3歳、前歯のサホライドの黒い色は消すことができないのでしょうか?
相談者:
ライオンさんのおくちですさん (35歳:女性)
投稿日時:2009-06-27 15:49:57
お世話になります。
子ども(まもなく3歳)の上の乳歯左右AB (上の前歯4本)のサホライドの黒い色 (磨くにつれだんだん茶色になりました)が、どうしても気になります。
もう磨けるようになってきたから、前面だけでも白くできればと願わずにはいられません。
先生は(前の先生が塗ったものだから)、サホライド塗布はしないでくれるものの
「磨けばだんだん取れてくる」
「見た目だけでしょ」
と軽く流します。
先生とは良好な関係を保ちたいので(笑)、これ以上この件は引っ張らないようにしようと思っていますが、せっせ、せっせと磨けどまだまだ道は遠そうです。
いつになることやら。
前の先生は黒くなる説明無しだったのですが、虫歯の実感がわきますので、初めは塗ってもらって良かったのですけど、磨けるようになりましたから、無くていいじゃないかと思うのです。
治療するか、生えかわるまで待つしかないのでしょうか?
コーヒーなどの着色汚れを落とすようなわけにはいかないものでしょうか?
保育園に入り、しゃれっ気がでてきました。
鏡を見て気になるのかシャコシャコそこを磨きます。
おばあちゃんは孫が笑うとそれが現れるので、悲しみのあまり、もう面倒見れないと里に帰って寄りつきません。
家族の残念な事情により、子どもの面倒をおばあちゃんがみてくれていたのですが、残念な出来事とお歯黒がダブルの悲しみとなって、おばあちゃんを落ち込ませるのです。
子どもの誕生日、1年と数カ月ぶりにおばあちゃんとみんなでニッコリ写真撮れたらなんて素敵なんだろうと思うのです。
子ども(まもなく3歳)の上の乳歯左右AB (上の前歯4本)のサホライドの黒い色 (磨くにつれだんだん茶色になりました)が、どうしても気になります。
もう磨けるようになってきたから、前面だけでも白くできればと願わずにはいられません。
先生は(前の先生が塗ったものだから)、サホライド塗布はしないでくれるものの
「磨けばだんだん取れてくる」
「見た目だけでしょ」
と軽く流します。
先生とは良好な関係を保ちたいので(笑)、これ以上この件は引っ張らないようにしようと思っていますが、せっせ、せっせと磨けどまだまだ道は遠そうです。
いつになることやら。
前の先生は黒くなる説明無しだったのですが、虫歯の実感がわきますので、初めは塗ってもらって良かったのですけど、磨けるようになりましたから、無くていいじゃないかと思うのです。
治療するか、生えかわるまで待つしかないのでしょうか?
コーヒーなどの着色汚れを落とすようなわけにはいかないものでしょうか?
保育園に入り、しゃれっ気がでてきました。
鏡を見て気になるのかシャコシャコそこを磨きます。
おばあちゃんは孫が笑うとそれが現れるので、悲しみのあまり、もう面倒見れないと里に帰って寄りつきません。
家族の残念な事情により、子どもの面倒をおばあちゃんがみてくれていたのですが、残念な出来事とお歯黒がダブルの悲しみとなって、おばあちゃんを落ち込ませるのです。
子どもの誕生日、1年と数カ月ぶりにおばあちゃんとみんなでニッコリ写真撮れたらなんて素敵なんだろうと思うのです。
回答1
歯科医師の松山です。
回答日時:2009-06-27 16:30:38
回答2
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2009-06-27 16:37:31
松山先生の言われるように、プラスチックで修復すればきれいになると思いますが。
サホライドで変色しているところ(虫歯や虫歯になりかけている歯質)をすべて削り落とすと、乳歯の前歯の場合は神経を取らなければいけなくなる可能性があります。
その場合、3歳のお子さんがその治療に耐えられるかが問題だと思います。
治療した場合と、しない場合のメリットデメリットをよく考えて、決めてください。
親の気持ちだけではなく、お子さんの気持ちや将来のことも考慮して。
サホライドで変色しているところ(虫歯や虫歯になりかけている歯質)をすべて削り落とすと、乳歯の前歯の場合は神経を取らなければいけなくなる可能性があります。
その場合、3歳のお子さんがその治療に耐えられるかが問題だと思います。
治療した場合と、しない場合のメリットデメリットをよく考えて、決めてください。
親の気持ちだけではなく、お子さんの気持ちや将来のことも考慮して。
回答3
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-27 18:44:18
3歳児、もしも私の子供なら、しません。
大人と同じような治療はまだできない可能性が高いうえに、現実的に歯にサホライドを塗布しているという事は、大人と同じような治療はまだ無理だという証拠だと私は客観的に想像します。
