[写真あり] 10歳、前歯のすきっ歯の矯正を急ぐ必要はありますか?
相談者:
さんしょうさん (10歳:女性)
投稿日時:2009-06-11 13:08:39
もうすぐ10歳になる、娘の歯列矯正についての相談です。
上の中切歯の隙間が、写真のように3ミリぐらいあります。
最近、ほぼ永久歯に生えかわったのに隙間ができたままなので、矯正歯科医師に診ていただきました。
診察では、中切歯が軽い出っ歯になっているから、成長してもこのままだと隙間は閉じないだろうとのこと。
また、外見上の問題以外に、前歯でかみ切れない、麺類をすすらないなど噛み合わせにも問題が残るとのこと。
そして、あと1本ですべて永久歯になるので、歯列矯正するなら完全に永久歯に生え替わる前が良く(値段が安い、治療期間が短いという意味だったと思います)、やるなら急いでというようなことを言われました。
私が歯並びも悪く虫歯も多くて苦労したので、歯列矯正すると決め、頭部レントゲンを撮り、歯形を取りしました。あとは、その矯正歯科医師の診断があり、治療方針や治療法を決める予定です。
しかし、こちらのサイトなど、いろいろ調べていくうちに、歯列矯正がノーリスクではないと知り、心配になってきました。
娘が一生使用する歯なのに、私の判断で、さしてやらなくても構わない矯正をして何かマイナスが生じたら・・。
そう思うと、次回の診断までに他の医師の方の意見や見方も、ぜひ聞きたいのです。
心配と疑問は、以下のとおりです。
(1)全部永久歯に生え替わる時期、急いで矯正することのメリットが、値段や治療期間のほかにもあるでしょうか?
(2)メリットがあるとしたら、なぜ?どういう場合?
(3)その場合のデメリットやリスクはありますか?
(4)デメリットやリスクがあるとしたら、どのようなもの?
(5)そもそも、娘のようなすきっ歯は、歯列矯正をしなければ絶対に治らないものでしょうか?
(6)上の中切歯2本の隙間を埋めるだけの、簡単な治療法というのは、ないでしょうか?
写真を貼付しますので、どなか相談にのっていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1
上の中切歯の隙間が、写真のように3ミリぐらいあります。
最近、ほぼ永久歯に生えかわったのに隙間ができたままなので、矯正歯科医師に診ていただきました。
診察では、中切歯が軽い出っ歯になっているから、成長してもこのままだと隙間は閉じないだろうとのこと。
また、外見上の問題以外に、前歯でかみ切れない、麺類をすすらないなど噛み合わせにも問題が残るとのこと。
そして、あと1本ですべて永久歯になるので、歯列矯正するなら完全に永久歯に生え替わる前が良く(値段が安い、治療期間が短いという意味だったと思います)、やるなら急いでというようなことを言われました。
私が歯並びも悪く虫歯も多くて苦労したので、歯列矯正すると決め、頭部レントゲンを撮り、歯形を取りしました。あとは、その矯正歯科医師の診断があり、治療方針や治療法を決める予定です。
しかし、こちらのサイトなど、いろいろ調べていくうちに、歯列矯正がノーリスクではないと知り、心配になってきました。
娘が一生使用する歯なのに、私の判断で、さしてやらなくても構わない矯正をして何かマイナスが生じたら・・。
そう思うと、次回の診断までに他の医師の方の意見や見方も、ぜひ聞きたいのです。
心配と疑問は、以下のとおりです。
(1)全部永久歯に生え替わる時期、急いで矯正することのメリットが、値段や治療期間のほかにもあるでしょうか?
(2)メリットがあるとしたら、なぜ?どういう場合?
(3)その場合のデメリットやリスクはありますか?
(4)デメリットやリスクがあるとしたら、どのようなもの?
(5)そもそも、娘のようなすきっ歯は、歯列矯正をしなければ絶対に治らないものでしょうか?
(6)上の中切歯2本の隙間を埋めるだけの、簡単な治療法というのは、ないでしょうか?
