根管治療中の詰め物が取れても問題ないと言う歯医者で大丈夫か?
相談者:
ciaoさん (43歳:女性)
投稿日時:2009-05-18 18:29:29
1月初めより左上7番の根管治療をしています。
最近までほぼ週1回の割合で消毒をしてきました。
2ヶ月ほど経った頃、歯科医師より
「(消毒で)キレイになったのでそろそろ治療を終了しても良いのでないか?」
と打診を受けました。
が、まだ痛みが残っていたことと、歯茎に膿の水疱が出来ることもあったので治療を継続することとなりました。
4月に入り、担当医師の退職で担当医師が代わってから、治療後に被せた物が取れる、欠ける、等が続いています。
一番最初は、被せた物が通院の前日の晩に取れてしまい、脱脂綿のようなものまで出てきて大変不安になったのですが、新しい担当医師に
「根の方にはきちんと薬が入っているので心配することはない」
と言われました。
その後も治療後数時間で被せた物が取れたことがあり、歯科医院に戻った際も、改めて消毒はせず、そのまま被せ物をされ帰されました。
被せ物が欠けた際は
「全部取れてなければ問題ないので次回の通院までそのままで大丈夫」
とも言われました。
このまま同じ病院で根管治療を続けていて大丈夫なのでしょうか?
本当に被せ物が取れたり欠けたりしても問題はないのでしょうか?
最近までほぼ週1回の割合で消毒をしてきました。
2ヶ月ほど経った頃、歯科医師より
「(消毒で)キレイになったのでそろそろ治療を終了しても良いのでないか?」
と打診を受けました。
が、まだ痛みが残っていたことと、歯茎に膿の水疱が出来ることもあったので治療を継続することとなりました。
4月に入り、担当医師の退職で担当医師が代わってから、治療後に被せた物が取れる、欠ける、等が続いています。
一番最初は、被せた物が通院の前日の晩に取れてしまい、脱脂綿のようなものまで出てきて大変不安になったのですが、新しい担当医師に
「根の方にはきちんと薬が入っているので心配することはない」
と言われました。
その後も治療後数時間で被せた物が取れたことがあり、歯科医院に戻った際も、改めて消毒はせず、そのまま被せ物をされ帰されました。
被せ物が欠けた際は
「全部取れてなければ問題ないので次回の通院までそのままで大丈夫」
とも言われました。
このまま同じ病院で根管治療を続けていて大丈夫なのでしょうか?
本当に被せ物が取れたり欠けたりしても問題はないのでしょうか?
回答1
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2009-05-19 00:59:11
ciao さん
こんばんは。
「治療後に被せた物が取れる、欠ける、等が続いています。」
ーーーーーー
これは心配になりますね。
ciao さんの書かれている「被せ物」というのは仮歯のことでしょうか?
状況がわかりにくくて、アドバイスが無いのだと思うのです。
そこは想像して書きますが。。
根管治療をどれだけ気をつけて治療されているかにもよるので、質問に適切に答えられないかもしれないのですが・・・
丁寧に根管治療する先生であれば、仮歯が取れても、根管の中には細菌が入って行かないように配慮しているはずです。
そういう配慮をしているならば、
治療手順は
1;仮歯除去
2:詰め物除去(タービンで削って取る)
3:ラバーダム
4:根管治療
5:詰め物(仮)
6:仮歯接着
で、2と5がされていれば、仮歯が取れても根管内は比較的安全と考えても良いです。
綿が出てくるのはちょっとわかりません。
こんばんは。
「治療後に被せた物が取れる、欠ける、等が続いています。」
ーーーーーー
これは心配になりますね。
ciao さんの書かれている「被せ物」というのは仮歯のことでしょうか?
