[写真あり] インプラントの上部構造(連結冠)に歯間ブラシが入らず不安

相談者: ラムさん (38歳:女性)
投稿日時:2009-05-02 12:53:32
いつも、こちらで勉強させていただいてます。

左下6番7番にインプラントをしました。

ブリッジの形になっていますが、歯間ブラシが入るスペースがほとんどなく、超極細タイプがやっと入るくらいです。

歯科医に質問したところ、

「食べ物が詰まるからあけてない」

と言われ、

「じゃあ歯間ブラシは通さなくていいんですか?」

と聞くと

「いや、通してください」

どうなんでしょう?
こちらでは、歯間ブラシは必需品とあります。

山田歯科の先生のホームページに、私と同じような症例があって歯間ブラシがきれいに通るような形状になっています。
私は、そういう形を想像していただけにショックで...

できるだけ長く大切に使って行きたいと思っているので、やり直してもらいたいと思っています。

ただ、仮付けもないままにメタルボンドを付けられています。

外すとなると大変でしょうか?
インプラントに負担がかかるのではないかと心配です。

実は、やり直してもらいたい理由はもう1つあって、インプラントを入れると同時に上の6,7番5,4番と順に被せ直す予定で治療をしていました。

インプラントの上部のメタルボンドを入れるとき上の6,7番の仮歯は外していたのですが5番のがあたって高さがあいませんでした。
衛生士さんが先生に聞いたらインプラントの上のメタルボンドをおとしていいよと、見ないままの指示でした。

先日5,4番のメタルボンド冠が入りました。
すると6番の被せた歯がすごく歯茎にくい込むようになって、6,7番を調整して、ずいぶん楽になったのですが鏡でよく見ると上の5番が下の5,6番の間にかかっているのですが6番のインプラントの歯にあたっていなくて、隙間があります。
それを歯科医に伝えると、

「やり直してもいいけどいびつな形になりますよ」

と言われました。
どちらにしても、ゴールデンウィークの後ということで治療は保留ですが、

後から、あの時、先生が見もせずに、インプラントの上をおとしていいって、言った事を思い出しました。
確かにちゃんとかみ合っていたし、あの時の調整はやり直す予定の上5番を削るべきだったと思うんです。
今はもんもんとした気持ちでゴールデンウィークも楽しめそうにありません。

私はどうしたらいいんでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-02 14:50:08
基本的にやり直しは可能だと思いますが、今は仮止めじゃないんですか?

僕は必ずインプラント上部構造は仮止めにするのですが‥。


担当の先生に聞いてみてはいかがでしょう?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-02 16:03:47
タイヨウ先生

回答ありがとうございます。
仮止めではないです。

インプラント被せ物が次回できるというときに

「仮止めするんですか?」

と聞いたら、

「どちらでもいいけど、結合がいいからね〜」

と言われ当日は確認もないままつけられてしまいました。


やはり、外すとなると、インプラント本体に負担がかかったりするのではないかと心配です。大変なんでしょうか?


また、

「食べ物が詰まるからあけてない」

と言う先生に歯間ブラシがしっかり通るように作り直してほしいという理由が通用するのでしょうか?


症例写真をコピーして持っていこうかとも、考えていますが憤慨されてしまうのではないかとか、いろいろ考えてしまいます。


インプラントはアフターケアが大事だから、きちんと出来る方でないとお勧めしません。と言われていたのにいざ出来上がってみると、ホームケアの説明もなにもありません。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-05-02 21:12:39
こんにちは。

ラムさんのおっしゃることはもっともな気がしますね。。



でも、

>「食べ物が詰まるからあけてない」と言う先生に歯間ブラシがしっかり通るように作り直してほしいという理由が通用するのでしょうか?

通用しないかも・・。

でもここで転院する訳にもいかないでしょうし、ダメ元でもお願いしてみてはどうでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-02 21:35:08
渡辺先生

回答ありがとうございます。

そうなんです。
転院する訳にもいかないんです。

先生の言われる通り、ダメ元でお願いしてみようと思っています。


もし、やり直してもらえる事になった場合ですが、仮止めではないものを外すとなると、メタルボンドの部分を割ってペンチのようなものでとる事になるんですよね?

