再根管治療中。膿が出ず歯の痛みが治まらない

相談者: riheさん (35歳:女性)
投稿日時:2009-04-29 06:08:06
が痛くて目が覚めてしまったので、ネットで検索していたところこちらに巡りあいました。
宜しくお願い致します。


一週間前突然5年前に根官治療した左上7番の歯が痛みだしました。

前回治療していただいた歯医者で診ていただき、現在根官治療のやり直しをしているのですが、腫れもあり痛みもあるのに膿が出ないと仰います。


一昨日、昨日、と痛みと腫れが我慢できず、連続で診察して頂き根っこの掃除をして頂きましたが、やはり膿は出ないようです。

以前は舌で患部の左上7番の歯を押すと痛かったのですが、今は歯ではなく周辺の歯茎が痛みます。
昨日夕方から腫れと痛みも増してきており

処方されたロキソニンを服用しても、あまり効果がないように思います。


先生は

「膿が出たら痛みも治まるんだけど」

と仰っていたのですが、私のように膿が出ない場合もあるのでしょうか?
またこのような場合は、他にどのようなケースが考えられるのでしょうか?


抗生物質は処方されているので4日ほど服用しています。
本日からGW突入ということで歯医者も休みになり、次の予約が8日になります。

このままGWを薬で誤魔化しながら過ごさなければならないかと思うと、とても憂鬱です。
我慢できれば8日まで我慢しようと思いますが、我慢してても良いものかも悩みます。


助言いただけますようお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-04-29 06:23:44
riheさまおはようございます。

が痛み出して根管治療をやり直しているが膿が出ないとの事で、痛みが取れなくてお困りなのですね。

この歯は根管が3本か4本あります(稀に1本や2本のこともあります)、おそらくそのうちのどれかが急性炎症を起こしているのだと思います。


とりあえず痛みをとるためには、その根管の先端までファイルが届かなくてはなりません。

届いたなら排膿できるので痛みは落ち着いてきます、おそらくこの段階でうまくファイルが届いていないのではないでしょうか。

届けばファイリングをして有る程度まで根管形成をして、後は根管充填をすれば再発することは無いでしょう。


まだ排膿していないので痛みが続いているのだと思います、木曜日に診察していただくことが出来るならもう一度トライしてもらうのがいいのですが、不可能なら抗生剤の服用でしのぐしかありません。

お大事になさいませ。



感染根管治療
http://yamadashika.jp/infection.html
 

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-04-29 09:18:25
おはようございます。

連休中に痛くなって大変ですね

山田先生がおっしゃっているように、根管がまだ開いていない状態です。


腫れがかなりでてくれば、切開して膿はでますが、その前の段階だと根が開かないと症状は落ちつきません。

担当の先生に連絡つかなければ、休日診療所があると思いますので連絡してみて下さい。



どうぞお大事になさって下さい。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-04-30 09:21:06
そうですね。

ちょっと何とも言えませんが、僕もファイルが届いていないか、隠れている根管があるように思います。

休日診療に関しては、お住まいの地域の歯科医師会のHPなどで確認しておいた方が良いと思います。


お大事にされてください。

回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-02 10:03:48
根管治療を始めると、根尖孔を介して根管内に排膿してくることが有りますが、根尖孔の開大を意味します。

これはリーマーファイル等の器具で根尖孔を広げてしまうこと(オバーインスツルーメント)のないように慎重に進めても、と言うことです。

オバーインスツルーメントは根管治療の予後が悪くなります。


排膿させる目的で根管(根尖孔)を拡大するのでは有りません。


抗生物質は処方されているので4日ほど服用しています。”であれば、安静にして休養するようにしてください。

根管治療は難しく、根管の消毒に時間がかかり、ひいては根周囲組織の炎症が治まるのも時間がかかる場合が有ります。




タイトル 再根管治療中。膿が出ず歯の痛みが治まらない
質問者 riheさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
歯科治療後の歯の痛み
根管治療の治療法
根管治療の失敗・再治療
根管治療後の痛み
根管充填
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい