上7番を抜歯した後の下のブリッジは、5・6・7か、5・6か・・迷います
相談者:
ちゃんさん (48歳:女性)
投稿日時:2009-05-30 01:13:03
こんばんは。
初めて投稿します。
2年程前、右上7番の歯茎が腫れ、半年以上にわたり根の治療をしました。
舌で触ったところ、若干腫れているようにも感じましたが、痛みもなく、レントゲンでは少し黒い影があるようにも思われましたが、様子を見ようという事になりました。
今回、定期検診で、レントゲンを撮ったところ、根が半分に割れ、片方は6番側に寄ってきているので抜歯は免れないと言われました。
抜歯後は放置という事です。
それとは別に、7年位前から右下5・6【6番を半分抜歯】でこの2本でブリッジにしていました。
ところが、5番側が外れている事がわかり・・
担当の先生は、
?外れている5番を半分に切ってやり直し、6番とくっつける方法
?今回右上7番を抜歯するにあたり、数年後には右下7番が上に伸びてくるかも知れないので、半分残っている6番を抜歯(だったか
そのまま?だったか)して、5・6・7でブリッジにして、下7番を単体ではなくしてしまう方法
ちなみに下5番はセラミック、6番は金、7番はインレーです。
ブリッジにした頃から、むず痒い時や、フロス・歯ブラシをしている時に口臭を感じる時があり、この際6番を完全になくした方が掃除が行き届くのかな?と考えたりもしますが、7番を削ってしまうのや、まだ半分残っている6番を抜くのは惜しい気もするし。。。
どうしたものか、悩んでいます。
私の拙い文章ですみません。
お忙しいとは存じますが、先生方、アドバイスを宜しくお願い致します。
初めて投稿します。
2年程前、右上7番の歯茎が腫れ、半年以上にわたり根の治療をしました。
舌で触ったところ、若干腫れているようにも感じましたが、痛みもなく、レントゲンでは少し黒い影があるようにも思われましたが、様子を見ようという事になりました。
今回、定期検診で、レントゲンを撮ったところ、根が半分に割れ、片方は6番側に寄ってきているので抜歯は免れないと言われました。
抜歯後は放置という事です。
それとは別に、7年位前から右下5・6【6番を半分抜歯】でこの2本でブリッジにしていました。
ところが、5番側が外れている事がわかり・・
担当の先生は、
?外れている5番を半分に切ってやり直し、6番とくっつける方法
?今回右上7番を抜歯するにあたり、数年後には右下7番が上に伸びてくるかも知れないので、半分残っている6番を抜歯(だったか
そのまま?だったか)して、5・6・7でブリッジにして、下7番を単体ではなくしてしまう方法
ちなみに下5番はセラミック、6番は金、7番はインレーです。
ブリッジにした頃から、むず痒い時や、フロス・歯ブラシをしている時に口臭を感じる時があり、この際6番を完全になくした方が掃除が行き届くのかな?と考えたりもしますが、7番を削ってしまうのや、まだ半分残っている6番を抜くのは惜しい気もするし。。。
どうしたものか、悩んでいます。
私の拙い文章ですみません。
お忙しいとは存じますが、先生方、アドバイスを宜しくお願い致します。
回答1
マツモト歯科医院(大田区・千鳥)の松本です。
回答日時:2009-05-30 07:12:49
ちゃんさん おはようございます。
右下奥歯の今後の治療方針で悩まれているのですね。
>右上7番.....根が半分に割れ、...抜歯は免れないと...抜歯後は放置
ということは、もし親知らずがなければ、右上6番が上の右側の歯としては残っている一番後ろの歯になりますね。
通常は右上6番の咬む相手は右下6番になります。
そうすると、今後は右下6番に強い力がかかることになります。
そういうことを考えますと、今回、右下を再治療するにあたっては、その力に耐えられるように7.6.5とつないだ形にしておく方が良いと思います。
半分残した6番の根を取るかどうかは、根の状態、掃除のしやすさなどを考慮して決めるたらよいと思います。
例えば、7.6.5と仮の歯を入れて、清掃がうまくできるかどうかなどを検討して、6番を抜歯するかどうかを決めても良いのではないでしょうか。
また右上7番が割れた原因として、夜寝ている間の「歯ぎしり」や「かみしめが」ある場合などもありますので、そういった場合には「ナイトガード」を使用して残ってる歯を守られることをお勧めします。
はっきりしたことは実際に拝見してみないと分からないのですが、ご参考になりましたら幸いです。
右下奥歯の今後の治療方針で悩まれているのですね。
>右上7番.....根が半分に割れ、...抜歯は免れないと...抜歯後は放置
ということは、もし親知らずがなければ、右上6番が上の右側の歯としては残っている一番後ろの歯になりますね。
通常は右上6番の咬む相手は右下6番になります。
そうすると、今後は右下6番に強い力がかかることになります。
そういうことを考えますと、今回、右下を再治療するにあたっては、その力に耐えられるように7.6.5とつないだ形にしておく方が良いと思います。
半分残した6番の根を取るかどうかは、根の状態、掃除のしやすさなどを考慮して決めるたらよいと思います。