インプラント本体に負担がかかったりして、骨との結合部分とか大丈夫なのかと心配です。

天然のと比べると、インプラントのクラウンを外す事は大変な事なのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-05-03 11:24:34
そのあたりは直接ご相談された方が良い様に思いますが、一般的には、きちんとくっついてるインプラントであれば、クラウンの除去ぐらいは問題ないかと思います。

除去したメタルボンドはもちろん使用出来ません。

どちらかと言うと、クラウンの形態の問題ではなくてインプラント体(フィクスチャー)の埋入した距離が近すぎる場合・・どうしようもない場合もあるので、それが心配ですね。
(↑転医することで、対処法のアイデアが出ることは十分ありますよ)

大変かどうかについては、どちらにしても気は遣いますし、あまり違いはない様に思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-03 14:35:57
渡辺先生 ありがとうございます。


私の通院している医院は、一次オペは口腔外科の専門医の方が出張オペという形で来られています。

フィクスチャーの埋入した距離は、きちんと離れていました。

ですから、今のメタルボンドの形状だと、超極細のブラシを入れると、間部というより、歯冠の下に入ってフィクチャーの部分まで、
横にスルスル動きます。

これでは、インプラントの周囲炎になりかねませんよね?

とにかく、連休あけには勇気をだして主治医に話してみようと思っています。
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-03 14:49:09
気にしていたのですが、下記の様な事なので,安心しました

フィクスチャーの埋入した距離は、きちんと離れていました。

現在インプラント上部のクラウンは、仮着した上で、咬合面にアクセスホールを付けて、仮着しても外しにくい時は、アクセスホールからねじをゆるめるのが主流になっているはずです。

前歯はアクセスホールを審美的理由から付けることが出来ないので、仮着します。

インプラントをあまりしていないところでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-04 08:59:50
松山先生

回答ありがとうございます。

勉強不足で申し訳ありません。

>仮着した上で、咬合面にアクセスホールを付けて、

のアクセスホールとはどういうことを言うのでしょう?


仮に、やり直してもらえる事になったとしても、私から「仮着にしてください。」とお願いしないとまた、本着にされてしまうと思うんです。


インプラントは結構されているようです。

以前、主治医が

「どうしても色が気に入らないと言われて、冠を外したことがあるけど、かなり大変だった」

と、言われていてやはり、ずっと本着でされているんだと思います。
そういう事もあって、壊して外すのは怖いです。
 

でも、できるだけ長く使って行きたいと思っているので清掃面やかみ合わせ、納得いくものをと思っています。


 
回答 回答5
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-04 09:40:13
アクセスホールとは、これを介して、アバットメントのねじをゆるめて、クラウンなどが取れないときにクラウンと,アバットメントをくっついたまま外せるようにしたものです。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-05-04 18:44:27
アクセスホールをつけるのが主流とは思いませんが?
少なくとも私はほとんどつけたことがないです。

間部の大きさの件もそうですが、その先生が普段されない様なことを、過剰に要求はしない方が安全だと思います。

>今のメタルボンドの形状だと、超極細のブラシを入れると、歯間部というより、歯冠の下に入ってフィクチャーの部分まで、横にスルスル動きます。

↑これも、理想的ではないかも知れませんが、ひとつの解決策とも思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-04 23:41:37
松山先生、渡辺先生、回答ありがとうございます。


渡辺先生

>ひとつの解決策

というのは、今のままの形状でも、清掃面では大丈夫だということでしょうか?

インプラントに仮着は主流なのでしょうか?


>その先生が普段されない様なことを、過剰に要求はしない方が安全だと思います。

実は、私もそれが気になってはいました。

でも、ブリッジの形状などは、先生というより技工士さんのやり方が関係するのかなと思ってるんですがどうなのでしょうか?
回答 回答7
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-05 10:38:44
インプラント学会誌でつい最近仮着セメントの引っ張り強度比較試験の論文が掲載されていました。

それだけ重視されていると言うことです。

アバットメントクラウンは金属同志になるので、仮着しても嵌合合力が強く、簡単には取れなくなるからです。

削るにしても金属の肉厚が大きいため大変ということです。
ラムさんの今回の様な事にも、すぐ対応できるからです。
私の場合は95%仮着です。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2009-05-05 11:03:57
>今のままの形状でも、清掃面では大丈夫だということでしょうか?

