右上親知らず抜歯後に上顎洞に交通。縫合しなかったので不安です
相談者:
四つ目さん (22歳:男性)
投稿日時:2009-06-16 10:42:02
こんにちは、初めて質問させていただきます。
2009年6月15日に近所の歯科医に初診でお願いし、右上8番が深い虫歯(C〜などは聞き取れませんでした)と診断され、抜歯しました。
確実に上顎洞に交通しています。
しかし抜歯後、消毒、脱脂綿を当てるのみで縫合は無し。
「強いうがいと運動は控えてね」
といわれたのみで、次回の診療などは指定されず。
抗生物質と痛み止めを出されました。
痛みはまだありません。
ネットなどを使い自分で調べた所、「縫合がない」という事例はほとんどありませんでした。
引越しをしたため今までかかっていた歯科医とは違うところにお願いしたことを、少し後悔しています。
元の歯科医にいけない距離ではないのですが、別の歯科医に治療してもらったところを見てもらうのは失礼に当たるのではないかと、悩んでいます。
このままドライソケットや蓄膿症等になるのではないかと不安でしょうがありません。
今回かかった医師の処置は正しかったのでしょうか?
私はどうするべきなのでしょうか?
2009年6月15日に近所の歯科医に初診でお願いし、右上8番が深い虫歯(C〜などは聞き取れませんでした)と診断され、抜歯しました。
確実に上顎洞に交通しています。
しかし抜歯後、消毒、脱脂綿を当てるのみで縫合は無し。
「強いうがいと運動は控えてね」
といわれたのみで、次回の診療などは指定されず。
抗生物質と痛み止めを出されました。
痛みはまだありません。
ネットなどを使い自分で調べた所、「縫合がない」という事例はほとんどありませんでした。
引越しをしたため今までかかっていた歯科医とは違うところにお願いしたことを、少し後悔しています。
元の歯科医にいけない距離ではないのですが、別の歯科医に治療してもらったところを見てもらうのは失礼に当たるのではないかと、悩んでいます。
このままドライソケットや蓄膿症等になるのではないかと不安でしょうがありません。
今回かかった医師の処置は正しかったのでしょうか?
私はどうするべきなのでしょうか?
回答1
回答日時:2009-06-16 11:19:31
四つ目さん、こんにちは。
不安なのは、きっと『ちょっと説明が足りてなかった』せいでしょうね。
抜歯したからといって、必ず縫合するわけではありません。
必要に応じて縫合します。
(ここもそうですが)インターネット上の情報は断片的です。
それで調べたから「全て」だと思わないようにしないといけません。
不安であれば、再度受診して確認してもらうとともに、聞きたいことがあれば聞かれてはどうでしょう。
処置自体は特におかしく感じる点はありません。
不安なのは、きっと『ちょっと説明が足りてなかった』せいでしょうね。
抜歯したからといって、必ず縫合するわけではありません。
必要に応じて縫合します。
(ここもそうですが)インターネット上の情報は断片的です。
それで調べたから「全て」だと思わないようにしないといけません。
不安であれば、再度受診して確認してもらうとともに、聞きたいことがあれば聞かれてはどうでしょう。
処置自体は特におかしく感じる点はありません。
回答2
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2009-06-16 11:19:32
私は多分開業医としては、親知らずの抜歯群を抜いてしていると思いますが、上顎で縫合する事はめったにありません。
先生の指示で間違いないと思います。
ネット内の情報を信じ過ぎです。
上顎なんて縫合した方が後々大変ですよ。
歯茎がペロンと動かない限り心配ありません。
確実に上顎洞と交通していると何故思っているのでしょう?
何か自覚症状があるのですか?
何もしないで安静にして、埋まるのを待っていて下さい。
傷口が心配だからで弄るのは良くありません。
お腹の中の手術して心配だからで開いて見たりしないのと同じです。
上顎洞炎の書き込みが多い為に不安症に成るのでしょうが、不安を持って欲しい人が持たないで、不安持たないでも良い方が不安を持ってしまう、ネット情報の弊害です。
まずこんな所で質問しているより前に、リアルで先生に尋ねて行って質問をする事の方が大切です。
ただで利用出来ると言う点が、気軽で良いのでしょうが、実際を見ていないと言う弱点を忘れないで下さい。
先生の指示で間違いないと思います。
ネット内の情報を信じ過ぎです。
上顎なんて縫合した方が後々大変ですよ。
歯茎がペロンと動かない限り心配ありません。
確実に上顎洞と交通していると何故思っているのでしょう?
何か自覚症状があるのですか?
