斜めに生えた親知らずの影響で7番が虫歯。親知らず抜歯は必要ですか?

相談者: シイエイさん (48歳:男性)
投稿日時:2009-06-11 18:25:19
こんにちは、初めて質問させていただきます。

斜めに生えた左下親知らずの影響により、隣の7番が歯髄に達する程深い虫歯になってしまいました。

歯科医の判断により、先に抜髄根管充填を済ませました。
近日中に親知らずの抜歯型取り予定です。

さて今回の質問ですが、抜歯を行わずこのままで型をとり、被せ物を製作することは可能か、やはりこの斜めの親知らずは抜歯しなければならないのか。
以前右下親知らずを抜歯した際非常に苦痛を伴いましたので。

是非ご回答いただきたく宜しくお願いいたします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-06-11 18:47:27
シイエイさん、こんにちは。

できれば、親知らずは触らず治療を進めたい、ということですね?

結論からいうと、親知らずはこの機会に取る方向が好ましいと思いますので、担当医の治療方針を支持します。


>斜めに生えた左下親知らずの影響により

・・・ということですから、親知らずを残しておくと、また同じ部分をムシ歯にしてしまうリスクをわざわざ残すことになります。

もし、先に7番に冠を被せるところまで進めてから、その後で8番を抜歯となると、少しやりづらくなります。

7番が根だけの状態であれば、親知らずの抜歯もやりやすくなるので、抜歯の際の身体への負担も少なくできると思います。

右下の経験が記憶に残っているせいもありますが、状況も違うと思うので同じような苦痛を伴うとは限りません。

嫌なことだとは思いますが、先延ばされない方が良いと思います。

参考までに。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-11 19:41:35
吉岡先生に同意です。

クラウンを被せる前に抜歯された方が楽な事が多いです。
(↑術者も患者も)

回答 回答3
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-12 09:08:56
私の場合は、必ず親知らずを先に抜歯します。

?斜めの智歯が7番に食い込んでいる場合が多く、7番の歯冠修復がしにくい(出来ない)。

?あとで抜歯すると歯肉が下がるので、修復物の辺縁の位置が問題になることがある。

?親知らず自体がまた悪さをする。

が、理由です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シイエイさん
返信日時:2009-06-12 17:20:34
吉岡先生、タイヨウ先生、松山先生、

早速のそして非常に解かり易いご回答、誠にありがとうございました。

このような場合、親知らずの抜歯と温存では、メリット・デメリットを考えた場合、やはり抜歯する方がよいと納得いたしました。

でも、やっぱり抜歯は怖いですけどね。
 
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-12 17:23:16
>でも、やっぱり抜歯は怖いですけどね。

ですね〜。(>_<)

でも、頑張りましょ。(^。^)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: シイエイさん
返信日時:2009-06-15 09:04:55
先生方、ありがとうございました。

又不明なことありましたら、質問させていただくと思います。
その時は宜しくお願いいたします。



タイトル 斜めに生えた親知らずの影響で7番が虫歯。親知らず抜歯は必要ですか?
質問者 シイエイさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
親知らずの隣の歯(7番)への影響
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中