状況がわかりにくくて、アドバイスが無いのだと思うのです。
そこは想像して書きますが。。
根管治療をどれだけ気をつけて治療されているかにもよるので、質問に適切に答えられないかもしれないのですが・・・
丁寧に根管治療する先生であれば、仮歯が取れても、根管の中には細菌が入って行かないように配慮しているはずです。
そういう配慮をしているならば、
治療手順は
1;仮歯除去
2:詰め物除去(タービンで削って取る)
3:ラバーダム
4:根管治療
5:詰め物(仮)
6:仮歯接着
で、2と5がされていれば、仮歯が取れても根管内は比較的安全と考えても良いです。
綿が出てくるのはちょっとわかりません。
相談者からの返信
相談者:
ciaoさん
返信日時:2009-05-19 19:56:11
宮下先生、ご回答ありがとうございます。
説明が足りなくて申し訳ありませんでした。
被せ物ではなく詰め物の間違いでした。
根管治療している7番の歯に仮歯はありません。
1月より続けている治療は、
1:詰め物除去
2:根管治療(マイクロスコープ、ラバーダムの使用はありません)
3:詰め物
です。
根の消毒後に淡いピンク色の詰め物をされ帰されています。
この詰め物がそっくり取れ、治療中の歯から脱脂綿のような物が出てきたことがあります。
翌朝、急いで歯科に行った際に
「急いで来なくても心配なかった」
と言われました。
その後も、治療後数時間で詰め物がほとんど取れ、歯科医院に戻った際も、改めて消毒はせず、そのまま詰め物をされ帰されました。
実は今、詰め物の一部が欠けている状態です。
やはり治療後数時間で欠けてしまったのですが、
「全部取れてなければ問題ないので次回の通院までそのままで大丈夫」
と言われました。
担当歯科医より
「次回は仮歯を入れたい」
と言われています。
このまま同じ病院で根管治療を続けていて大丈夫なのか不安で、歯科にはそれ以来行っていません。
同じ歯科で治療を続けても大丈夫なのでしょうか?
説明が足りなくて申し訳ありませんでした。
被せ物ではなく詰め物の間違いでした。
根管治療している7番の歯に仮歯はありません。
1月より続けている治療は、
1:詰め物除去
2:根管治療(マイクロスコープ、ラバーダムの使用はありません)
3:詰め物
です。
根の消毒後に淡いピンク色の詰め物をされ帰されています。
この詰め物がそっくり取れ、治療中の歯から脱脂綿のような物が出てきたことがあります。
翌朝、急いで歯科に行った際に
「急いで来なくても心配なかった」
と言われました。
その後も、治療後数時間で詰め物がほとんど取れ、歯科医院に戻った際も、改めて消毒はせず、そのまま詰め物をされ帰されました。
実は今、詰め物の一部が欠けている状態です。
やはり治療後数時間で欠けてしまったのですが、
「全部取れてなければ問題ないので次回の通院までそのままで大丈夫」
と言われました。
担当歯科医より
「次回は仮歯を入れたい」
と言われています。
このまま同じ病院で根管治療を続けていて大丈夫なのか不安で、歯科にはそれ以来行っていません。
同じ歯科で治療を続けても大丈夫なのでしょうか?
回答2
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2009-05-20 07:49:38
ciao さん
おはようございます。
1:詰め物除去
2:根管治療(マイクロスコープ、ラバーダムの使用はありません)
3:淡いピンク色の詰め物
この詰め物がそっくり取れ、治療中の歯から脱脂綿のような物が出てきたことがあります。
ーーーーーー
>「急いで来なくても心配なかった」
根管治療の効果を考えると、その詰め物が取れてしまうのは良いことではありません。
>「治療後数時間で詰め物がほとんど取れ、歯科医院に戻った際も、改めて消毒はせず、そのまま詰め物をされ帰されました。」
もちろん、この場合も根管の中は細菌で汚染されている可能性が高いですので、根管内を無菌的にするという意味では良いアプローチとは思えません。
その時は歯科医院がciaoさんに対応する時間がなかったのだと思いますが、もしかしたら、あまり根管への細菌感染に対しての意識が薄いのかもしれませんね。
このように頻繁に詰め物が取れてしまうというには何か原因があると考えられますのでそれを解決することが必要ですね。
例えば、
A: 歯があまり残っていないのでしょうか。
B: 噛み合わせに問題があるのでしょうか?
C: そちら側で噛みやすいとか?
D: ガムを噛む癖があるとか?
ーーーーーー
>「次回は仮歯を入れたい」と言われています。
仮歯を入れると、根管治療するたびにそれを取り、またつけて帰ることになります。
目的がはっきりしませんが、なぜかをお聞きになられたらいかがでしょうか。
私のクリニックでは、必ず仮歯は作りますが、実は、その方が治療する時間が長くなります。
その場合、上記のA:B:C:D: いづれの問題も解決しておかなければ、今度は頻繁に仮歯が取れるということになります。
ご自身の口腔内の健康のことですから、十分に担当の先生とコミュニケーションを取られてください。
その上で、また考えていかれれば良いのではないでしょうか。
おはようございます。
1:詰め物除去
2:根管治療(マイクロスコープ、ラバーダムの使用はありません)
3:淡いピンク色の詰め物
この詰め物がそっくり取れ、治療中の歯から脱脂綿のような物が出てきたことがあります。
ーーーーーー
>「急いで来なくても心配なかった」
根管治療の効果を考えると、その詰め物が取れてしまうのは良いことではありません。
>「治療後数時間で詰め物がほとんど取れ、歯科医院に戻った際も、改めて消毒はせず、そのまま詰め物をされ帰されました。」
もちろん、この場合も根管の中は細菌で汚染されている可能性が高いですので、根管内を無菌的にするという意味では良いアプローチとは思えません。
その時は歯科医院がciaoさんに対応する時間がなかったのだと思いますが、もしかしたら、あまり根管への細菌感染に対しての意識が薄いのかもしれませんね。
このように頻繁に詰め物が取れてしまうというには何か原因があると考えられますのでそれを解決することが必要ですね。
例えば、
A: 歯があまり残っていないのでしょうか。
B: 噛み合わせに問題があるのでしょうか?
C: そちら側で噛みやすいとか?
D: ガムを噛む癖があるとか?
ーーーーーー
>「次回は仮歯を入れたい」と言われています。
仮歯を入れると、根管治療するたびにそれを取り、またつけて帰ることになります。
目的がはっきりしませんが、なぜかをお聞きになられたらいかがでしょうか。
私のクリニックでは、必ず仮歯は作りますが、実は、その方が治療する時間が長くなります。
その場合、上記のA:B:C:D: いづれの問題も解決しておかなければ、今度は頻繁に仮歯が取れるということになります。
ご自身の口腔内の健康のことですから、十分に担当の先生とコミュニケーションを取られてください。
その上で、また考えていかれれば良いのではないでしょうか。
回答3
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-05-20 11:05:33
全くの想像ですが、
>根の消毒後に淡いピンク色の詰め物をされ....
色からの推測(他にも白・黄色などありますが)なので断定は出来ませんが・・・ストッピングという仮封材でしょうか。
これだとすると余程深い穴でない限りは取れてしまいやすいでしょうし、お薬を入れても封鎖してるというには程遠いものなのですが。
逆にこれが向いている状況もあるので私も使いますが、根管治療の仮封ではないですね。
>根の消毒後に淡いピンク色の詰め物をされ....
色からの推測(他にも白・黄色などありますが)なので断定は出来ませんが・・・ストッピングという仮封材でしょうか。
これだとすると余程深い穴でない限りは取れてしまいやすいでしょうし、お薬を入れても封鎖してるというには程遠いものなのですが。
逆にこれが向いている状況もあるので私も使いますが、根管治療の仮封ではないですね。
相談者からの返信
相談者:
ciaoさん
返信日時:2009-05-20 21:49:31
宮下先生、ご回答ありがとうございます。
先生が仰られた「頻繁に詰め物が取れてしまう原因」についてですが、私としても正直よく分からず戸惑っています。
これは担当医師が代わってから立て続けに起こっているからです。
以前の担当医師の時は、こういうことはありませんでした。
通院の前日、詰め物がそっくり取れ脱脂綿が出てきた際の原因は思い当たりません。
取れたのは詰め物をしてから1週間後でした。
治療後数時間で、詰めた物がそっくり取れてしまった時は、ガムを噛んでいて詰め物が取れてしまいました。
この時はガムが原因かと思われます。
その際に医師から
「このセメントはゆっくり固まるタイプなので治療後1時間は飲食を避けるように」
との注意を受けました。
今現在、詰め物が欠けている状態ですが、これについても自分では原因が思い当たりません。
先生が書かれたABCDの事柄についてですが・・・
A: 歯があまり残っていないのでしょうか。
→歯はあまり残っていないと思います。
根管治療を始める際に被せ物を外した医師が「殆ど高さがない歯」だと言っていました。
B: 噛み合わせに問題があるのでしょうか?