例えば、7.6.5と仮の歯を入れて、清掃がうまくできるかどうかなどを検討して、6番を抜歯するかどうかを決めても良いのではないでしょうか。
また右上7番が割れた原因として、夜寝ている間の「歯ぎしり」や「かみしめが」ある場合などもありますので、そういった場合には「ナイトガード」を使用して残ってる歯を守られることをお勧めします。
はっきりしたことは実際に拝見してみないと分からないのですが、ご参考になりましたら幸いです。
回答2
宇藤歯科医院(町田市)の宇藤です。
回答日時:2009-05-30 08:13:55
おはようございます。
とても悩むところだと思います。
半分残っている右下6番の状態によって、かなり違ってくると思います。
分割した後のブリッジは、余程周りの環境を整えてあげないと予後がよくありません。
それに
>ブリッジにした頃から、むず痒い時や、フロス・歯ブラシをしている時に口臭を感じる時があり
であれば、抜歯してブリッジにしたほうが良い感じがします。
右上7番にインプラントなど何か入れるのであれば
>?外れている5番を半分に切ってやり直し、6番とくっつける方法
も考えられるかと思いますが、暫間的処置と考えた方が良いと思います。
松本先生がおしゃっっているように、何が原因で現在に至っているかを考えることが大切だと思います。
以上参考になさってください。
とても悩むところだと思います。
半分残っている右下6番の状態によって、かなり違ってくると思います。
分割した後のブリッジは、余程周りの環境を整えてあげないと予後がよくありません。
それに
>ブリッジにした頃から、むず痒い時や、フロス・歯ブラシをしている時に口臭を感じる時があり
であれば、抜歯してブリッジにしたほうが良い感じがします。
右上7番にインプラントなど何か入れるのであれば
>?外れている5番を半分に切ってやり直し、6番とくっつける方法
も考えられるかと思いますが、暫間的処置と考えた方が良いと思います。
松本先生がおしゃっっているように、何が原因で現在に至っているかを考えることが大切だと思います。
以上参考になさってください。
回答3
回答日時:2009-05-30 16:46:32
こんにちは。
右下の半分になっている6番を残すことが前提なら、やはり7番も巻き込まなくてはならないと思います。
そうすると6番が残っている意味がほぼないですし、むしろ後々のトラブル(その際はブリッジを全てやり直し??)のもとですので、個人的には抜歯を勧めます。
抜歯に抵抗があって、お手入れも頑張れるのなら、松本先生が書かれた様な手順を必ず踏んで下さいね。
健康な7番を削ることに抵抗があるのでしたら、6番抜歯→インプラント、かな?と思いますよ。
右下の半分になっている6番を残すことが前提なら、やはり7番も巻き込まなくてはならないと思います。
そうすると6番が残っている意味がほぼないですし、むしろ後々のトラブル(その際はブリッジを全てやり直し??)のもとですので、個人的には抜歯を勧めます。
抜歯に抵抗があって、お手入れも頑張れるのなら、松本先生が書かれた様な手順を必ず踏んで下さいね。
健康な7番を削ることに抵抗があるのでしたら、6番抜歯→インプラント、かな?と思いますよ。
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-05-31 00:48:55
上7番抜歯、下6番抜歯となると歯が互い違いで嵌まり込むようになっえしまって、顎の関節の方に問題が出やすくなってしまう恐れがありますので、必ず何とか治療をされて噛み合わせの維持をされるようお勧めします。
私個人の理想的には、上7番も下6番もインプラントされれば健康な歯はそのままで保たれるし、噛み合わせの並びも維持されるので良いのではないか、と思います。
後は上記の先生方のアドバイスと全く同じ意見です。
お大事に。
私個人の理想的には、上7番も下6番もインプラントされれば健康な歯はそのままで保たれるし、噛み合わせの並びも維持されるので良いのではないか、と思います。
後は上記の先生方のアドバイスと全く同じ意見です。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
ちゃんさん
返信日時:2009-05-31 21:57:45
こんばんは。
先生方、お返事有難うございます。
親知らずは、4本とも既に抜歯しております。
また、今のところインプラントは考えておりません。
先生方の仰るように、右下7番を5・6・7とブリッジにした方が良いという事ですね。
そして、6番の半分残っている歯も抜歯した方が、後々の事を考えると良いという事ですね。
6番に関して抜く事に抵抗がありましたが、ここで先生方のご意見を頂き、自分としても抜く方向で考えてみたいと思います。
自分で抜く方向で・・・と書きましたが、ブリッジの清掃方法についてお聞きします。
実はこの歯、10年位前に初めてブリッジにしましたが、その後、引っ越してから掛かった現在の歯医者さんで、7年位前に見栄えの為に セラミック・金とやり直しました。
最初の先生の所では、清掃は歯間ブラシを薦められました。
現在の先生は、歯間ブラシでは歯茎を傷つけてしまう為、フロスを通しての清掃を薦められました。
どちらの清掃方法が良いのでしょうか?