審美的な理由で3歳児に治療をすることは私の子供であれば、望みません。
個人的、家族的な事情を鑑みると、何とかしてあげたいですが、実際ちゃんと治療協力を本人ができるのか不明なので、そういう答えになってしまいます。
また、小牧先生のご心配のことも私も納得できます。
大人と同じような治療はまだできない可能性が高いうえに、現実的に歯にサホライドを塗布しているという事は、大人と同じような治療はまだ無理だという証拠だと私は客観的に想像します。
審美的な理由で3歳児に治療をすることは私の子供であれば、望みません。
個人的、家族的な事情を鑑みると、何とかしてあげたいですが、実際ちゃんと治療協力を本人ができるのか不明なので、そういう答えになってしまいます。
また、小牧先生のご心配のことも私も納得できます。
回答4
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2009-06-27 19:05:26
サホライドの着色は自然には取れません。
ですので、それを治すには、松山先生もお書きのように黒い部分を取り除いてレジンを充填する以外に方法は(現実的には)ありません。
ただ、小牧先生、佐藤先生も書かれておりますように、ほとんどの先生は3歳児の治療は行ないません。
また、治療を行なうような歯科医師の場合、おそらく最初からサホライドは塗布しません。
少ないとは思いますが、探せば3歳児でも問題なく治療を行なえる歯科医院は、ライオンさんのおくちですさんの地区ならあると思います。
ですので、お子さんのことを考えた上で、治療を行ったほうがよいという結論に達したのであれば、転院されたほうがよろしいんじゃないでしょうか。
ですので、それを治すには、松山先生もお書きのように黒い部分を取り除いてレジンを充填する以外に方法は(現実的には)ありません。
ただ、小牧先生、佐藤先生も書かれておりますように、ほとんどの先生は3歳児の治療は行ないません。
また、治療を行なうような歯科医師の場合、おそらく最初からサホライドは塗布しません。
少ないとは思いますが、探せば3歳児でも問題なく治療を行なえる歯科医院は、ライオンさんのおくちですさんの地区ならあると思います。
ですので、お子さんのことを考えた上で、治療を行ったほうがよいという結論に達したのであれば、転院されたほうがよろしいんじゃないでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
ライオンさんのおくちですさん
返信日時:2009-06-27 20:32:36
松山先生、
小牧先生、
佐藤先生、
森川先生、
早速丁寧なご回答を有難うございます。
解決できそうな塗布薬等をメーカーが開発中といった気配も無さそうですね。
白くするという方法が無いことが、良くわかりました。
本人が「先生に治してもらう」と言うまでは、削る治療はせずにいるつもりです。
長文の質問にもかかわらず、親切にご回答頂きましてどうも有難うございました。
家族のことも肯定的にとらえて行きたいと思います。
小牧先生、
佐藤先生、
森川先生、
早速丁寧なご回答を有難うございます。
解決できそうな塗布薬等をメーカーが開発中といった気配も無さそうですね。
白くするという方法が無いことが、良くわかりました。
本人が「先生に治してもらう」と言うまでは、削る治療はせずにいるつもりです。
長文の質問にもかかわらず、親切にご回答頂きましてどうも有難うございました。
家族のことも肯定的にとらえて行きたいと思います。
回答5
佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2009-06-28 04:10:49
ご丁寧にありがとうございます。
残念ながら、そのような薬を開発する様な事は無いでしょう。
サホライドは歴史が古いお薬ですが、そういったことをお聞きした経験はありません。
お子さんが大きくなられて、自己の意思をはっきり表示されるころには、現実的には前歯は生え換わっていると思われますので、あまり気に病まれない様にお願い致します。
残念ながら、そのような薬を開発する様な事は無いでしょう。
サホライドは歴史が古いお薬ですが、そういったことをお聞きした経験はありません。
お子さんが大きくなられて、自己の意思をはっきり表示されるころには、現実的には前歯は生え換わっていると思われますので、あまり気に病まれない様にお願い致します。
タイトル | 3歳、前歯のサホライドの黒い色は消すことができないのでしょうか? |
---|---|
質問者 | ライオンさんのおくちですさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
小児歯科治療 子供(子ども)の虫歯 子供の歯の変色・着色 子供の虫歯予防 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。