何もしないで安静にして、埋まるのを待っていて下さい。
傷口が心配だからで弄るのは良くありません。
お腹の中の手術して心配だからで開いて見たりしないのと同じです。
上顎洞炎の書き込みが多い為に不安症に成るのでしょうが、不安を持って欲しい人が持たないで、不安持たないでも良い方が不安を持ってしまう、ネット情報の弊害です。
まずこんな所で質問しているより前に、リアルで先生に尋ねて行って質問をする事の方が大切です。
ただで利用出来ると言う点が、気軽で良いのでしょうが、実際を見ていないと言う弱点を忘れないで下さい。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-16 12:24:46
上顎に交通したレアな経験を持つ、歯科医師 佐藤修一郎です。
学生時代に親知らずを抜歯してもらいましたら、なんと上顎洞と交通して大変困った経験を体験しています。
鼻に水は入るは、しゃべりにくいは、で往生しました。
上顎洞に交通したのであれば、縫うことも大事ですが、普通の抜歯であれば縫うのは余計にヤヤコシイことになるので、通常は行いません。(痛いですしね)
ですので、上顎洞に交通していないのであれば、主治医の行動はごく普通のものですよ。
本当に交通しておられますか?
なぜ交通しているとご存知ですか?
学生時代に親知らずを抜歯してもらいましたら、なんと上顎洞と交通して大変困った経験を体験しています。
鼻に水は入るは、しゃべりにくいは、で往生しました。
上顎洞に交通したのであれば、縫うことも大事ですが、普通の抜歯であれば縫うのは余計にヤヤコシイことになるので、通常は行いません。(痛いですしね)
ですので、上顎洞に交通していないのであれば、主治医の行動はごく普通のものですよ。
本当に交通しておられますか?
なぜ交通しているとご存知ですか?
相談者からの返信
相談者:
四つ目さん
返信日時:2009-06-16 16:16:15
回答4
回答5
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-16 20:21:07
上顎洞に交通しているかどうかを、調べる簡単な方法は、口(口唇)を閉じたうえで、鼻をつまんで、鼻腔に空気を入れてください。
鼻がふくらまず、口にスーッと空域が抜ければ、上顎洞に交通しています。
上の親知らずが原因で上顎洞に交通する事は、解剖学的意味からいっても滅多に有りません。
また私的では有りますが、上の親知らずは1500本くらい抜いて来ましたが、縫合したことは4〜5回くらいしかありません(止血のため)。
鼻がふくらまず、口にスーッと空域が抜ければ、上顎洞に交通しています。
上の親知らずが原因で上顎洞に交通する事は、解剖学的意味からいっても滅多に有りません。
また私的では有りますが、上の親知らずは1500本くらい抜いて来ましたが、縫合したことは4〜5回くらいしかありません(止血のため)。
相談者からの返信
相談者:
四つ目さん
返信日時:2009-06-17 06:06:42
回答6
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-17 08:36:14
むし歯を放置して根尖病巣を作り、根尖部の骨が溶け、上顎洞に交通したようですね。
これからは鼻つまみテスト、強く鼻をかむ等しないでください。
炎症が存在しないかぎり自然閉鎖します。
レントゲン等でわかっていても、小さな骨欠損であれば、やはり縫合などしません。
歯肉を寄せきれないからです。
担当の先生が慣れてないことで、心配になったのでしょうが、普通はたいしたことでは有りません。
誤った情報に左右されないようにしてください。
これからは鼻つまみテスト、強く鼻をかむ等しないでください。
炎症が存在しないかぎり自然閉鎖します。
レントゲン等でわかっていても、小さな骨欠損であれば、やはり縫合などしません。
歯肉を寄せきれないからです。
担当の先生が慣れてないことで、心配になったのでしょうが、普通はたいしたことでは有りません。
誤った情報に左右されないようにしてください。
相談者からの返信
相談者:
四つ目さん
返信日時:2009-06-17 08:53:17
ありがとうございます。
先生の仰るとおり、初めての先生だったので、かなり不安でした。
インターネットで調べてみると、怖い情報がとても多かったので、やはりそれも不安をあおったようです。
これからは、目に入る情報を鵜呑みにせず、主治医の先生に相談しながら、長い目で見ていこうと思います。
皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。
先生の仰るとおり、初めての先生だったので、かなり不安でした。
インターネットで調べてみると、怖い情報がとても多かったので、やはりそれも不安をあおったようです。
これからは、目に入る情報を鵜呑みにせず、主治医の先生に相談しながら、長い目で見ていこうと思います。
皆様、お忙しい中大変ありがとうございました。
回答7
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-17 09:25:36
滅多にない解剖学的形態の佐藤です。
私の場合もちょうど蓋をするように、簡易のギブス状のもので二日間すごし、その後入れ歯状のもので傷口をしばらく覆っていました。
主治医に連絡して相談してくださいね。
松山先生もお書きに成られているように、ベテランの先生でもあまり遭遇されないケースの様です。
私の場合もちょうど蓋をするように、簡易のギブス状のもので二日間すごし、その後入れ歯状のもので傷口をしばらく覆っていました。
主治医に連絡して相談してくださいね。
松山先生もお書きに成られているように、ベテランの先生でもあまり遭遇されないケースの様です。
タイトル | 右上親知らず抜歯後に上顎洞に交通。縫合しなかったので不安です |
---|---|
質問者 | 四つ目さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 上顎洞炎(蓄膿症) 歯医者への不信感 親知らずの虫歯 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。