又はお薦めでしょうか?
もし、6番を抜歯したら、歯間は大きくなる為、清掃は当然しやすくなりますよね。。
それだと、歯間ブラシでも良いのでしょうか?
また、素人考えですが、間隔が大きくなった分、噛んだ時に負担が大きくなるという事はないのでしょうか?
度々の質問ですが、どうぞ、アドバイスを宜しくお願いします。
先生方、お返事有難うございます。
親知らずは、4本とも既に抜歯しております。
また、今のところインプラントは考えておりません。
先生方の仰るように、右下7番を5・6・7とブリッジにした方が良いという事ですね。
そして、6番の半分残っている歯も抜歯した方が、後々の事を考えると良いという事ですね。
6番に関して抜く事に抵抗がありましたが、ここで先生方のご意見を頂き、自分としても抜く方向で考えてみたいと思います。
自分で抜く方向で・・・と書きましたが、ブリッジの清掃方法についてお聞きします。
実はこの歯、10年位前に初めてブリッジにしましたが、その後、引っ越してから掛かった現在の歯医者さんで、7年位前に見栄えの為に セラミック・金とやり直しました。
最初の先生の所では、清掃は歯間ブラシを薦められました。
現在の先生は、歯間ブラシでは歯茎を傷つけてしまう為、フロスを通しての清掃を薦められました。
どちらの清掃方法が良いのでしょうか?
又はお薦めでしょうか?
もし、6番を抜歯したら、歯間は大きくなる為、清掃は当然しやすくなりますよね。。
それだと、歯間ブラシでも良いのでしょうか?
また、素人考えですが、間隔が大きくなった分、噛んだ時に負担が大きくなるという事はないのでしょうか?
度々の質問ですが、どうぞ、アドバイスを宜しくお願いします。
回答5
回答日時:2009-05-31 23:40:05
清掃方法については主治医の先生によく確認されて下さい。
自分だったら、歯間ブラシをお勧めしますが、ブリッジ用のフロスと言うのもあることはありますよ。
>間隔が大きくなった分、噛んだ時に負担が大きくなるという事はないのでしょうか?
それはあると思います。
通常は大きな問題にはならないと思いますが、天然の歯を失う以上、多少のデメリットは抱えることになりますよね。
自費のブリッジを壊すのは気が引けますが・・仕方ないですね。
自分だったら、歯間ブラシをお勧めしますが、ブリッジ用のフロスと言うのもあることはありますよ。
>間隔が大きくなった分、噛んだ時に負担が大きくなるという事はないのでしょうか?
それはあると思います。
通常は大きな問題にはならないと思いますが、天然の歯を失う以上、多少のデメリットは抱えることになりますよね。
自費のブリッジを壊すのは気が引けますが・・仕方ないですね。
相談者からの返信
相談者:
ちゃんさん
返信日時:2009-06-01 10:50:18
回答6
相談者からの返信
相談者:
ちゃんさん
返信日時:2009-06-02 23:31:17
諸先生方
お忙しい中、回答を頂き有難うございました。
自分でどうしたものか迷っていましたが、ココで先生方のお話を伺えて良かったです。
明日、診察予定になっていますので、行ってきます。
明日は右上7番の抜歯です。。
すごく気が重いですが・・・。
また、何かありましたら、ご相談させて頂くかもしれません。
本当にありがとうございました。
お忙しい中、回答を頂き有難うございました。
自分でどうしたものか迷っていましたが、ココで先生方のお話を伺えて良かったです。
明日、診察予定になっていますので、行ってきます。
明日は右上7番の抜歯です。。
すごく気が重いですが・・・。
また、何かありましたら、ご相談させて頂くかもしれません。
本当にありがとうございました。
タイトル | 上7番を抜歯した後の下のブリッジは、5・6・7か、5・6か・・迷います |
---|---|
質問者 | ちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯のひび割れ、破折で抜く予定 抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:7番(第二大臼歯) ブリッジ治療法 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。