→噛み合わせについては、自分で見る限り、上の中切歯2本と左上側切歯が下の歯と噛み合っていません。
担当医師は4本の歯が噛み合わさっていない、と前回の治療の際に言っていました。
C: そちら側で噛みやすいとか?
→ものを噛む時は主に左側を使用しています。
D: ガムを噛む癖があるとか?
→2回目に詰め物が取れた時は、確かにガムを噛んでいましたが、普段は殆どガムは口にしません。
少なくとも詰め物が取れてからはガムは口にしていません。
「次回は仮歯を入れたい」
と医師から言われた時、理由についての説明を受けていました。
完全に覚えているワケではないので、また説明不足や変な説明になってしまうかもしれません。
担当医師が「仮歯を入れたい理由」については、下の4本の歯(下中切歯と、その左右の歯のことだと思います。)が、上の歯と噛み合っていない。
上の歯と噛み合っていないと、下の歯が伸びてきてしまうので将来的に良くないことになる。
根管治療中の左上7番に高さがなく、下の歯と噛み合ってない状態なので仮歯を入れ、全体の噛み合わせを見ていきたい。
忘れている部分もあると思いますが、このような理由の説明をうけました。
私自身が噛み合わせや歯の治療に詳しくないせいもあるかもしれませんが、「仮歯を入れる必要性」が正直理解出来ないでいます。
その原因の1つは、一番最初に詰め物が取れた時に医師が私に説明した「詰め物がとれた理由」があると思います。
「消毒している歯が良くなって来てガスが発生したため、詰め物が(ガスに押し出されて)ポンと取れてしまった。
これは良い兆候です。
全然心配ないですよ」と・・・
未だに信じられないでいます。
詰め物が取れたり欠けたりするようになってから、一時期良くなっていた痛みや歯茎の水疱が出るようになりました。
その点についての担当医師の意見は、
「根管治療中の歯の汚れはこびり付いてしまって除去不可能、または消毒薬?の届かない部分に汚れがあるかもしれない。
痛みや水疱の原因は汚れが除去出来ていないからである。
暫く根管治療を続けてみるが除去できない場合は抜歯」
とのことでした。
現在、根管治療中の歯に軽い痛みがあります。
治療に行けば、納得できないまま仮歯を入れられることになりそうで通院を躊躇しています。
最近になり市内にいくつかマイクロスコープがある歯科医院を見つけました。(札幌在住です)
どこが良いのか判断出来ず分からずにいますが、このまま設備のある医院に転院した方が良いのではないかと思い始めています。
通院をやめるにしても、このまま黙ってやめてしまうのは良くないでしょうか?
先生が仰られた「頻繁に詰め物が取れてしまう原因」についてですが、私としても正直よく分からず戸惑っています。
これは担当医師が代わってから立て続けに起こっているからです。
以前の担当医師の時は、こういうことはありませんでした。
通院の前日、詰め物がそっくり取れ脱脂綿が出てきた際の原因は思い当たりません。
取れたのは詰め物をしてから1週間後でした。
治療後数時間で、詰めた物がそっくり取れてしまった時は、ガムを噛んでいて詰め物が取れてしまいました。
この時はガムが原因かと思われます。
その際に医師から
「このセメントはゆっくり固まるタイプなので治療後1時間は飲食を避けるように」
との注意を受けました。
今現在、詰め物が欠けている状態ですが、これについても自分では原因が思い当たりません。
先生が書かれたABCDの事柄についてですが・・・
A: 歯があまり残っていないのでしょうか。
→歯はあまり残っていないと思います。
根管治療を始める際に被せ物を外した医師が「殆ど高さがない歯」だと言っていました。
B: 噛み合わせに問題があるのでしょうか?