写真を貼付しますので、どなか相談にのっていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-11 13:26:27
写真から歯並びは大きく隙間が有りますから、矯正を急ぐ必要は有りません。
それよりも矯正治療の一部になりますが、口唇の癖、舌の癖が無いかの様な診断が、重要になるケースと思います。
>成長してもこのままだと隙間は閉じないだろうとのこと。
そうとは限りません。
第二大臼歯が萌出する頃に閉じる可能性が有ります。
>私の判断で、さしてやらなくても構わない矯正をして
いえる事です。
放置しても閉じてくる可能性のある事ですから、あえて六の質問に答えません。
普通より舌が大きい可能性があります。
それよりも矯正治療の一部になりますが、口唇の癖、舌の癖が無いかの様な診断が、重要になるケースと思います。
>成長してもこのままだと隙間は閉じないだろうとのこと。
そうとは限りません。
第二大臼歯が萌出する頃に閉じる可能性が有ります。
>私の判断で、さしてやらなくても構わない矯正をして
いえる事です。
放置しても閉じてくる可能性のある事ですから、あえて六の質問に答えません。
普通より舌が大きい可能性があります。
回答2
回答日時:2009-06-11 13:28:31
さんしょうさん、こんにちは。
>歯列矯正がノーリスクではないと知り、心配になってきました。
生身の身体に手を加えるわけですから、ノーリスクなことはありません。
重要なことは「本人が治したい」と思っているかどうかです。
親としては治してあげたい、と思っていても、本人が乗り気でないとうまくいかないこともあります。
>次回の診断までに他の医師の方の意見や見方も、ぜひ聞きたいのです。
写真だけで判断できるようなことではないので、他の矯正歯科で実際に見せて相談されてはどうですか?
この場で「あーでもない」「こーでもない」といっても、あくまでも一般論でしかなく、さんしょうさんの娘さんに合った方法かどうかは分かりません。
地域柄、矯正歯科もいくつかあると思いますから、リアル相談をお勧めします。
>歯列矯正がノーリスクではないと知り、心配になってきました。
生身の身体に手を加えるわけですから、ノーリスクなことはありません。
重要なことは「本人が治したい」と思っているかどうかです。
親としては治してあげたい、と思っていても、本人が乗り気でないとうまくいかないこともあります。
>次回の診断までに他の医師の方の意見や見方も、ぜひ聞きたいのです。
写真だけで判断できるようなことではないので、他の矯正歯科で実際に見せて相談されてはどうですか?
この場で「あーでもない」「こーでもない」といっても、あくまでも一般論でしかなく、さんしょうさんの娘さんに合った方法かどうかは分かりません。
地域柄、矯正歯科もいくつかあると思いますから、リアル相談をお勧めします。
相談者からの返信
相談者:
さんしょうさん
返信日時:2009-06-11 14:05:29
松山先生
吉岡先生
さっそくの回答、ありがとうございました!
松山先生、口唇の癖舌の癖は、思い当たります。
すごく切羽詰った気持ちで投稿したのですが、おかげさまで冷静になってきました。
吉岡先生、
焦らずじっくり考えて。どうしても気になるようなら、もう1件診ていただこうかと思います。
ところで今、診ていただいた医院で、頭部X線写真と歯型を取りました。
ここで治療しない場合、歯型とX線写真はもらいたいと言っていいものでしょうか?
お忙しいところ、恐縮です。よろしくお願いします。
吉岡先生
さっそくの回答、ありがとうございました!
松山先生、口唇の癖舌の癖は、思い当たります。
すごく切羽詰った気持ちで投稿したのですが、おかげさまで冷静になってきました。
吉岡先生、
焦らずじっくり考えて。どうしても気になるようなら、もう1件診ていただこうかと思います。
ところで今、診ていただいた医院で、頭部X線写真と歯型を取りました。
ここで治療しない場合、歯型とX線写真はもらいたいと言っていいものでしょうか?
お忙しいところ、恐縮です。よろしくお願いします。
回答3
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-11 14:15:26
>もらいたいと言っていいものでしょうか?
良いと思います。
舌が大きいときには、正中の隙間は閉じにくいし、閉じてもまた開いてしまう可能性が高いです。
口唇の癖舌の癖、舌の大きさなどをしっかり見てくれる、矯正専門医に診てもらってください。
良いと思います。
舌が大きいときには、正中の隙間は閉じにくいし、閉じてもまた開いてしまう可能性が高いです。
口唇の癖舌の癖、舌の大きさなどをしっかり見てくれる、矯正専門医に診てもらってください。
相談者からの返信
相談者:
さんしょうさん
返信日時:2009-06-11 16:15:47
松山先生
さっそくの回答、ありがとうございました。
ずっと抱えていた悩みが解決できそうで、明るい気持ちになってきました。
ありがとうございました。
さんしょう
さっそくの回答、ありがとうございました。
ずっと抱えていた悩みが解決できそうで、明るい気持ちになってきました。
ありがとうございました。
さんしょう
タイトル | [写真あり] 10歳、前歯のすきっ歯の矯正を急ぐ必要はありますか? |
---|---|
質問者 | さんしょうさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 10歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯の生えかわり(生え変わり) 子供の歯並び その他(写真あり) 子供の歯列矯正 空隙歯列(すきっ歯) 1、2本だけ歯並びが悪い |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。