた方がいいのでしょうか。
たとえ根尖病巣が出来てしまっても治療する事は可能です、しかしそこに至るまで症状を我慢し続けるのも大変なようにも思います。
結局ご自身で決めていただくことになると思います。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-04-19 12:43:55
<熱いものを食べるとすこししみたり、しみなかったりしている状態がずっと続いています。>
の状態で有れば様子を見ていいと思います。
年単位でかまいません。
歯髄(神経)はなるべくとらない方が良いのです。
<神経の根っこが膿んだら>
この状態は歯髄炎になっても放置した場合になる事です。
歯髄炎になると痛みが有り、急性期は咬合痛も有りますからすぐにわかります。
虫歯の程度にもよりますがあなたの年令では,様子見が一番いいと思います。
ただし痛くなり始めて続くときは、原因がわかっているのですから、化膿しないうちに神経を取る治療を受けてください。
の状態で有れば様子を見ていいと思います。
年単位でかまいません。
歯髄(神経)はなるべくとらない方が良いのです。
<神経の根っこが膿んだら>
この状態は歯髄炎になっても放置した場合になる事です。
歯髄炎になると痛みが有り、急性期は咬合痛も有りますからすぐにわかります。
虫歯の程度にもよりますがあなたの年令では,様子見が一番いいと思います。
ただし痛くなり始めて続くときは、原因がわかっているのですから、化膿しないうちに神経を取る治療を受けてください。
回答3
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-04-19 13:05:59
こんにちは
>あまり困ってはいないのですが
>神経をぬきたくないと考えていいます。
であれば、経過をみていけば良いと思います。
松山先生がおっしゃる様に歯髄炎に移行するようであれば、かなり強い痛みを伴いますのでその時は抜髄したほうが良いと思います。
ここを我慢すると一時的に症状はなくなりますが、根が化膿していきますので気をつけて下さい。
以上参考にして下さい。
>あまり困ってはいないのですが
>神経をぬきたくないと考えていいます。
であれば、経過をみていけば良いと思います。
松山先生がおっしゃる様に歯髄炎に移行するようであれば、かなり強い痛みを伴いますのでその時は抜髄したほうが良いと思います。
ここを我慢すると一時的に症状はなくなりますが、根が化膿していきますので気をつけて下さい。
以上参考にして下さい。
相談者からの返信
相談者:
とみとみさん
返信日時:2009-04-19 21:27:11
ありがとうございます。
ひとまず様子をみてみて、毎日痛むようになったら治療に行こうと思います。
お返事ありがとうございました。
ひとまず様子をみてみて、毎日痛むようになったら治療に行こうと思います。
お返事ありがとうございました。
タイトル | 神経に到達した虫歯を治療して一年経過。熱い物で少々しみる場合 |
---|---|
質問者 | とみとみさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療後の痛み 歯科治療後の歯の痛み 虫歯治療 むし歯 治療後の痛み |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。