→噛み合わせについては、自分で見る限り、上の中切歯2本と左上側切歯が下の歯と噛み合っていません。
担当医師は4本の歯が噛み合わさっていない、と前回の治療の際に言っていました。
C: そちら側で噛みやすいとか?
→ものを噛む時は主に左側を使用しています。
D: ガムを噛む癖があるとか?
→2回目に詰め物が取れた時は、確かにガムを噛んでいましたが、普段は殆どガムは口にしません。
少なくとも詰め物が取れてからはガムは口にしていません。
「次回は仮歯を入れたい」
と医師から言われた時、理由についての説明を受けていました。
完全に覚えているワケではないので、また説明不足や変な説明になってしまうかもしれません。
担当医師が「仮歯を入れたい理由」については、下の4本の歯(下中切歯と、その左右の歯のことだと思います。)が、上の歯と噛み合っていない。
上の歯と噛み合っていないと、下の歯が伸びてきてしまうので将来的に良くないことになる。
根管治療中の左上7番に高さがなく、下の歯と噛み合ってない状態なので仮歯を入れ、全体の噛み合わせを見ていきたい。
忘れている部分もあると思いますが、このような理由の説明をうけました。
私自身が噛み合わせや歯の治療に詳しくないせいもあるかもしれませんが、「仮歯を入れる必要性」が正直理解出来ないでいます。
その原因の1つは、一番最初に詰め物が取れた時に医師が私に説明した「詰め物がとれた理由」があると思います。
「消毒している歯が良くなって来てガスが発生したため、詰め物が(ガスに押し出されて)ポンと取れてしまった。
これは良い兆候です。
全然心配ないですよ」と・・・
未だに信じられないでいます。
詰め物が取れたり欠けたりするようになってから、一時期良くなっていた痛みや歯茎の水疱が出るようになりました。
その点についての担当医師の意見は、
「根管治療中の歯の汚れはこびり付いてしまって除去不可能、または消毒薬?の届かない部分に汚れがあるかもしれない。
痛みや水疱の原因は汚れが除去出来ていないからである。
暫く根管治療を続けてみるが除去できない場合は抜歯」
とのことでした。
現在、根管治療中の歯に軽い痛みがあります。
治療に行けば、納得できないまま仮歯を入れられることになりそうで通院を躊躇しています。
最近になり市内にいくつかマイクロスコープがある歯科医院を見つけました。(札幌在住です)
どこが良いのか判断出来ず分からずにいますが、このまま設備のある医院に転院した方が良いのではないかと思い始めています。
通院をやめるにしても、このまま黙ってやめてしまうのは良くないでしょうか?
相談者からの返信
相談者:
ciaoさん
返信日時:2009-05-20 22:07:36
回答4
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2009-05-21 00:04:27
ciao さん
こんばんは。
「詰め物がそっくり取れ脱脂綿が出てきた際の原因は思い当たりません。
取れたのは詰め物をしてから1週間後でした。」
綿は歯にくっつきません
仮の詰め物がざらざらしたものであるならば、セメントだろうと思いますが、根管治療を行っている歯があまり残ってなくて、綿が大きいと仮の詰め物がくっつく部分が少ないことが原因ではないかと思います。
もしもこういう状況が続くと、歯の中に細菌が侵入してきますので、状況は次第に悪化してしまいます。
あまり良い状況ではないように思います。
「消毒している歯が良くなって来てガスが発生したため、詰め物が(ガスに押し出されて)ポンと取れてしまった。
これは良い兆候です。
全然心配ないですよ」
そういうことは考えられません。
「最近になり市内にいくつかマイクロスコープがある歯科医院を見つけました。(札幌在住です)」
しっかりと使っている先生いますよ。
「通院をやめるにしても、このまま黙ってやめてしまうのは良くないでしょうか?」
その先生に気づいてもらいたいのなら理由を言われた方が良いでしょうが、なかなか言いづらいのではないでしょうか。
私がその先生なら、理由を聞きたいと思います。
難しい質問ですね。
こんばんは。
「詰め物がそっくり取れ脱脂綿が出てきた際の原因は思い当たりません。
取れたのは詰め物をしてから1週間後でした。」
綿は歯にくっつきません
仮の詰め物がざらざらしたものであるならば、セメントだろうと思いますが、根管治療を行っている歯があまり残ってなくて、綿が大きいと仮の詰め物がくっつく部分が少ないことが原因ではないかと思います。
もしもこういう状況が続くと、歯の中に細菌が侵入してきますので、状況は次第に悪化してしまいます。
あまり良い状況ではないように思います。
「消毒している歯が良くなって来てガスが発生したため、詰め物が(ガスに押し出されて)ポンと取れてしまった。
これは良い兆候です。
全然心配ないですよ」
そういうことは考えられません。
「最近になり市内にいくつかマイクロスコープがある歯科医院を見つけました。(札幌在住です)」
しっかりと使っている先生いますよ。
「通院をやめるにしても、このまま黙ってやめてしまうのは良くないでしょうか?」
その先生に気づいてもらいたいのなら理由を言われた方が良いでしょうが、なかなか言いづらいのではないでしょうか。
私がその先生なら、理由を聞きたいと思います。
難しい質問ですね。
回答5
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-05-21 00:53:54
難しいですね。確かに。
ただ確かに言い難いという点もありますが、今おかかりになっておられる医院に歯科医師が複数おられるのであれば、現在このような状態なので前医とは事情が違って思えるから、他の歯科医師にも意見を仰ぎたいという旨を受付などで伝えていただくという事も悪くはないようにも思えます。
そもそも仮封が何度も何度も連続で外れる事自体問題だと思います。
その原因は歯科医師が気が付かねばならないと思いますし、対処すべきとも思います。
例えばですが、「それでも大丈夫」というのであればciaoさんが納得がゆくような説明を付け加えるべきですからね。
なので、先に書いたような申し出でをして、それでも埒が明かないようでしたら転院もやむを得ないのではないでしょうか。
ただ確かに言い難いという点もありますが、今おかかりになっておられる医院に歯科医師が複数おられるのであれば、現在このような状態なので前医とは事情が違って思えるから、他の歯科医師にも意見を仰ぎたいという旨を受付などで伝えていただくという事も悪くはないようにも思えます。
そもそも仮封が何度も何度も連続で外れる事自体問題だと思います。
その原因は歯科医師が気が付かねばならないと思いますし、対処すべきとも思います。
例えばですが、「それでも大丈夫」というのであればciaoさんが納得がゆくような説明を付け加えるべきですからね。
なので、先に書いたような申し出でをして、それでも埒が明かないようでしたら転院もやむを得ないのではないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ciaoさん
返信日時:2009-05-21 12:45:36
宮下先生、ご回答ありがとうございます。
色々考えてみましたが、このまま転院しようかと思っています。
担当医師には申し訳ないと思いますが、私にはとても言えそうにありませんし、言ったところで「全く問題ない」と一蹴されてしまいそうな気さえします。
この医院自体が、根管への細菌感染に対しての意識が薄いのかもしれない、と思い始めています。
実は、最初に担当していた医師の時から疑問は抱いていました。
現在、根管治療中の歯は、元々痛みは無かったのですが、歯茎の水疱?が、ここ数年来、不定期に繰り返していました。
根管治療を希望したところ
「痛みがないなら何もしない方が良い」
と言われましたが、私が治療を強く希望し根管治療をするに至りました。
1ヶ月程過ぎたころから
「もうキレイになっている」
と担当医師が言うのですが、担当医師の不在時に別の医師(非常勤医師)が根管治療を行うと「膿が出た・汚れが出た」と言われるのです。
担当医師の時だけキレイで、たまたま別の医師が行う時は膿が出る、というのは変だな?と思っていました。
根幹治療に費やす時間も、担当医師は他の医師より明らかに短時間でした。
2ヶ月程経った頃、担当医師より
「キレイになっているので、そろそろ治療を終了しても良いのではないか?」
との打診を受けました。
歯茎の水疱がまだ出来るから、と担当医師に伝えると
「歯茎の水疱は、あなたの体調の問題だと思います。
根はもうキレイになっています」
と告げられました。
痛みが残っているから、ということで、かろうじて根管治療が継続した経緯があります。
こういった経緯もあり、私には再び医院に出向いて、事情を話し分かっていただく自信はありません。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>(マイクロスコープ)しっかり使っている先生いますよ。
宮下先生はそう仰いましたが、この掲示板で具体的な医院名等を聞くのは禁止ですよね。
札幌市内に幾つかあるマイクロスコープのある医院から選択する際に、例えば「これを聞いてみれば・・・」ですとか、医院選びのコツなどはありませんでしょうか?
