根管治療でコアを入れた後、形成のために削ったら痛くて噛めない

相談者: コロコロさん (59歳:女性)
投稿日時:2009-06-17 23:31:11
はじめてご相談いたします。

2月より左下8番が虫歯で欠け、根管治療をしました。
当初、痛みはありませんでした。

治療が始まると何かすっきりしなくて、また同じ側の4番が痛みだし、これも根管治療になり、先週やっとコアが入りました。

昨日、被せもののためだと思いますが、その2本のの周りを両隣に隙間が開くほど削ったら、痛みで物が噛めなくなりました。
舌で押すと強くはないですが、痛みます。

昨日の時点ではコアが入ってやっと噛めるようになっていましたのに、どうしてでしょうか?

ただ朝起きた時になんとなく痛みを感じたりしていましたので主治医に伝えましたが、歯を削っても痛くないのだから歯ぐきの問題だと。
7番の歯ぐきは少し腫れているし、歯ブラシをていねいにするように言われました。

また神経を抜くと、必ず大きく穴をあけてコアを詰める処置をするのでしょうか?

ラバーダムマイクロスコープ拡大鏡の使用はしていません。


このサイトで勉強させてもらっていますが、痛んでなかった歯の神経は抜かなくてもよかったのではと、主治医にも不信感がでてきました。

設備の整った病院で相談すべきでしょうか?

どうかご意見をよろしくお願いしましす。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2009-06-18 02:35:28
コロコロさん、こんばんは。

治療が進んで、途中から痛みが出てきて不安なようですね。

痛みの理由は、主治医の言うように歯肉にあるかもしれません。
歯根に原因があるかも知れません。どうにも診察が必要です。


神経を抜くと、必ず大きく穴をあけてコアを詰める処置をするのでしょうか?

健康な歯質がどれだけ残せたかにもよりますが、一般的には金属なりレジン樹脂なりでコアを作ります。


ラバーダムマイクロスコープ拡大鏡

定番のフレーズですね(笑)

器材はないよりは、あった方が良いとは思います。
ただ、道具が治療するのではなく、人が治療します。

どれだけ頭を使いながら丁寧に治療されたかが重要だと思います。


>痛んでなかった歯の神経は抜かなくてもよかったのでは

痛みの有無は、診断や治療方針とは必ずしも関連しません。
好んで神経を取るドクターって、そんなにいないと思います。

まずは主治医に診てもらって「痛みの原因」を調べて説明してもらいましょう。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2009-06-18 06:52:36
おはようございます。

文面からは形成によって歯肉が傷つけられた痛みが想像されます。
しかし、根管の中の問題あり得ると思います。
このあたりは、診てみないと何とも…


>また神経を抜くと、必ず大きく穴をあけてコアを詰める処置をするのでしょうか?

大きさは残っている健康な歯質がどの程度かによりますが、コアは必要です。


ラバーダムマイクロスコープ拡大鏡の使用はしていません>痛んでなかった歯の神経は抜かなくてもよかったのでは


吉野先生と同意見です。
担当の先生にきちんと説明をしてもらって下さい。

お大事に。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2009-06-18 13:36:15
「痛みがあるイコール神経がやられている」

ではありませんので、

「痛みが無くても根っこや神経がやられている」

というのは沢山あります。

『舌で押すと強くはないですが、痛みます。』

自覚症状だけだとすると、現状では経過をみて、客観的に判別できる症状が出てくるのを待つのが一番堅実な対処法です。

単に切削の時に歯ぐきが傷ついたのであれば、数日放置で問題はなくなるでしょう。


『痛みで物が噛めなくなりました。』

逆説であれば、噛まなければ痛まないのでしょうか?

しばらく付近にモノが当たらないように食事をしてください。

『また神経を抜くと、必ず大きく穴をあけてコアを詰める処置をするのでしょうか?』

大きいかどうかは解りませんが、コアを入れるのは基本的な治療です。
痛みもコアのせいでないように思います。


ラバーダムマイクロスコープ拡大鏡の使用はしていません』

あれば、あったでその方がいいですよ。
でも、無いと全然だめではないと思います。

どうしても気になられるのであれば、専門医で再治療もいいかも知れませんが、今回の治療で成功か不成功かはまだ、判別不可能ですので、数か月の経過観察後に専門医の受診の可否を判断してもらってください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2009-06-18 13:45:08
実際を拝見しないと、判断が難しいと思いますが、宇藤先生が書かれているように、ではなくて歯茎とかではないのかな?と感じます。

後気になったのですが、舌で押すのは止めましょう。
指で押したりする方もいますが、お勧めできません。

安静が一番です。

サイトで勉強されているようですから、根管治療で綺麗に出来ているとどんな画像がレントゲンで出るのか、とかも理解出来るように成るかと思いますので、レントゲンを見せていただいたりしてお話し合っては如何ですか。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: コロコロさん
返信日時:2009-06-18 19:46:08
早速のお返事を先生方、ありがとうございました。

先生方がおっしゃるように、もう一度主治医にご相談いたしました。

まずの高いところを削られ、まだ歯茎が治療をして落ち着いていないために痛みがでているので、もうしばらくはこちら側では物を噛まないようにと言われました。
そのうち落ち着いたら噛めるようになりますと。

レントゲンを撮ったりはしていませんが、主治医の先生がおっしゃるようにしばらく様子をみてみます。

舌で押したりするのもいけなかったのですね。
バナナを食べたりして痛みを確かめたりしていました。
安静にいたします。

右下の奥歯を失くしているため、治療を終えて痛みが出たことに、また歯を失くすようになったらと不安になってしまいました。
不安になると心配ごとも増えてしまいました。

いろいろアドバイスしていただきありがとうございました。
また不安になったら、ご相談いたします。

ありがとうございました。



タイトル 根管治療でコアを入れた後、形成のために削ったら痛くて噛めない
質問者 コロコロさん
地域 非公開
年齢 59歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療中の痛み
根管治療に関するトラブル
支台築造その他
歯医者への不信感
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい