2年前に胃癌の手術、インプラント施術後に歯茎が痛くて動悸もします
相談者:
ピーチパイさん (55歳:女性)
投稿日時:2009-06-06 22:00:44
5月中旬に、ほほの耳寄りのところにしこりがあり、心配なので口腔外科併設の歯科医の所に行きましたら、急に、
「明日インプラントします」
と、ホテルまで予約されて、翌日インプラントの手術をしました。
私は2年前胃がんの手術をしました。
その後、白血球の数値が低く2,800〜3,000。
そのことは、医師にも衛生士さんにも伝えてありました。
インプラントの手術をした夜から激痛で、夜眠ることができなく、動機や息切れも・・・
痛み止めでどうにか抑えていました。
それが、1週間経っても痛みは引かず、歯科医師に伝えた所異常なし、気のせい!ということで、歯の治療をしたのですが、それも痛くて・・・・
その後、2週間経っても激痛は続き、セカンドオピニオンとして、大学病院で、レントゲン、CT、など細部にわたり検査をしましたが、その痛みの原因らしきものはみつかりませんでした。
今、大学病院で処方された抗生物質を服用しています。
まだ癌の闘病中ですので、その痛みの原因が何なのか、とても気になります。
それに、激痛で動悸がしていますし、癌の転移や再発に影響するのではないかと心配です。
私の心に平安を頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
「明日インプラントします」
と、ホテルまで予約されて、翌日インプラントの手術をしました。
私は2年前胃がんの手術をしました。
その後、白血球の数値が低く2,800〜3,000。
そのことは、医師にも衛生士さんにも伝えてありました。
インプラントの手術をした夜から激痛で、夜眠ることができなく、動機や息切れも・・・
痛み止めでどうにか抑えていました。
それが、1週間経っても痛みは引かず、歯科医師に伝えた所異常なし、気のせい!ということで、歯の治療をしたのですが、それも痛くて・・・・
その後、2週間経っても激痛は続き、セカンドオピニオンとして、大学病院で、レントゲン、CT、など細部にわたり検査をしましたが、その痛みの原因らしきものはみつかりませんでした。
今、大学病院で処方された抗生物質を服用しています。
まだ癌の闘病中ですので、その痛みの原因が何なのか、とても気になります。
それに、激痛で動悸がしていますし、癌の転移や再発に影響するのではないかと心配です。
私の心に平安を頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-06-06 22:41:18
こんばんは。
ちょっと難しい状況のようですね。
レントゲンやCTで異常なしとなると、あと思いつくのはこの場では感染症くらいなのですが、血液検査等はされたのでしょうか。
ただインプラントをしたというだけでは、私の頭の中では動悸や息切れには結びつきません。
その激痛と動悸は同じ時にのみ発現するのですか。
そもそもインプラントを施術した経緯が判りません。
その歯科医師はどのような理由で、インプラントにしましょうとお話をされたのでしょう。
あまり強い症状が出ているのであれば、まず身体の状態を恐らくは今一番把握しているであろう、胃癌のフォローをしてもらっておられる病院にかかられてみてはいかがでしょう。
ちょっと難しい状況のようですね。
レントゲンやCTで異常なしとなると、あと思いつくのはこの場では感染症くらいなのですが、血液検査等はされたのでしょうか。
ただインプラントをしたというだけでは、私の頭の中では動悸や息切れには結びつきません。
その激痛と動悸は同じ時にのみ発現するのですか。
そもそもインプラントを施術した経緯が判りません。
その歯科医師はどのような理由で、インプラントにしましょうとお話をされたのでしょう。
あまり強い症状が出ているのであれば、まず身体の状態を恐らくは今一番把握しているであろう、胃癌のフォローをしてもらっておられる病院にかかられてみてはいかがでしょう。
相談者からの返信
相談者:
ピーチパイさん
返信日時:2009-06-07 14:46:28
ご親切に、
回答ありがとうございました。
激痛と動悸はほぼ同時に起こります。
倦怠感や息切れは、痛みが出てからのような気がしています。
インプラントは、以前左下の奥歯4本をしまして、そのときの痛みで、もう2度としたくないと思っていました。
それに、胃がんの手術をして歳月が浅いものですから、右の下奥歯にブリッジした歯がありまして、以前からインプラントを勧められていましたが、ずっと断り続けていました。
強引に予約をさせられてしまったときは、インプラントをドタキャンしてかなり叱責されました。
今回の場合は、耳の横の頬よりにできた小さな塊が気になり、悪性のものではと、心配でした。
ですから、私の意に反する施術でも、「それをしなければならない」と、思ってしまった結果です。
今でも、まだ痛みはあります。
でも、以前ほどの激痛ではなく、我慢できる範疇です。
しかし、やはり動悸はありますので心配です。
早速、かかりつけの病院で血液検査をしてみたいと思います。
ただ、抗生剤を服用していますので、どのくらいの日数を経てから血液検査をすることが、望ましいのかわかりません。
痛み止めを多量に服用し、抗生剤の服用もインプラントを施術してから2度目です。
身体への影響が心配です。
それから、インプラントを強引に施術した歯科医師に対して、信頼感がなくなり顔も見たくない心境です、しかし、まだインプラントの途中です。
これから先、どのようにその歯科医師と接していったらよいのか解りません。
よきアドバイスをお願いします。
回答ありがとうございました。
激痛と動悸はほぼ同時に起こります。
倦怠感や息切れは、痛みが出てからのような気がしています。
インプラントは、以前左下の奥歯4本をしまして、そのときの痛みで、もう2度としたくないと思っていました。
それに、胃がんの手術をして歳月が浅いものですから、右の下奥歯にブリッジした歯がありまして、以前からインプラントを勧められていましたが、ずっと断り続けていました。
強引に予約をさせられてしまったときは、インプラントをドタキャンしてかなり叱責されました。
今回の場合は、耳の横の頬よりにできた小さな塊が気になり、悪性のものではと、心配でした。
ですから、私の意に反する施術でも、「それをしなければならない」と、思ってしまった結果です。
今でも、まだ痛みはあります。
でも、以前ほどの激痛ではなく、我慢できる範疇です。
しかし、やはり動悸はありますので心配です。
早速、かかりつけの病院で血液検査をしてみたいと思います。
ただ、抗生剤を服用していますので、どのくらいの日数を経てから血液検査をすることが、望ましいのかわかりません。
痛み止めを多量に服用し、抗生剤の服用もインプラントを施術してから2度目です。
身体への影響が心配です。
それから、インプラントを強引に施術した歯科医師に対して、信頼感がなくなり顔も見たくない心境です、しかし、まだインプラントの途中です。
これから先、どのようにその歯科医師と接していったらよいのか解りません。
よきアドバイスをお願いします。
回答2
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2009-06-08 10:55:12
抗生物質や鎮痛剤の使用を医師にちゃんとお伝えしておけば、血液検査等は問題ありません。
なので日を置く必要はないと思います。
しかし血液検査が必要かどうかの判断は医師がいたしますので、まずはとにかくかかりつけの病院におかかりになって、現状を知っていただいたらよいと思いますよ。
今の歯科医院には、まずお話をする時間が必要なのかも知れません。
ただ思うことは、痛みの感じ方というものは人それぞれによって違います。
インプラントの施術後に全くの無痛・無感覚という事は、不可能であると思います。
今のお痛みが、直後よりはやや消退傾向にあるのならば、もしかしたらピーチパイさんにとっては、それが正常な治癒過程であるのだということも、決してないとは言い切れません。
何の治療でもそうですが、今後はその決断までにちょっと時間をかけてみてはいかがでしょう。
まず順序として緊急なのか、急を要するのか、考える猶予がいくらかあるのか。
緊急あるいは急を要す場合には、やはり医師・歯科医師の判断が優先されるでしょう。
しかし時間が少しあっていくつかの選択肢を提示された場合には、ある程度ご家族間などで話し合ってから決めてもよいと思います。
なので日を置く必要はないと思います。
しかし血液検査が必要かどうかの判断は医師がいたしますので、まずはとにかくかかりつけの病院におかかりになって、現状を知っていただいたらよいと思いますよ。
今の歯科医院には、まずお話をする時間が必要なのかも知れません。
ただ思うことは、痛みの感じ方というものは人それぞれによって違います。
インプラントの施術後に全くの無痛・無感覚という事は、不可能であると思います。
今のお痛みが、直後よりはやや消退傾向にあるのならば、もしかしたらピーチパイさんにとっては、それが正常な治癒過程であるのだということも、決してないとは言い切れません。
何の治療でもそうですが、今後はその決断までにちょっと時間をかけてみてはいかがでしょう。
まず順序として緊急なのか、急を要するのか、考える猶予がいくらかあるのか。
緊急あるいは急を要す場合には、やはり医師・歯科医師の判断が優先されるでしょう。
しかし時間が少しあっていくつかの選択肢を提示された場合には、ある程度ご家族間などで話し合ってから決めてもよいと思います。
回答3
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-06-08 17:32:02
そもそもの発端のしこりの方はどうなっているのでしょうか?