よろしければ教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
色々考えてみましたが、このまま転院しようかと思っています。
担当医師には申し訳ないと思いますが、私にはとても言えそうにありませんし、言ったところで「全く問題ない」と一蹴されてしまいそうな気さえします。
この医院自体が、根管への細菌感染に対しての意識が薄いのかもしれない、と思い始めています。
実は、最初に担当していた医師の時から疑問は抱いていました。
現在、根管治療中の歯は、元々痛みは無かったのですが、歯茎の水疱?が、ここ数年来、不定期に繰り返していました。
根管治療を希望したところ
「痛みがないなら何もしない方が良い」
と言われましたが、私が治療を強く希望し根管治療をするに至りました。
1ヶ月程過ぎたころから
「もうキレイになっている」
と担当医師が言うのですが、担当医師の不在時に別の医師(非常勤医師)が根管治療を行うと「膿が出た・汚れが出た」と言われるのです。
担当医師の時だけキレイで、たまたま別の医師が行う時は膿が出る、というのは変だな?と思っていました。
根幹治療に費やす時間も、担当医師は他の医師より明らかに短時間でした。
2ヶ月程経った頃、担当医師より
「キレイになっているので、そろそろ治療を終了しても良いのではないか?」
との打診を受けました。
歯茎の水疱がまだ出来るから、と担当医師に伝えると
「歯茎の水疱は、あなたの体調の問題だと思います。
根はもうキレイになっています」
と告げられました。
痛みが残っているから、ということで、かろうじて根管治療が継続した経緯があります。
こういった経緯もあり、私には再び医院に出向いて、事情を話し分かっていただく自信はありません。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>(マイクロスコープ)しっかり使っている先生いますよ。
宮下先生はそう仰いましたが、この掲示板で具体的な医院名等を聞くのは禁止ですよね。
札幌市内に幾つかあるマイクロスコープのある医院から選択する際に、例えば「これを聞いてみれば・・・」ですとか、医院選びのコツなどはありませんでしょうか?
よろしければ教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
相談者からの返信
相談者:
ciaoさん
返信日時:2009-05-21 13:11:25
田中先生、ご回答ありがとうございます。
↑の、宮下先生への回答へも書きましたが、このまま転院しようかと思い始めています。
確かに、根管治療を受けていた歯科医院には複数の歯科医がおります。
別の医師に意見を仰いだ結果、現担当医師と同じような意見が出たらどうしよう?と思うと、正直とても怖いです。
根管治療に対する考え方?というのは、その歯科医院自体の方針?みたいなものがあるのでしょうか?
それとも、担当医師ごとに考えがあり、同じ医院でも担当が変われば、治療も変わることがあるのでしょうか?
最初に担当して頂いたのが、その医院の副院長でした。
優しい方でしたが、この頃から納得できない思いを抱えていました。
私なりに疑問を抱き、その旨を伝えても「〜〜だから」と言い切られ、納得できないまま今に至った経緯もあります。
勿論、田中先生の仰るように新しい別の意見を聞ける可能性もあると思うのですが、万が一、言い切られてしまった時に言い返せる自信がなく再び医院を訪れる勇気がありません。
こういった、通院のやめ方は良くないのかもしれませんが、転院したいと思っています。
↑の、宮下先生への回答へも書きましたが、このまま転院しようかと思い始めています。
確かに、根管治療を受けていた歯科医院には複数の歯科医がおります。
別の医師に意見を仰いだ結果、現担当医師と同じような意見が出たらどうしよう?と思うと、正直とても怖いです。
根管治療に対する考え方?というのは、その歯科医院自体の方針?みたいなものがあるのでしょうか?
それとも、担当医師ごとに考えがあり、同じ医院でも担当が変われば、治療も変わることがあるのでしょうか?
最初に担当して頂いたのが、その医院の副院長でした。
優しい方でしたが、この頃から納得できない思いを抱えていました。
私なりに疑問を抱き、その旨を伝えても「〜〜だから」と言い切られ、納得できないまま今に至った経緯もあります。
勿論、田中先生の仰るように新しい別の意見を聞ける可能性もあると思うのですが、万が一、言い切られてしまった時に言い返せる自信がなく再び医院を訪れる勇気がありません。
こういった、通院のやめ方は良くないのかもしれませんが、転院したいと思っています。
回答6
東京国際歯科六本木(港区六本木)の宮下です。
回答日時:2009-05-23 21:58:33
ciao さん
こんばんは。
>根管への細菌感染に対しての意識が薄いのかもしれない、と思い始めています。
>「歯茎の水疱は、あなたの体調の問題だと思います。根はもうキレイになっています」と告げられました。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>幾つかあるマイクロスコープのある医院から選択する際に、例えば「これを聞いてみれば・・・」ですとか、医院選びのコツなどはありませんでしょうか?
最も大切なことは、患者さんの話をしっかりと聞いてくれることですよ。
コミュニケーションが取れなければ、結局は同じ結果になった場合に治療自体が中途半端になってしまいます。
そういう歯科医院はやはり少ないのだとは思いますが、初診の時に感じ取られるよう努力してみてください。
マイクロスコープがあることが必須ではないですが、ciao さんの歯のように何が最も重要な問題なのかに気がついていない歯科医ではciao さんの要求は受け入れられないと思います。
やはり、口腔内の細菌が歯の中に入っていくことが問題なのですから、
A:今ある根管内の細菌感染をできるだけ除去しましょう
B:これから治療する間に細菌の再感染が起こらないようにしましょう
という考えを持った歯科医を探されると良いと思います。
マイクロスコープをしっかりと使用されている歯科医であれば(買うだけの歯科医が多いです^^)、どんな問題があるにしろ、なんとかしてくれる可能性は高いはずです。
私の研修会を終了して、真面目に治療に取り組んでいる歯科医もいますのであきらめないで、探してみてください。
こんばんは。
>根管への細菌感染に対しての意識が薄いのかもしれない、と思い始めています。
>「歯茎の水疱は、あなたの体調の問題だと思います。根はもうキレイになっています」と告げられました。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
>幾つかあるマイクロスコープのある医院から選択する際に、例えば「これを聞いてみれば・・・」ですとか、医院選びのコツなどはありませんでしょうか?
最も大切なことは、患者さんの話をしっかりと聞いてくれることですよ。
コミュニケーションが取れなければ、結局は同じ結果になった場合に治療自体が中途半端になってしまいます。
そういう歯科医院はやはり少ないのだとは思いますが、初診の時に感じ取られるよう努力してみてください。
マイクロスコープがあることが必須ではないですが、ciao さんの歯のように何が最も重要な問題なのかに気がついていない歯科医ではciao さんの要求は受け入れられないと思います。
やはり、口腔内の細菌が歯の中に入っていくことが問題なのですから、
A:今ある根管内の細菌感染をできるだけ除去しましょう
B:これから治療する間に細菌の再感染が起こらないようにしましょう
という考えを持った歯科医を探されると良いと思います。
マイクロスコープをしっかりと使用されている歯科医であれば(買うだけの歯科医が多いです^^)、どんな問題があるにしろ、なんとかしてくれる可能性は高いはずです。
私の研修会を終了して、真面目に治療に取り組んでいる歯科医もいますのであきらめないで、探してみてください。
相談者からの返信
相談者:
ciaoさん
返信日時:2009-05-28 16:35:54
タイトル | 根管治療中の詰め物が取れても問題ないと言う歯医者で大丈夫か? |
---|---|
質問者 | ciaoさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯医者への不信感 マイクロスコープ 根管治療中の仮歯・仮の詰め物 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。