[写真あり] 2ヶ月治らない口内炎。大学病院でも組織検査してくれない

相談者: あーじゃさん (19歳:女性)
投稿日時:2009-06-14 13:50:36
口内炎のことで相談させていただきます。
私は口内炎ができやすく、栄養をとってもすぐにできてしまいます。
祖母もそうで、体質なのではないかと思います。


普段の口内炎ならできても2週間ほどで治るのですが2ヶ月治らない口内炎が舌の横にあるのです。

心配になり、口腔外科に行ったところ最初に若い先生が診察し、そのあとその人だけではわからなかったらしく院長先生を呼んできて診察しました。
そして口内炎じゃないかもしれないと言われて大学病院を紹介されました。

1回目の診察では舌の写真を撮り血液検査をし、口内炎のクスリを処方されて終了。

2回目は血液検査では異常がなかったことを言われ、また口内炎のクスリを処方されました。

治らない場合は細胞を取って調べなきゃいけないんだよーなんて冗談まじりで言われましたが2ヶ月治らなかったから来てるのに当分口内炎のクスリだけで治療のようです・・・。

いくつかの口内炎が合体すると大きくなって治りにくくなるといわれたのですがそんなことは口内炎がしょっちゅう出来ているのでわかっています。

今回は合体した形跡はなく口内炎の白い部分は通常の大きさなのですがその周りが腫れあがり、硬くなっており、舌が変形してきているのです。

写真で分かるかどうか・・・
食べ物にしみたりはしないのですがにあたったりすると痛みがあります。
大学病院の先生ですしこの方が言うことは正しいと思うのですがあまりにもいつも簡単な診察なので不安です・・・。

他の先生方にもみてもらいたく、投稿しました。
よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-14 13:53:25
直ぐに組織検査をしてもらうのが、良いと思います、

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-14 14:15:35
そうですね。

たとえば血液検査の時点でその疑いは少なかったのだとしても、長くその状態が続くのであれば確定診断は欲しいところです。

組織片を採取すると聞くと怖く思う方もおられますが、細胞診はそういった場合には必要だと思いますので、もしそう言われたのであればその場ででもやっていただいた方がよいと思います。

直接診た先生も外見的なものだけでは判断できません。
なので画像を見ただけでは粘膜の疾患は判別が難しいものなのです。

たとえ結果的に悪性のものではなかったとしても異常があるわけですから、早く原因が判るといいですね。

回答 回答3
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2009-06-14 17:43:34
すでに、診察を受けているとのことなので、コメントいたします(診察されてなければ、診察を受けてください、としか言えないですから)。


2ヶ月で、硬みがあるなら、早く、組織を少しとって検査されることを薦めます。
年齢が若いと、一度では、診断できないことも多いです。

細胞のみとる、細胞診は、同時に行っても良いですが、まず、細胞診からでなく、はやく、組織検査をすると良いと思います。

また、デリケートエリア(陰部)に潰瘍というか、痛みはありませんか。
さらに、ヘモ hemorrhoids 痔(じ)・痔核は、ありませんか。これらがあるなら、他の病気になります(ベーチェット病)。


それでないなら、血液検査の内容が不明ですが、血液検査でわかる病気か、結核などを疑います(特異性炎)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ 特異性炎症

これらが否定できると、今度は、逆に、精神的に、で知らない間に、何度も舌をかんでいるなどの、悪習癖になります。

ともかく、口腔外科に受診されているようなので、しっかりとみてもらってください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-14 21:13:50
あーじゃさん、こんにちは。

2ヶ月間も治らないとなると少し心配ですね。

痛みはありますか?
あと咬んでしまうということはないでしょうか?
大きさの変化はどうですか?


写真が少し不鮮明なので判断が難しいのですが、2ヶ月経過して治らないということであれば、いずれにせよ他の先生と同じく細胞診もしくは組織診を行うべきであると思います。

これらの検査を行えばほぼ確定診断がつくはずです。

口腔外科の先生とよく相談をしてくださいね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あーじゃさん
返信日時:2009-06-15 00:50:04
返信ありがとうございます。

この口内炎以外に体の調子が悪いというのはほとんどありません。
なんだか少し体がだるいような気はしますが・・・。

噛んでしまっているということも多分ないと思います。

痛みは何かにあたると少し痛いくらいです。

いずれにしろ、早く精密検査をして結果がわかってほしいのですが、なかなか先生がしてくれません。

でもこちらから催促するのも気がひけてしまいます。

このような場合自分から言うべきなのでしょうか。
回答 回答5
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2009-06-16 01:04:31
あーじゃさん、こんにちは。

舌の状態、大変ご心配ですね。

ご質問のこれまでの流れを拝見しましたが、インターネット医療相談では、少々答えにくい内容であると思います。

といいますのも、文面のみのご質問と添付された写真のみでは詳細および正確な状況が分かりません。

そこで、より正確な診断を求めるために細胞診ないし生検をされた方がよいという意味で、私もこれらの検査をなされた方がよいのではないか、との感を持ちます。

とはいえ、実際に診察を受けている大学病院の複数の口腔外科の先生が、現状では生検・細胞診を必要とする状況ではない、という判断なのかもしれません。

この辺りのアクションとしては、正直なところ難しい部分があります。

現実に診察をしていないこの場での回答をもって、あーじゃさんの担当医の先生に細胞診や生検を要求するというのは、ちょっとデリケートな問題に抵触するとも思えます。

そこで、私の個人的意見としては、セカンドオピニオン的に別の大学病院口腔外科を受診されることをお勧めします。

幸い、あーじゃさんのお住まいの地域には、複数の口腔外科があります。

そこで受診された際には、これまでの経過を詳細に伝えられ、細胞診あるいは生検をする必要もあるのか、また、現在の舌の状態は何によるものなのか、よくご相談なされてみてはいかがでしょうか。

一つ参考にしていただければ、と思います。

お大事になされてくださいね。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2009-06-16 09:39:27
上記の先生方のご意見に同意です。

すでに複数の先生方に診察して頂いているようですから大丈夫だとは思いますが、一応念のために中本先生のアドバイスの通り、他大学の附属病院の口腔外科を受診されるのも、一つの安心な方法かもしれません。

無事解決できますことをご祈念申し上げます。




タイトル [写真あり] 2ヶ月治らない口内炎。大学病院でも組織検査してくれない
質問者 あーじゃさん
地域 非公開
年齢 19歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 舌の病気・異常
舌、粘膜、唇の病気・異常その他
その他(写真あり)
口内炎
舌のできもの
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中