抜髄した後のクラウンと歯根の一般的な耐久年数は?(海外)

相談者: お菓子大好きさん (35歳:女性)
投稿日時:2009-05-17 06:48:01
初めまして。
クラウン及び歯根の耐久年数についての質問です。

前歯の上、両側2番及び右上4番、左下5番と6番にオールセラミックフルクラウンをつけています。
右上4番と左下5番には、補強のためのコアが歯根に埋められています。
それぞれ抜髄して10年ほどになります。

これ以上を悪くしないよう、年2回の歯の掃除と検診、年に一回のレントゲン撮影、TMJ治療のため歯列矯正も受けました。
歯の掃除も毎日徹底しています。

海外在住で、今住んでいる地域では水道水にはフッ素も含まれています。
今のところ、歯、歯茎共に異常なしでいたって健康です。

でも、どんなに手入れをしても、作った歯には寿命が在ると思います。
出来る限り寿命を延ばしたいのですが、クラウンの作り直しは避けられない運命と思います。

歯根が割れない限り、クラウンの作り直しは可能だと思いますが、抜髄したあとの歯は口腔衛生をしっかり保った状態で、何年ぐらい持つのでしょうか? 

食事も歯根にダメージを与えないように極力かたいものは避けたり、気をつけるようにしています。
ルートカナル処置、クラウン製作の際はラバーダムを使用しました。

80歳になるまで、抜髄した歯根を抜歯せずに済む事は可能でしょうか。(抜髄は10年前、今35歳です)

ご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-05-17 08:41:42
クラウンは神様が作った物ではなく、人が作った物です。

の状態・手入れやその他の条件によって耐久年数はまちまちですので、一般的には○○年ですという事はありません。

作って数年でダメになる事もありますし、30年以上使用されている方もいらっしゃいます。

大事な事は、極力長く使えるように毎日のケアと、定期検診を続けることだと思います。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-05-17 09:50:51
自分が行った失活歯に被せたクラウン(金属製)が30年以上もっているものが有りますので、もっと持つ例が出てくるかも知れません。

それ以上の開業歴ではないので、経験がなくわからないのです。

冠が物理的に壊れる事は無く、大概クラウンマージン部のカリエスからやり直しになる事が多いです。

あなたの年令ですと、もう歯根象牙質露出が始まっていますので、強化のためフッ素入り歯磨きペーストを使用した上で、歯間ブラシの併用が良いかも知れません。




タイトル 抜髄した後のクラウンと歯根の一般的な耐久年数は?(海外)
質問者 お菓子大好きさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ その他(その他)
海外その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中