インプラントの手術をした事で小さくなっているとかでしたら、痛みが出てしまいましたが、結果としては良かった事になるのではないでしょうか?
余り変化がない、もしくは大きくなっているのだとしたらそちらの方が大きな問題だと思います。
胃癌の治療後で2年経過との事ですから、転移とか色々余計か事を心配してしまうのでしょうが、その事を胃の手術をしていただいた先生の方に相談して、インプラントの事も相談すると良いかも知れません。
但し、胃癌の方の先生がインプラントの事を全く知らない、逆に不信感を持っておられるとしたらまずいかも知れませんが。
お痛みが強いけれども、少しずつとは言え改善の兆しが見えている事はまずは安堵して良い状況なのでは、と感じます。
どうしても白血球数とかが少ないと、免疫の方で治り方が遅い可能性は否定出来ません。
抗生剤とかの服用期間も長くなるのは仕方がない面もあると思います。
今の服用期間程度でしたらそんなに問題はないと思いますので、心配し過ぎないで下さい。
とにかくお体の方と痛みの方が心配ですので、お体の方の主治医とご相談下さい。
そこに口腔外科があれば良いのですが。
お大事に。
インプラントの手術をした事で小さくなっているとかでしたら、痛みが出てしまいましたが、結果としては良かった事になるのではないでしょうか?
余り変化がない、もしくは大きくなっているのだとしたらそちらの方が大きな問題だと思います。
胃癌の治療後で2年経過との事ですから、転移とか色々余計か事を心配してしまうのでしょうが、その事を胃の手術をしていただいた先生の方に相談して、インプラントの事も相談すると良いかも知れません。
但し、胃癌の方の先生がインプラントの事を全く知らない、逆に不信感を持っておられるとしたらまずいかも知れませんが。
お痛みが強いけれども、少しずつとは言え改善の兆しが見えている事はまずは安堵して良い状況なのでは、と感じます。
どうしても白血球数とかが少ないと、免疫の方で治り方が遅い可能性は否定出来ません。
抗生剤とかの服用期間も長くなるのは仕方がない面もあると思います。
今の服用期間程度でしたらそんなに問題はないと思いますので、心配し過ぎないで下さい。
とにかくお体の方と痛みの方が心配ですので、お体の方の主治医とご相談下さい。
そこに口腔外科があれば良いのですが。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
ピーチパイさん
返信日時:2009-06-08 20:58:40
田中先生
中山先生
松元先生
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
個人的なことですが、相談する者も無く、激痛で夜も眠れずに、痛みに耐え、とても不安な日々を過ごしておりました。
諸先生から回答を頂き、「どこかで私のことを心配していて下さる先生方がいる」と思いますと、心に迫るものがありまして・・・
涙が出るほどの感激であり感謝です。
田中先生
先ずは、胃がんの主治医に相談してみます。
そして、決断する時には緊急の時意外は、慎重に時間をかけて決定いするように心がけたいと思います。
中山先生
援護メッセージをありがとうございました。
松元先生
発端のしこりにつきましては、セカンドオピニオンの大学病院の先生によりますと、「抗生剤を服用した事により消滅」と、言う見解でした。
やはり、主治医に相談してみます。
中山先生
松元先生
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
個人的なことですが、相談する者も無く、激痛で夜も眠れずに、痛みに耐え、とても不安な日々を過ごしておりました。
諸先生から回答を頂き、「どこかで私のことを心配していて下さる先生方がいる」と思いますと、心に迫るものがありまして・・・
涙が出るほどの感激であり感謝です。
田中先生
先ずは、胃がんの主治医に相談してみます。
そして、決断する時には緊急の時意外は、慎重に時間をかけて決定いするように心がけたいと思います。
中山先生
援護メッセージをありがとうございました。
松元先生
発端のしこりにつきましては、セカンドオピニオンの大学病院の先生によりますと、「抗生剤を服用した事により消滅」と、言う見解でした。
やはり、主治医に相談してみます。
回答5
相談者からの返信
相談者:
ピーチパイさん
返信日時:2009-06-09 09:58:13
タイトル | 2年前に胃癌の手術、インプラント施術後に歯茎が痛くて動悸もします |
---|---|
質問者 | ピーチパイさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 55歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:複数の歯(臼歯部) インプラントに関するトラブル 歯茎(歯ぐき)の痛み 歯医者への不信感 抗生剤(抗生物質)・化膿止め 癌(抗がん剤服用中) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。