拝見してないですから分かりませんが、歯間ブラシが全く通らないよりはずっといい状態だと思いますよ。

フィクスチャー付近までするするとブラッシングが出来るということなら、多少面倒でもそれもいい様な気もします。

ですがこれは本当に拝見してみないと分かりません。

また(必要があるのかどうかも不明ながら)これ以上を求める場合、気が重いでしょうがやはり主治医に要求するか、あるいは大金を用意して転院するか・・が現実だと思いますので、そういうことも踏まえて・・の話です。

私自身は気が小さい上にお金もないですから、ラムさんの立場だったらどうするか、想像しただけで憂鬱になってしまいます^^;



インプラントに仮着は主流なのでしょうか?

アクセスホールの有無に関してはともかく、本着よりは仮着の方が圧倒的に多いだろうと思います。

ですが、仮着用のセメントは被膜が厚く、「浮き上がりやすい」という大きな問題を持っています。

天然のに使用する場合には少々浮き上がっても、あるいは仮歯であれば問題にならない場合も多いのですが、インプラントの上部構造の場合にはこれが大きな問題になりますので、本着したくなる気持ちも大変に理解できます。

アクセスホールがあってもなくても(あった方が楽ですが)、仮着したところで外すのは非常に厄介ですし、食事中に外れて冠を飲み込んでしまうケースもあります。

でアクセスホールにはアクセスホールで、噛み合わせ面に大きな穴が残ります(側面の場合も)から、審美的な理由で拒否されることもありますし、そのホールを完全に埋めることは出来ませんから、そこに細菌が溜まると言う問題もありますよね。

どの方法にも一長一短があるので、今回担当の先生が本着をされたこと自体を責めることは出来ない様な気がします。

何より、本当に清掃出来ない様な形状なのかが確認が出来てませんから・・。



あと個人的には反対ですが、天然歯の修復でも、歯間ブラシを通す必要はないとお考えの先生も少なくないです。

特に審美性重視に偏っている場合にはそういう先生が多い気がします。

ラムさんに否はもちろんないのですが、担当の先生にも否があるとはとても言い切れないところをご理解下さい。



ブリッジの形状などは、先生というより技工士さんのやり方が関係するのかなと思ってるんですがどうなのでしょうか?

必ずと言う訳ではないですが、一般的には、技工士は歯科医を見て、そのレベルや考え方に合わせた仕事をしている様に思います。

お互いに専門家として対等な立場であるべきだと思うのですが、技工士は歯科医の下請け?的な意識がまだ蔓延している感じがありますね。

ですのでおそらくは担当医の考え方が反映されているものと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-05 22:15:22
松山先生、渡辺先生、回答ありがとうございます。

お忙しい中、貴重なご意見をいただき、大変感謝しております。

私ひとりで、くよくよ考えていた事を、先生方に読んで頂き、回答を頂けた事で、少し冷静になれた様に思います。

主治医には、出来る範囲でお願いしてみようと思います。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2009-05-05 23:09:56
ちょうど写真が出てきたので。

写真の方は、ラムさんとはちょっと違うケースですが、他院で埋入されたインプラント-インプラント間が狭すぎて清掃が出来ず、歯肉炎症排膿があったケースです。

一時は5番の方のインプラントをスリーピング(アバットメントを外して眠らせる方法)させて、延長ポンティックになっている6番の方に新しいフィクスチャーを埋入して、清掃のしやすいブリッジに作り直すことも検討しました。

ですが頑張って、ギリギリ入った一番細いサイズの歯間ブラシを通して貰っているうちに歯肉は引き締まってきて、元々金属部分は全て腫れた歯肉で覆われていたのが、画像の様にひきしまって露出、出血や排膿も止まり、なんとか問題がなくなったケースです。

術前がないのでわかりづらいかとは思いますが、なんとかでも歯間ブラシが入ればなんとかなった・・と言うケースです。

ですので、こういう状態に比べても比較的悪くなさそうな気がしますよ。

でも更に良くなるといいので、担当の先生にも出来る範囲をお願いしてみて下さいね。

気分をかえて、あと少しの連休を楽しんで下さい^^

画像1画像1

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ラムさん
返信日時:2009-05-06 11:47:10
渡辺先生

写真を見せて頂き、参考になりました。
明日、歯科医へ行って来ます。

また、どうしても行き詰まったときには質問させてください。
本当にありがとうございました。



タイトル [写真あり] インプラントの上部構造(連結冠)に歯間ブラシが入らず不安
質問者 ラムさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ インプラントに関するトラブル
インプラントその他
歯磨き(プラークコントロール) その他
その他(写真あり)
クラウン・被せ物の連結(連結冠)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中